一昨日、
義母の診察日でした~
その前に3件の往診もあり・・
義母を車に乗っけたまま、往診に回ってから、病院前で下ろしてもらい・・・
義母が40歳くらいから?今まで、50年ほど診ていただいていた先生が退職されて、
今回は、初めての先生の診察でした。。
数時間待ち・・
この若い先生、今までの薬は全て切っても大丈夫じゃないかと?
心臓の薬の他に、鉄剤も飲んでいたんですが、
「貧血?いやあこの年齢からしたら素晴らしく良い値だよ」と~~^^;
義母は元気。。お供のこっちの方が疲れたよ。。。
そして、夕方、
野良猫が捕獲器につかまったから!と、連絡が来たので~
こりゃ、夜は手術になるな・・・
自主練に出る予定だから、早めに出て、早めに帰って来ないと・・
山菜の天ぷらだった夕食の予定を取りやめて、簡単なチャーハンなどにして、練習場へ~~
往復1時間かけて行って、ストレッチに1時間ほど、残る1時間半が練習時間て?
あまり行った甲斐も無いかも?
それでも、行ったかどうかで、自分の気持ちが違うんでね~~~
いつもより30分前に終えて、家に着いたのが23時、
それから野良の去勢手術でした~
さて!。。
本日は、手術2個の予定ありで。。
昼前に一つ、麻酔かけての猫の歯の処置、
歯を縦真っ二つにカットしてから半分づつ取り出し~
歯の根っこ部分の化膿をバシャバシャ洗浄。。
歯を切る円盤状のエンジン付きカッターが活躍です~
午後からはDTMレッスンだったので・・
普段は台所に設置のKBなどの機材、全てを取り外して持ち運び・・
背中に背負って、ガラガラを引いてね・・
今回は、DTMの打ち込み作業よりも、KB側の操作に重きを置いて。。
先生が取り扱い説明書をネットで取って調べて来てくださったんですけど・・
まだまだ、高性能過ぎるKB..扱いこなせませんわ。。。
で。。山独活、タラの芽の山菜天ぷらは今日になり~
他に舞茸、ナス、ピーマンに白身魚。。
そして、
夜の方の手術は、膝の骨の手術で、ちと大変。。
3.8Kgのチワワ並の小型マルチーズ・・
膝のお皿の下の骨をヤスリでゴシゴシ削る、ですよ!!
そしてさらに、お皿が外れない良い位置まで動かしたところで、
お皿を引っ張ってる縦のスジを、ステンレスのピンを骨に打ち込んで留めつけます。。
まるで大工ですね^^;
んで・・明日は、コーラスなので、
手術終わりの0時から、準備の為に地下室へ~
指導の先生が出ていらっしゃらないのに~伴奏と合わせる!んですよ。。
伴奏の先生こそ、元小学校の音楽教師で・・・
そんな人を伴奏に使って、この私が指導するって~~?
もーー、どんな展開になるか?想像もつきません。。。
ところで、昨日の祭日は~?
寅さんの生地!柴又へ遊びに出かけてきたんですよ♪
L氏、そんなに寅さん映画が好きだなんて、知らなかった~~
(ダンス以外の話題って普段しないもんね)
先日、ゆっくり飲んだ時に初めて話しに出たので~
せっかくの祭日だったし~
今、Lは検査の為に切開した傷もあって、ダンスの練習も出来ないからってことで~
行ってきました^^v
矢切の渡し船にも乗って~
川風が気持ちよかった~~
意外な?昭和なオトコだったんですね^^;
これで私も少しは寅さんとお近づきになれたかも?
親近感が沸きました!
明日はね・・L氏、ここ2週間以上かかってた、
検査の結果・・
運命の審判が下る日でもあります。。
どーか、少しでも良い方向に傾いていますように・・・