goo blog サービス終了のお知らせ 

どらどらブログ

どらの悲喜こもごも

クロネコにウナギ。。

2019年10月30日 | 私生活
月曜のグループレッスンは・・
12月の紅白戦(?)へ向けてのルーティン作りでした〜
はい!3人のオバチャンンズ、全員同じ振り。。
って〜事は?ヒート1、2、3って感じで踊るのかな?
ベーシックメインで、と言われているらしいが・・
まだ続きがあるらしい

帰りには古いダンス友達に電話して・・
最近お悩み、苦情処理、駆込み寺。。的な扱いになってしまっていて、ほんと申し訳ない所です。。

それ以外にも、東宝が消える前に・・(この人が、最初にここを紹介してくれたようなもんなので)踊り納めに行くべき?かとも思っていたけれど・・
どうもあちらも11月に入ってから競技会が続くようで、あまり日程が取れ無さそう・・

なら?その彼らの試合の応援に行ってみようかな?とも思ったが、
「それは入場料が結構かかる所だよ〜!」と〜。。。
プロの競技会も一緒にあって、6千円くらいかかるヤツ。。。

「なら、1人で遊んでた方がいいかぁ〜」^^;となっちゃったわ〜

さて、今日は、自分のコレステロールの診察日・・
顔出しして、薬を処方してもらうだけですけどね。

帰ってきてから、すること無くてダラダラ〜↓
だって、夕食は、商店会の集まりで、鰻!食べに行くんだもん〜♪

出ようとしてた時に、実家の母から「ジジ(10歳超えの真っ黒、雄猫)が居なくなっちゃった〜」と電話あり。。。
ちょうど母の妹が前日から泊まりがけで遊びに来ていて、帰る時にバタバタしていて外へ逃げたかも知れないと・・・

「これから集まりで出るから、まだ見つかって無ければ、一度帰った後にそっちへ行く!」と返事をして・・

鰻屋へ行ってもそわそわ・・
せっかく良い日本酒も飲めるってのに、運転するかもとなれば?烏龍茶よ〜↓。。
しかし、今年初!の鰻は美味しくいただきました〜〜↑

そろそろこの商店会もお終いにするんですって。。
後継がほとんど居ないし、高齢化してるし、市のイベントの手伝いも、商店会の会員だけでは出来ず、近所のボランティアのお手伝いが頼みだったんです。
今回はそのボランティアの人たちへのお礼の意味もあって!27名もが集りました。

何度か母とメールのやりとりをしていて、とうとう、外の屋根から声が聞こえてる!と言ってきて。。
しかし?2階建の家の屋根上って?どうやって捕まえに行けばいい訳〜?
警察?消防??
とりあえず、私が行くまで、「あと45分ほど猫の声の場所を突き止めといて〜」と、早く向かいたくても終われずでハラハラ〜〜

その最中に、今度はジャズボーカルの先輩から・・
指導の先生(私と同じ)と上手く行かない、なんかすれ違ってるみたい?って長いメールが来て。。。

そっちにも返信しなくちゃだけど〜💦
もうオットは飲んじゃってるから、運転は私だし・・
実家へ向かう車中で返信も書けないよ。。。

車には高さ2Mになる脚立を突っ込んで実家まで運び。。
これ、伸ばして梯子状にすれば?2階のベランダからその上の屋根までに登れるかどうかって所・・・?

実家へ着くと、
近所の人も数人、そこのお孫ちゃん達までも出て、一緒に猫を探していてくれたようでした。。

お騒がせを謝って、帰っていただき、
そこから家の周囲を名前を呼びながら・・懐中電灯で照らしつつ、一体どこから屋根まで上がったのか?考えながら・・何回りもしていると・・
やっとジジの声が〜??
どこ?どこ〜?と。。この辺かも?って辺りまで行くと、声が消えてしまったり・・・

そしてやっと!屋根などでは無くて、外の給湯用の機械室の中から声がしていて・・
蛇腹のホースが出ている隙間から中へ入り込んだまま出られなくなってるらしかった。。

作業できないほど狭く、暗い中で、何とかドライバーを使って、その下辺りのカヴァーを外すと・・やっと尻尾が見えて、それをオットが引っ張り出した〜〜!

叔母さんが帰った朝の8時頃から丸一日そこに居たらしく・・
部屋へ入ると、慌てて、トイレへ行き(自分ちのトイレじゃないとダメだったらしい^^)・・
ご飯をバリバリ食べてました〜。。。

ったく、人騒がせな〜〜!
ま、車道の方へ飛び出して無くて良かったです。。

もう・・明日は私、初めての教室へ行くから〜〜
キンチョーなのに〜!!

帰るなり、まずはヴォーカルの友にメールの返信をして〜〜
さてさて・・・・
教室への道順でも調べましょうかね^^ゞ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。