goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のログ

インディゴブルー 和歌山県みなべ&田辺&芳養の海より

11月25日の海は

2013-11-25 16:24:14 | 海ネタ

本日は荒天のためクローズとなりました。

天候:雨 気温:17~19℃ 風:南南東

前線通過後のインブル前ビーチの様子です。

Pb25009_buff
Pb250091_buff

インディゴブルーからの本日の夕日です。

Pb250090_2

明日26日(火)もクローズとさせていただきます。

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第1版 16:24


鰹節の日の海は

2013-11-24 05:12:40 | 海ネタ

ショウガセ(早朝ダイブ) / タカシマ / ロックゲート / ムーミン谷 / 南部出し / 南部出しアーチ / 大屋ビーチ(インブル前)

天候:はれ 気温:10~16℃ 風:北東~北西~西北西

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:19.5~18.5℃ 透視度:4~6m 波:凪 流れ:下り中

早朝のオオカワリ付近は真っ暗な世界が広がっておりました!

Pb240004

チビオオカワリの里 AM7:30頃

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温:18℃ 透視度:10~5m 波:0.2m 流れ:ナシ
ビーチデータはSHOP様より頂戴いたしました。

今日のビーチは綺麗かったようです~

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第4版 11:25

第3版  9:08

第2版  8:21
第1版  5:12


珍味の日の海は

2013-11-23 05:45:01 | 海ネタ

ミサチジマ / ショウガセ / タカシマ

天候:はれ 気温:8~15℃ 風:北西

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:20~19℃ 透視度:10~5m 波:0.5m 流れ:ナシ

水温・透視度ともになかなか回復してくれません!

水中生物は賑やかなんですけどねぇ~

Img_2059

来年の干支オオウミウマ~?のお目目がキュート! 撮影:DMM様

Img_2065

やや深いですがクダゴンベも元気です! 撮影:DMM様

明日は久しぶりに超穏やかなダイビング日和の予報となっております。

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第5版 16:10
第4版 14:16
第3版 11:50
第2版 10:02
第1版  5:44


かきフライの日の海は

2013-11-21 05:52:42 | 海ネタ

ショウガセ / アクアリウム / 南部出しアーチ

天候:はれ 気温:9~14℃ 風:北西

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:20~19℃ 透視度:5~10m 波:1.5m 流れ:有り

ウネリはほぼおさまりましたが北よりの風はまだ残っております。

Pb210007

セボシウミタケハゼ

今日も無事に会えました・・・

201131121_borokasago

ボロカサゴ

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第3版 15:50
第2版 10:34
第1版  5:52


毛皮の日の海は

2013-11-20 11:41:18 | 海ネタ

ラビリンス / タカシマ / ムーミン谷

インブル前ビーチ / 大屋ビーチ

天候:晴れ 気温:8~13℃ 風:北西

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:20~19.5℃ 透視度:5~10m 波:1.5m 流れ:有

前線によるウネリがまだ残っており棚の上までは濁り気味でしたが、
水深をとるとまずまず見えておりました。

Pb200001

久しぶりに小ぶりのピカチュウに出会いました

Pb200032

こちらも小さめウミウサギガイyg

Pb200019

風景に同化していたハナタツ

Pb200022

おなじみのフリソデエビのペア

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温:19℃ 透視度:4~1m 波:0.5m 流れ:ナシ
ビーチデータはSHOP様より頂戴いたしました。

Pb200003

ぽかぽか「松乃湯」であったか~

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第2版 15:18
第1版 11:40


蓮根の日の海は

2013-11-17 09:51:29 | 海ネタ

ショウガセ / ナカノシマ

インブル前大屋ビーチ

天候:晴れ/曇り 気温:10~19℃ 風:東南東~

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:20~21℃ 透視度:7~10m 波:0.5m 流れ:弱
今日も穏やかな絶好のダイビング日和となり水中はほぼ変わりありませんでした。
Pb170010

クダゴンベ小さ目はとてもおとなしかったよ!

Pb170006

オオウミウマも復活してます♪

Pb170013

スケロクウミタケハゼのペアで並んでるシーンは滅多に撮れないよ!

Pb170015

最近ちょこまかと移動してるクマドリカエルアンコウ

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温:19℃ 透視度:8~10m 波:0.1m 流れ:ナシ

本日はダルマオコゼが登場しました!

Pb170126
ちょっと珍しいダルマオコゼ 撮影:エアードーム様

ビーチデータはSHOP様より頂戴いたしました。

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第2版 13:20
第1版  9:51


幼稚園記念日の海は

2013-11-16 05:50:00 | 海ネタ

ミサチジマ / ショウガセ / 南部出し / ナカノシマ

インブル前&大屋ビーチ

天候:はれ 気温:10~17℃ 風:北西

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:20~21℃ 透視度:7~10m 波:0.5m 流れ:弱

徐々に透視度回復傾向にあります。

Img_1898_2

メリベウミウシ&ウミウシカクレエビ 撮影者:なかじ様

Img_1808

ミカドウミウシ&ウミウシカクレエビ 撮影者:なかじ様

Pb160003

イボイソバナガニ

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温:20℃ 透視度:6~8m 波:0.2m 流れ:ナシ

カエルアンコウは2個体とも元気にしていたようです。
ビーチデータはSHOP様より頂戴いたしました。

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第3版 15:12
第2版 10:16
第1版  5:49


いい石の日の海は

2013-11-14 12:09:42 | 海ネタ

ナカノシマ / タカシマ / 大屋ビーチ

天候:晴れ 気温:8~17℃ 風:北東~南

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:21℃ 透視度:5~7m 波:凪 流れ:弱

昨日よりもやや透視度回復しております。
水面にはアジがうじゃうじゃと群れておりました!

