goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のログ

インディゴブルー 和歌山県みなべ&田辺&芳養の海より

セプテンバーバレンタインの海は

2013-09-14 04:53:21 | 海ネタ

ラビリンス / ロックゲート / 南部出しアーチ / タカシマ / ナダノシマ

インブル前&大屋ビーチ

天候:はれ 気温:24~30℃ 風:南東

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:25~26℃ 透視度:8~10m 波:0.5m 流れ:弱

1本目は大きなスジアラが集結してました。

弱い流れが上から下までありましたが、透視度はまずまずというう感じでした。

Bisyamon

ビシャモンエビ

Hanagoi

ハナゴイ

Nishiki

Nishiki_buff

ニシキフウライウオ

Odori

オドリカクレエビ

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温:27℃ 透視度:5~3m 波:0.3m 流れ:ナシ
ビーチデータはSHOP様より頂戴いたしました。

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第3版 17:46
第2版  9:41
第1版  4:53


宇宙の日の海は

2013-09-12 05:15:56 | 海ネタ

空中楽園 / アクアリウム / インブル前ビーチ&大屋ビーチ

天候:はれ 気温:24~29℃ 風:南

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:26~24℃ 透視度:8~10m 波:0.5m 流れ:アリ

水面付近は綺麗になりました、その下は・・・

P9120501_2


~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温:25℃ 透視度:3~5m 波:0.2m 流れ:ナシ
ビーチデータはSHOP様より頂戴いたしました。

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第3版 17:01

第2版 13:43

第1版  5:15


公衆電話の日の海は

2013-09-11 06:09:46 | 海ネタ


ショウガセ / ラビリンス

天候:はれ 気温:22~30℃ 風:南西

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:25℃ 透視度:7~8m 波:0.5m 流れ:下り弱

透視度はイマイチすっきりしません・・・・

でも、色とりどりの魚たちが待っていてくれております。

Nishiki_pea_buff_8

真っ赤なペアも登場 ニシキフウライウオ

Hanagoi_buff_3

ハナゴイ

P9110452_3

スジハナダイ

P9110455

クダゴンベ

P9110458

アオサハギYG

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第4版 13:14

第3版 12:12
第2版  9:57
第1版  6:09


牛タンの日の海は

2013-09-10 06:20:42 | 海ネタ

ロックゲート / アクアリウム / タカシマ

大屋ビーチ(インブル前)

天候:はれ 気温:22~29℃ 風:北西

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:25~23℃ 透視度:6~5m 波:0.5m 流れ:アリ

1本目は緑っぽい海でした・・・

2本目の浅場はやや見えており、水中でウミガメに遭遇しました!

P9100444

久々登場のビシャモンエビ

P9100434

相方行方不明のハナタツ

P9100022

18:40現在のお店からの風景・・・夕焼け&漁火&花王のお月さん

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温:25℃ 透視度:3~4m 波:0.2m 流れ:ナシ
ビーチデータはSHOP様より頂戴いたしました。

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第4版 15:49
第3版 12:47
第2版 10:33
第1版  6:20


チョロQの日の海は

2013-09-09 06:33:10 | 海ネタ

ショウガセ / 南部出しアーチ / 南部出しアーチ / ナダノシマ東(体験ボート)

インブル前ビーチ(体験ダイビング)

天候:はれ 気温:23~29℃ 風:北西

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:25~23℃ 透視度:10m 波:0.5m 流れ:上り強

1本目は青さには少しかけますが、まずまず見えておりました。

でも、ピューというう感じで流れていました。

午後からのボートの帰路、ハンマーヘッドのおチビちゃんがスイスイ泳いでおりました~

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温:26℃ 透視度:3~1m 波:ナシ 流れ:ナシ
体験ダイビングでビーチにエントリーしました。
透視度は・・・ってな感じです。

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第5版 16:45
第4版 14:24
第3版 11:47
第2版  9:43
第1版  6:33


2020年東京五輪開催決定の日の海は

2013-09-08 06:57:11 | 海ネタ

ムーミン谷 / ロックゲート / 南部出しアーチ / タカシマ / インブル前ビーチ / 大屋ビーチ

天候:くもり 気温:25~26℃ 風:南西

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:24~26℃ 透視度:6~10m 波:1m 流れ:アリ

朝イチのポイントは良く見えていました。

2本目からは白っぽさがでてきました・・・

Img_2037

オルトマンワラエビ 撮影:DMMさま

P9080409

♪や~どかりかり、ごだわりやさん♪

Nishikifuurai_buff_4

隠れ上手さん

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温:25℃ 透視度:2~3m 波:0.2m 流れ:ナシ
ビーチデータはSHOP様より頂戴いたしました。

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第2版 16:19

第1版   6:56


CMソングの日の海は

2013-09-07 07:09:49 | 海ネタ

ショウガセ / ロックゲート / 南部出し / インブル前ビーチ / 大屋ビーチ

天候:曇り 気温:24~30℃ 風:北東~南東

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:25~26℃ 透視度:6~8m 波:凪 流れ:ナシ

水面付近は水潮で水温23℃、透視度~4mですが水深5mからは
まずまず見えております。

P9070364

クマドリカエルアンコウ・・・

P9070383

オオモンカエルアンコウ

P9070368

ハナタツ

2本目からは下り潮が流れはじめてきました~

P9070378

Nさま150本おめでとうございます!

