JOKER的小車庫

JOKER的ゆるゆるblog!
思いつくまま,気の向くまま・・・

(100630)1/1000 sec [CAR2]

2010-06-30 | Sec 1/1000
 
気の向くままの写真日記,JOKER的写楽!

長崎県内を西に東に北へ南へ・・・
今週はJOKERの大好きな旧車の画像集です。第二弾。
かなり前になりますが,波佐見で行われた「くわらんCAR in 波佐見」で撮影した画像です。
おつきあいください。

今回はイタリアン特集。


マセラティ。スーパーカーです。車名が言える人はマニア。


アルファのエンブレム。何でこんなにかっこいいんでしょうねえ。


アバルト。ハンドルのステッチがいいですねえ。かっこいいなあ。


跳ね馬。フランチェスコ・バラッカの撃墜マーク。
ちなみにイエローって意味があったんですねえ。まだまだ無知な私。

次回へ続く!
1/1000 sec

最新の画像もっと見る

12 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
なぜか・・・ (ぜっとん)
2010-06-30 18:22:45
イタ車は品がよく見えるのはきのせいかな?
アルファロメオやっぱりかっこいいですね~
こんばんわ (hiiragi)
2010-06-30 21:53:00
すでに吾郎くんのもとにお帰りになっている頃なのでしょうか。
長い研修お疲れ様でした。

ステアリング、カッコいいですねぇ。
Unknown (まこちゃん)
2010-06-30 22:33:59
車のことわからないですが 直感でカッコイイです
Unknown (sakayo)
2010-06-30 22:43:39
すみません!車名、言えないです。
何とも芸術的な色合いですね。
イタリアンレッドとか、イタリアンイエローなんて、地名を冠して
言いたくなるのが判る位、主張がありますね。
カメラメーカーのサンプル写真の色見たいで、カッコいいですね。
Unknown (H023)
2010-06-30 23:28:17
イタリアの車のエンブレムってどうしてこんなにかっこいいんでしょうね

国産の車のエンブレムは、、、、w
Unknown (上総介)
2010-06-30 23:32:26
ギブリとかボーラとか

フェラーリといい、イタ車は
綺麗な色だと思います。

プラモデルの塗料にありますね。

外車 (20世紀末男)
2010-06-30 23:51:11
さすが外国の車。
内装も凝ってますね~
ハンドルのサソリがかっこいいです。
さそり (かこちゃん母)
2010-07-01 00:27:41
誰かさんが我慢できずに買った車さん
ほんとエンブレムみんなかっこいいですね
日本の車のってなんか単純ですね
こういう所にはお金かけないのかな????
おはようございます (エレクラ)
2010-07-01 06:27:59
エンブレムの由来とか知らないんですよねぇ。
フェラーリも知らなかったりします・・・。

でもカッコイイものはカッコイイ。
さすがイタリアって感じが強くしますね~♪
まぜらってぃ、、 (ハチママ)
2010-07-01 07:59:34
初めてコメントしまーす。ハチママです。
マゼラッティ!言えます!マゼラッティ、マゼラッティ、バケラッター。
知ってます!見たことあります!
あっ、わたし車の事全然だめなんですが、夫がいつも車の話をするので、覚えてました。
シアトルは結構高級車走っているので、いろんなの見かけます。わたしはよくわからないけど。
男の人ってほ~んと車好きなんですね~
わたしは、フェラ-リよりほんもんの馬が欲しいです。

post a comment