Pb130001

クマドリカエルアンコウ

Pb140013

ヒマワリスズメダイ

Pb140017

ヒュプセロドーリス・クラカトア

Pb140015

フリソデエビペア

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温:21℃ 透視度:3~2m 波:0.2m 流れ:ナシ
ビーチデータはSHOP様より頂戴いたしました。

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第3版  15:21
第2版  14:14
第1版  12:09


うるしの日の海は

2013-11-13 08:14:39 | 海ネタ

ナカノシマ / 南部出し / ロックゲート

天候:はれ 気温:9~14℃ 風:北北西

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:21℃ 透視度:3~5m 波:1m 流れ:弱

大荒れ後の海は、透視度・水温ともに?
黒潮さん、早くお近づきになられますようお願い!

本日は赤い甲殻類から写真3点を!

Pb130005

アカゲカムリ

Pb130002

モンハナシャコ

Pb130007

ウミウシカクレエビ

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第4版 16:51
第3版 12:27
第2版 10:40
第1版  8:14


119番の日の海は

2013-11-09 09:17:03 | 海ネタ

大屋ビーチ

天候:晴れ 気温:14~21℃ 風:北東

本日も穏やかで暖かいダイビング日和です。

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温:22.3℃ 透視度:5~6m 波:0.2m 流れ:ナシ

ビーチのカエル君は2匹とも定位置で元気にしておりました!

Pb090003

カエルアンコウ1号

Pb090008

カエルアンコウ2号

Pb090013

オドリカクレエビ

Pb090016

クリアクリーナーシュリンプ

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第3版 13:40
第2版 12:49
第1版  9:16


たぬき休むでぇ~(day)の日の海は

2013-11-08 05:19:48 | 海ネタ

ナカノシマ / ショウガセ / タカシマ

大屋ビーチ

天候:はれ 気温:13~20℃ 風:北西

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:23℃ 透視度:5~10m 波:0.5m 流れ:上り

1本目はとっても穏やかなダイビングとなりました。

2本目のショウガセのほうが透視度悪かったです・・・

Pb080002

クマドリカエルアンコウ

Pb080013

カンパチ

Pb080017

マダイ

Pb080021

オオカワリギンチャク

Pb080010

クロハコフグyg

Pb080024

マツカサウオyg

Pb080025

タテキンyg

Pb080027

フリソデエビのペア

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温:22℃ 透視度:8m 波:0.2m 流れ:ナシ

大屋ビーチに2個体目のカエルアンコウが登場したようです!

Pb080058

大屋ビーチのカエルアンコウⅡ 撮影:エアードーム様

ビーチデータはSHOP様より頂戴いたしました。

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第3版 16:19
第2版  9:38
第1版  5:19


11月6日の海は

2013-11-06 12:45:08 | 海ネタ

大屋ビーチ / 大屋ビーチ

天候:くもり 気温:15~20℃ 風:南南東

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温:22℃ 透視度:5~3m 波:0.2m 流れ:ナシ
ビーチデータはSHOP様より頂戴いたしました。

Pb060047

13:30頃のインブル前ビーチの様子

今日もブサカワ君は定位置で確認されました~

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第2版 16:00

第1版 12:44


11月5日の海は

2013-11-05 14:26:28 | 海ネタ

大屋ビーチ

天候:はれ 気温:14~20℃ 風:北北西

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温:23~24℃ 透視度:5~3m 波:0.1m 流れ:ナシ
Pb050052_2

穏やかなビーチでした。

砂地のハゼも大小あわせて増えてきています。

漁礁のカエルアンコウは今日も不安定な場所でユラユラ揺られていました。

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第1版 14:26


11月4日の海は

2013-11-04 07:52:43 | 海ネタ

ナカノシマ / 南部出し

天候:雨/晴れ 気温:18~21℃ 風:北北西

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:23.6℃ 透視度:10m 波:1.5m 流れ:弱

今日は次第に北よりの風がやや強く吹いて水面がばしゃばしゃと・・・
Pb040004

クマドリカエルアンコウ

Pb040009_2

カンパチvsイワシ大群

Pb040029

ハタタテハゼのおちびちゃん

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第3版 14:47
第2版 12:14
第1版  7:52


文化の日の海は

2013-11-03 07:36:04 | 海ネタ

ナカノシマ / ショウガセ / ミサチジマ

天候:雨/曇り 気温:17~22℃ 風:北東~南東

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:23.2℃ 透視度:10~13m 波:0.5m 流れ:弱

本日は曇り空でしたが一日穏やかな海で透視度も良好でした。
水中もあいかわらず賑やかでございます!

Pb030003

キンメモドキの群れ&水中ライト

Pb030086

サザナミフグ 撮影:DMM様

Pb030114_2

ウミウシカクレエビ&ミカドウミウシ 撮影:DMM様

Pb030027_2

ミカドウミウシの卵を食するチゴミノウミウシ

Pb030038

こちらもミカドウミウシの卵に群がるツルガチゴミノウミウシ

Pb030037

黄昏るアカハタyg

Pb030020_2

ラストはスケロクウミタケハゼ

明日は北よりの風が強く吹く予報となっております!

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第4版 17:25
第3版 12:48
第2版 10:38
第1版  7:35