今日のログ

インディゴブルー 和歌山県みなべ&田辺&芳養の海より

野菜の日の海は

2010-08-31 04:06:15 | 海ネタ

南部出しアーチ / ロックゲート 

水温:29℃ 透視度:15~18m 波:0.5m 流れ:弱

天候:晴れ 気温:27~32℃ 風:南西

天気もよく、穏やかなダイビング日和です!

水中は、よ~く~見えています。

P8310020

~~ 今日のニューフェイス ~~

第③版 15:50


冒険家の日の海は

2010-08-30 05:45:07 | 海ネタ

ラビリンス北 / クラック / パープルパープル

水温:28℃ 透視度:15m 波:0.5m 流れ:アリ 

天候:曇り 気温:26~30℃ 風:南東

P8300001

今朝am6:30現在おインブル前ビーチも様子です。

うねりも収まり、水平線には綺麗な虹が・・・

「素敵な一日の予感」がします!

P8300063

ゼブラガニ 撮影:TARO様

>> 今日の動画は「夏らしいムレです!」 <<

明日の天候は晴れ、気温27~32℃、南寄りの風、暑くなりそうです。

第6版 17:08


○ベルばらの日

2010-08-29 07:19:32 | 海ネタ

ミサチジマ / ラビリンス / ロックゲート / ナダノシマ / インブル前ビーチ(体験)*

水温:28℃ 透視度:13~15m 波:1m 流れ:アリ うねり:アリ

天候:晴れ 気温:27~31℃ 風:南東

所々白っぽさがあるものの、本日もよ~く見えていました!

P8290019

日に日に数が増えてきているスカシテンジクダイ 

P1130174

ミサチのスジアラでっかいどぉ~ 撮影:SEIICHIさま

P8290048

大事にお口の中の卵を守っているキンセンイシモチ 撮影:KEIKO様

P8292841

この顔見てると癒されます、ミナミギンポ 撮影:Mさま

P8290033

絶妙な距離感を保っているヨコシマエビのペア

>> 今日の動画はキュート?なクロハコフグYG <<

明日のお天気は曇り時々雨、最高気温31℃で南よりの風の予報です。

最終版 17:40


8月28日の海は

2010-08-28 05:28:19 | 海ネタ

ナカノシマ / ムーミン谷 / ショウガセ / ロックゲート / 大屋ビーチ(OW講習)

(ボート) 水温:28~29℃ 透視度:13m 波:1.0m 流れ:有り うねり:有り

(ビーチ) 水温:30℃ 透視度:5~6m 波:0.5m 流れ:ナシ うねり:アリ

天候:晴れ 気温:26~31℃ 風:南東

Img_6734

今日も各所で、ミナミハコフグYG 撮影:AKI様

P8280036

クロハコフグYGも登場しました。 撮影:NOZAKI様

P8280066

シンデレラウミウシ 撮影:fujiさま

>> 今日のおまけ <<

今宵はお取り寄せの中華パーティーです。

P8280036_2

第5版 19:23


男はつらいよの日の海は

2010-08-27 04:50:01 | 海ネタ

ナカノシマ / ショウガセ / ソコヒヅメ / インブル前ビーチ(OW講習)

水温:28℃ 透視度:8~12m 波:0.5m 流れ:ナシ

天候:晴れ 気温:26~32℃ 風:南東

昨日に比べると、白っぽさが増しています。

でも、相変わらずイワシの群れは頭上を覆い尽くす程の大群です。

Dscf5104

Dscf5100

シマウミスズメYG & ヨコシマエビ 撮影:みえだ様

P8270018

定番のキシマハナダイYGも元気でした!

Dscf5078

撮影:みえだ様

第4版 16:10


○人権宣言記念日の海は

2010-08-26 06:07:53 | 海ネタ

南部出し / ムーミン谷 / ラビリンス

水温:28℃ 透視度:8~12m 波:0.5m 流れ:ナシ

天候:晴れ 気温:26~32℃ 風:南

Img_8536

夏の海、真っ盛りです! 撮影:まっつん

朝ん歩ダイブは砂地のハゼ目的で、気がつけば55分ダイブでした。

砂地はイサキの食事タイムと重なり・・・白っぽさが有りましたが棚のまわりは気持ち良く見えていました。

Dscf4933

ヒレナガネジリンボウ 撮影:みえだ様

小さいジョーフッシュ達も巣穴から覗かせていました。

Dscf4946

小さなジョー君 撮影:みえだ様

Dscf4964

大きなジョー君(卵を保育中) 撮影:みえだ様

その他には、メガネゴンベygやらルリメイシガキスズメダイ、

Dscf4997

メガネゴンベYG 撮影:みえだ様

P8260051

このエリアではレアですよ~ルリメイシガキスズメダイ

オレンジのオオモンカエルアンコウなどのNEWフェイスも登場です!

