埴田漁港
天候:はれ 気温:5~9℃ 風:北西
今日はペラに絡まった、係留ロープの切除作業で潜りました。
さすがに港内は冷た痛かったです・・・
>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian
第1版 15:45
埴田漁港
天候:はれ 気温:5~9℃ 風:北西
今日はペラに絡まった、係留ロープの切除作業で潜りました。
さすがに港内は冷た痛かったです・・・
>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian
第1版 15:45
ソコヒヅメ / ソコヒヅメ
天候:晴れ 気温:6~8℃ 風:北北西
~~~~ (ボートダイビング) ~~~~
水温:18.5℃ 透視度:5~6m 波:1.0m 流れ:ナシ
今日も風が強めなので、穏やかな芳養エリアで潜りました。
>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian
第3版 11:54
第2版 9:35
第1版 7:20
ウノシマ / No55 / 秋津ビーチ
天候:晴れ 気温:9~11℃ 風:北北西
~~~~ (ボートダイビング) ~~~~
水温:17℃ 透視度:2~3m 波:1.0m 流れ:ナシ
予想以上に波が高く芳養エリアの北側にエントリーしました
~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~
水温:17℃ 透視度:2m 波:0.3m 流れ:ナシ
インブル前ビーチは波が高く本日は秋津ビーチにエントリーしました
>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian
第3版 16:15
第2版 12:09
第1版 10:00
ショウガセ / ミサチジマ
天候:はれ 気温:3~10℃ 風:北北西
~~~~ (ボートダイビング) ~~~~
水温:19℃ 透視度:7~8m 波: 流れ:ナシ
透浮物が目立つ感じがしました。
風が比較的弱めだったので、ボート上の寒さも少しくらいはマシだったような気がします。
今週末は、明日の雨を境にカナリ冷え込む予報となっております。
>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian
第1版 15:01
ソコヒヅメ / ロックゲート / ソコヒヅメ / インブル前ビーチ& / 大屋ビーチ
天候:はれ~曇り 気温:5~9℃ 風:北北西
~~~~ (ボートダイビング) ~~~~
水温:19℃ 透視度:8~13m 波:0.5m 流れ:ナシ
芳養エリアも南部エリアも透視度は、まずまず見えておりました。
シロクマもほぼ定位置を徘徊しておりました。
またまた、フリソデエビのオチビちゃんが新登場しました。(今年は例年より少し多めです~)
~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~
【本日はSHOP様情報となります。】
水温:18℃ 透視度:2~4m 波:0.2m 流れ:ナシ
>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian
第1版 16:26
アクアリウム / ムーミン谷 / ショウガセ
ソコヒヅメ / 大屋ビーチ
天候:晴れ 気温:6~15m 風:北
今朝は昨日より気温は高いのですが海面には蒸気が漂っていました。
~~~~ (ボートダイビング) ~~~~
水温:20℃ 透視度:15mオーバー! 波:0.5m 流れ:弱
前線の影響で水面は少しだけふわふわしてますが、一夜にして透視度・水温ともにあーっぷ!! 久しぶりの15mオーバーきました。
2本目ムーミン谷・・・えっ?!ま、まさかの水温18.5℃、透視6~7m・・・
この違いようはなんじゃぁ??
3本目のショウガセは中をとって水温19.3℃、透視度10m前後でした。
1本目の透視度15mは本当ですよ~
こんな感じで久しぶりに水中で癒されました♪
ソコヒヅメのクマドリカエルアンコウ、毎日追跡してますよ~!
~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~
水温:19℃ 透視度:4~5m 波:0.2 流れ:ナシ
ここ最近はビーチも賑わっております!
>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian
第4版 17:09
第3版 14:21
第2版 11:35
第1版 8:19
ポイント:ガラサー沖
透視度30m 水温:24℃ 波1.0m 流れ:ナシ
ハダカハオコゼ・ガーデンイール・ハナゴンベなどが見れたようです!
クラック / ムーミン谷 / ソコヒヅメ
天候:くもり/晴れ 気温:2~12℃ 風:北北東
~~~~ (ボートダイビング) ~~~~
水温:19.2℃ 透視度:8m 波:0.5m 流れ:弱
今朝は気温が2℃台と激寒!
しかし海は穏やかで水中がめっちゃ暖かく感じます(笑)
今日で3日連続ダイビングをして頂いた「タカラガイ様」のリクエストで
本日はがっつりウミウシダイブを楽しんできました!
シモフリカメサンウミウシ 撮影:タカラガイ様
ヘリシロイロウミウシ 撮影:タカラガイ様
オトヒメウミウシ 撮影:タカラガイ様
ミカドウミウシyg 撮影:ま
ヒメコモンウミウシ 撮影:ま
その他にも沢山のウミウシ見れました~
>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian
第4版 18:35
第3版 14:30
第2版 10:40
第1版 7:31
★久米島ツアー2日目★
ポイント:シャドーケープ&パイナップルバレー
水温:24℃ 透視度:25m 波1.5m 流れ:弱
マンタ1枚・カミソリウオなどが見れたようです!
ナガハイ / ソコヒヅメ
天候:晴れ 気温:9~12℃ 風:北北西
~~~~ (ボートダイビング) ~~~~
水温:19℃ 透視度:3~6m 波:1.0m 流れ:ナシ
沖は波風が強く芳養エリアにエントリーしました!
それが功を奏したのか、こいつが登場しました!芳養エリア恐るべし!
クマドリカエルアンコウ(2.5cm) 撮影:タカラガイ様
大きなイボイソバナガニ 撮影:タカラガイ様
スミゾメミノウミウシ 撮影:ま
シロハナガサウミウシ 撮影:ま
ヒュプセロドーリス・ゼフィラのペア 撮影:ま
オドリカクレエビ 撮影:ま
イソギンチャクエビのペア 撮影:ま
クマノミ 撮影:ま
近場ポイントでも十二分に楽しめちゃいますよ~!
*>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian
第3版 15:28
第2版 14:18
第1版 10:56