P9070396

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温:25℃ 透視度:2m 波:0.3m 流れ:ナシ
ビーチデータはSHOP様より頂戴いたしました。

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第5版 17:29

第4版 14:13

第3版 11:36

第2版  9:29
第1版  7:09


9月6日の海は

2013-09-06 15:42:36 | 海ネタ

インブル前ビーチ / 大屋ビーチ

天候:はれ 気温:22~29℃ 風:西

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温:25℃ 透視度:2~3m 波:0.2m 流れ:ナシ
ビーチデータはSHOP様より頂戴いたしました。

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第1版  15:42


9月4日の海は

2013-09-04 07:32:46 | 海ネタ

///

天候:くもり&雨 気温:25~28℃ 風:南南東

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温: 透視度: 波: 流れ:
ビーチデータはSHOP様より頂戴いたしました。

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第1版 7:32


9月3日の海は

2013-09-03 16:57:39 | 海ネタ

ロックゲート / タカシマ / 大屋ビーチ(インブル前)

天候:くもり 気温:24~31℃ 風:東

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:24~23℃ 透視度:10~8m 波:1m 流れ:アリ

心配していた強烈な赤潮をなく、若干白っぽさはありましたが、まずますの透視度でした。

Sorasuzumedai_3

ソラスズメダイYG

Hanatatsu

ハナタツ達も元気そう?でした。

Furisoeebi

フリソデエビは新居に引っ越ししていました。

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温:24℃ 透視度:4~3m 波:0.2m 流れ:ナシ

ビーチは魚の捕食跡は濁り気味でしたが、気持ちよくマクロダイブできました。

今日のビーチの海老&幼魚&タツの動画をUPします。

P9030330_2

随所で踊ってはりました~

Kosyoudai_yg_2

コショウダイYG

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第2版 18:39

第1版  16:57


焼き肉の日の海は

2013-08-29 07:28:43 | 海ネタ

ショウガセ / ロックゲート / ミサチジマ

インブル前ビーチ(体験ダイビング)

天候:晴れ/曇り 気温:23~28℃ 風:南

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:22~24℃ 透視度:3~10m 波:1.5m 流れ:弱

*
~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温:24℃ 透視度:3m 波:0.5m 流れ:ナシ

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第3版 18:19
第2版 13:46
第1版  7:28


気象予報士の日の海は

2013-08-28 08:11:56 | 海ネタ

ロックゲート / ミサチジマ /

大屋ビーチ / インブル前ビーチ

天候:晴れ 気温:23~30℃ 風:北~西

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:24~22℃ 透視度:5~10m 波:0.5m 流れ:上り弱

ポイントに向かう途中はまだ水面が赤茶色の部分もありましたが、
透視度はかなり回復してきておりました♪
午後から水面は青くなってきましたが水中はまだまだでした!

P8282069

フリソデのペアはかなり成長してます! 撮影:タカラガイ様

P8280596

ハナタツ4個体とフィーバー中! 撮影:じょんそん様

P8280265

ハナタツその2

P8280618

不気味な笑みをみせるアオサハギちび 撮影:じょんそん様

P8280264

オオモンカエルアンコウ&オルトマンワラエビ

P8280280

クマドリもまだまだ見れてま~す!

P8280287

どすこい!イソコンペイトウガニ

マクロがとっても楽しいよ~!!

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温:28℃ 透視度:5m 波:0.2m 流れ:ナシ
ビーチデータはSHOP様より頂戴いたしました。

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第5版 15:50
第4版 13:11
第3版 12:16
第1版  8:11
第2版 10:16


8月27日の海は

2013-08-27 08:51:38 | 海ネタ

インブル前ビーチ / 大屋ビーチ

天候:はれ 気温:27~30℃ 風:北西

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温:27℃ 透視度:3m 波:0.2m 流れ:ナシ
ビーチデータはSHOP様より頂戴いたしました。

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第3版 14:01

第2版 12:10

第1版  8:51


8月26日の海は

2013-08-26 07:27:41 | 海ネタ

ミサチジマ / ショウガセ

天候:くもり 気温:23~29℃ 風:南東

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:22~24℃ 透視度:6~2m 波:0.5m 流れ:ナシ

ん、ん、ん~ん・・・

波は無くなりまし、視界も無くなりました・・・

1本目の前にナカノシマへ行ったのですが、水面の赤色水の影響で下の方は

ナイトダイビングの様だったのでポイント変更してミサチジマへ向かいました。

ミサチジマでは、棚の上から下はまずまず見えておりました~

2本目はショウガセへ

水面は赤潮のようなもので赤色水になっておりました。

大雨の川水で濁っている訳ではなく、太陽光が届かないため視界が限られています。

水中は棚の上まで降りると、ライトを照らせば5~6mは見えているような気がします・・

ナイトダイビングそのものでした。

本日、正午頃のショウガセの棚の上の動画です。

魚達は岩の隙間で寝ていたり、夜の生態観察ができました。

ビーチでは赤濁水の影響はでておりません。

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第3版 13:10

第2版 10:43

第1版  7:27


愛酒の日の海は

2013-08-24 07:07:32 | 海ネタ

ショウガセ / ミサチジマ

天候:くもり 気温:27~31℃ 風:北西

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:28~24℃ 透視度:10~2m 波:2.0m 流れ:弱

P8240232_11

台風の次は日本海にある前線の影響で波があります。
棚の3mぐらい上までは見えてますが、そこから下は濁ってます!
ウネリはそんなに強くないけど、透視度が残念です。

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第3版 13:10
第2版 10:00
第1版  7:07