Img_8538

オオモンカエルアンコウ 撮影:まっつん

下記の理由により画像がアップできません。

※お店の通信機器の不具合で電話・電子メールが使用できません。

 復旧まで大変ご迷惑をおかけしますがご理解よろしくお願い致します。

19:10通信障害復旧いたしました。

Dscf4996

Dscf4988

ミナミハコフグYG&バサラカクレエビ 撮影:みえだ様

ダイビング後、シーサイドデッキでBBQのAI様一行

P8260050

本日、めでたく100本目?のTさん

Img_8545_2

100ダイブおめでとうございます&DM頑張ってネ。

明日の天候は晴れ、気温26~32℃、南南東の風の予報です。

追歩版-1 20:07


○即席ラーメン記念日

2010-08-25 05:23:01 | 海ネタ

大屋ビーチ / インブル前ビーチ

水温:28~30℃ 透視度:5~7m 波:20cm 流れ:無

天候:晴れ 気温:26~30℃ 風:南西

今日はビーチでDMコースを開催しております。

水中ではコロダイ・ハタタテダイ・アカエイ・キヘリモンガラ・ゴンズイなどの、幼魚がいろいろ見れています。

Img_8512

ハタタテダイygたち

Img_8497

集団行動がとってもお上手なゴンズイygたち

Img_8486

ピンボケですいません・・・キヘリモンガラyg

Img_8520

クロイシモチの口内保管

Img_8504

シロハナガサウミウシ&クロシタナシウミウシ

第3版 15:40


8月24日の海は

2010-08-24 08:56:09 | 海ネタ

ナカノシマ / ショウガセ / ムーミン谷

水温28℃ 透視度15~18m 波0.5m 流れアリ

天候:晴れ 気温:28~30℃ 風:南

透視度はアップしました!鰯の群れに鰹がアタックしていました!

          >>本日のNEWフェイス<<

P8240028

久し振りに登場したツバメウオ

P8240045

暑い夏の日は水中ツリーで涼みましょう!

P8240040

長い間いてくれて助かります!マツカサウオ

他に、キシマハナダイygj・ジョーフィッシュ(卵有り&無)・ハタタテハゼなどなど

明日のお天気は晴れ、南よりの風で最高気温31℃の予報です。

最終版 17:42


処暑の日の海は

2010-08-23 05:27:57 | 海ネタ

ムーミン谷 / ラビリンス / 南部出し

水温:28~29℃ 透視度:12~15m 波:0.5m 流れ:下り中

天候:晴れ 気温:27~32℃ 風:南西

浮遊物が少し気になりますが、よ~く見えてましたよ~!

P8230034

夏といえば、スカシテンジクダイの群れですね!

P8233072

すけすけボディーのサクラテンジクダイ 撮影:Akiさま

P8233184

ゾウゲイロウミウシ 撮影:ウミウシ大好きYukaさま

第6版 18:01


○チンチン電車の日

2010-08-22 07:39:50 | 海ネタ

ナカノシマ / ラビリンス / クラック /  タカシマ 

水温:28   透視度:10~12   波:   流れ:なし

天候:晴れ  気温:27~31℃  風:南

ここ数日、波&風の穏やかな海が続いております!

昨日に比べて、浮遊物があり白っぽい感じがします。

P8220136

オキナワベニハゼP8220124

イボイソバナガニ

明日の天候は晴れ、気温26~32℃の予報です。暑くなりそうです。

第4版  17:25


○献血の日の海は

2010-08-21 04:17:50 | 海ネタ

南部出し /ショウガセ / ショウガセ / ムーミン谷 / ラビリンス

水温:27~28 透視度12~18 波:0.1 流れ:ナシ

天候:晴れ 気温:26~31℃ 風:西 

朝一ダイブは気持ち良かったですよ~

P8210027

後半は少し透視度が落ちてきましたが十分見えてました!

P8212742

ピカチュウ~の交接  撮影:Miyamotoさま

P8210002

クダゴンベ 撮影:Yamamotoさま

P8210116

出会うとうれしいトウモンウミコチョウ 撮影:海のバカボンPapa

明日のお天気は晴れ、南よりの風で最高気温31℃の予報です。

最終版 17:21


蚊の日の海は

2010-08-20 04:36:56 | 海ネタ

ショウガセ / ナカノシマ / ナダノセ

水温:25~28℃ 透視度:10m 波:0.5m 流れ:弱

天候:晴れ 気温:26~32℃ 風:北東

水中は白っぽい感じがあり、概ね上り方向にゆっくりと流れていました。

天空を埋め尽くすほどのキビナゴの群れは日毎に増えてきてるよな気がします。

Img_0031

瞳がハートマーク? 撮影:かっつんぱぱ様

P8200005

アヤトリカクレエビ

P8200045_buff

キシマハナダイYG 撮影:海のバカボンpapa

>> 本日の動画 <<

明日の天候は晴れ、気温26~30℃の予報です。

第5版 16:13


シュークリームの日の海は

2010-08-19 05:33:10 | 海ネタ

ソコヒヅメ / ムーミン谷 / ショウガセ

水温:28℃ 透視度:10~15m 波:0.5m 流れ:ナシ

天候:晴れ 気温:27~32℃ 風:北西

Img_0313

ピカチュウの交接+1 撮影:ベラ様

P8190003

バサラカクレエビ 撮影:海のバカボンpapa

P8190007

オオウミウマ 撮影:まっつん

第4版 15:53


○パイナップルの日

2010-08-17 05:19:28 | 海ネタ

ムーミン谷 / クラック / ナダノシマ / 大屋ビーチ / インブル前ビーチ

水温:27~28℃ 透視度:15m 波:0.5m 流れ:アリ

天候:晴れ 気温27~32℃ 風:南

今日も暑くなりそうです~

夏らしい画像を一枚!

P8160007

インブルから撮影した、昨夜の白浜花火大会の様子です。

今日もブルーなダイビングでスタートです。

P8170001

昼頃から西よりの風が吹き始めてきました。

2本目のポイントは透視度がやや落ちました。

P8170163

お口の中が卵で一杯のジョー君 撮影:MEGUMIさま

P8170223

今日も定位置をキープ マツカサウオ 撮影:MEGUMIさま

P8170238

今日もグルグルしてました タカベの群れ 撮影:MEGUMIさま

P8170256_2

ニシキフウライウオのペア 撮影:MEGUMIさま

Img_0498

午後の海/キビナゴとアカヒメジの群れ 撮影:ちえ様

明日の天候は晴れ、最高気温33℃の予報です。

第6版 16:13