goo blog サービス終了のお知らせ 

JOKER的小車庫

JOKER的ゆるゆるblog!
思いつくまま,気の向くまま・・・

Z31

2014-10-15 | NISSAN FAIRLADY
おはようございます。めっきり寒くなりました。
ミニカーゲットです。Z31
輸出仕様ですね。
個人的にはツボな一台です。リアのスポイラーにしびれます。
今日も一日がんばりましょう。

(120727)NISSAN 300ZX SS

2012-07-27 | NISSAN FAIRLADY
JOKER的小車庫

チーム苺
1/43でありながら,ヤフオクで1500円前後のミニカーコレクション。

今回の物件は,フェアレディの輸出仕様,300ZXのスペシャルバージョンSS
のモデルです。
とってもアメリカンなグラマラスなボディ。S31型の最終モデルですよね。



写真ではわかりにくいですが,左ハンドル仕様です。(^-^)
タイヤを替えて遊べるようになっています。
1988年のモデル。
もう,なんと24年前の車なんですよねえ。信じられませんが。

グラマラスなボディにTバールーフ。
とってもアメリカンです。

1/43 IWAYA社製 8203-1



(110623)NISMO 380RS [0375]

2011-06-23 | NISSAN FAIRLADY
JOKER的小車庫

チームICHIGOでございます。


今回の物件は,FAIRLADY Z 380RSでございます。

世の中,一見おとなしめに見えて実はすごいくるまってあるもので
これもまたそうですよねえ。ほんと。
実は落とすまで知らなかったりして^^;
恥ずかしながら。

エンジンから違うんですねえ~~!

雰囲気がありますねえ。
かっこいいです(^o^)

で,実写画像です。

わかる人にはわかるんでしょうねえ。

昔,違いのわかる男・・・・っていうコマーシャルもありましたねえ。
ネスカフェ,ゴールドブレンド。

1/43 NISSAN FAIRLADY

(0341)280ZX Turbo IMSA GTO #83 1982

2010-08-17 | NISSAN FAIRLADY

JOKER的小車庫

チーム苺(¥1500)でございます。

今回の物件はJOKER大好き
フェアレディのIMSA 1982

280っていうぐらいだからきっとL28ですよねえ。

これがまた実車画像がかっこいいんですよ!
見てやってください!

もう一枚!

とどめの一枚!

こういう画像を見ながら,ミニカーを手に持って,想像する。
JOKER的わくわくの時間でございますなあ。

IWAYA 1/43


(0312)Z432 DATSUN No.1

2010-01-26 | NISSAN FAIRLADY

 JOKER的小車庫

チーム苺です。

苺約二粒
今回の物件は,DATSUNの貴婦人ですねえ。No.1


もう,このフォルムを見ただけで,いいですねえ。となります^^
実際には432よりも240の方が活躍したみたいですが,そこはそれ^^


ちゃんとS20様が鎮座されております。

ライトが白く塗られているのがまた雰囲気で,いいですねえ。
ウルトラマンみたい(笑)

最後はお約束の実車画像



やっぱりS30はかっこいいなあ。

KYOSHO社製 No.03163G


(0304)Z31 PACE CAR

2009-12-01 | NISSAN FAIRLADY
JOKER的小車庫

チーム苺です。

いよいよ12月ですねえ。師走。
でもって,今回の物件は,大好きなZ,Z31のペースカーです。

ボンネットには「FISCO」とありますねえ。
それにダンロップのステッカー。

この眠たそうなフロントマスク,実は意外に好きなんですよねえ。
なんか,眠狂四郎みたいで(笑)

S30は意外に旧車としてみることが多いのですが,Z31はあまり見ないのでちょっと寂しいかもですねえ。
大事にしたいと思います^^

最後はお約束の?実車画像。細部はちょっと違うみたいですが・・・

1/43 DISM製

(0299)300ZX GTS 1994 #76

2009-10-27 | NISSAN FAIRLADY
JOKER的小車庫

チーム苺です^^

出張中です。自動投稿ですので,ご了承くださいね。

今回の物件はJOKER大好きなフェアレディです。
300ZX,1994年もの。(ワインみたいだな)

京商の,このシリーズ
デイトナの75と76(これ)

ルマンの75と76
これで4台そろい踏みになります。嬉しいです。

一台でいい感じなんですが,そろうと又楽しい。
並べると嬉しい。これがコレクションの楽しみの一つですね。

これからもぼちぼちですが,自分が「いいな」と思ったミニカー集めていきたいですね。

で,お約束の実車画像です。

でも,これ,ドライバー名が違うので,違うレースの時かもデス。
うん,でもかっこいい。

KYOSHO社製 No.03217F

(0294)300ZX 1994 DAYTONA 24h #75

2009-09-09 | NISSAN FAIRLADY

JOKER的小車庫

今回の物件は苺二粒ですねえ。


300ZXの1994,DAYTONA #75です。

いいですよねえ。300ZX。好きです。いい仕上がりだと思います。
雰囲気です。

アメリカンな雰囲気,すごくいい感じだと思います。
特に,ホイールメッキがきいていて,このあたりがいかにもって感じです。

ルマンのモデルとならべていくと,嬉しくなりますよね。

お約束の実車の画像はこちらです。

これからも,こつこつ,集めていきたいものです。
(といいつつ,紹介してない塩漬けが山のように。がんばります。)

1/43 KYOSHO社製 No.03217E


(0288)240ZG Kanagawa SP

2009-06-08 | NISSAN FAIRLADY

JOKER的小車庫

いろいろあって,心も体も疲れたのか,先週末から体調を崩し,
全然ネットで巡回できない状態でした。
みなさんのところにも行ってコメントしなくてはと思いつつ,なかなかできずに申し訳ないです。

何はともあれ,少しでも更新しておきたいと思います。
ということでのチーム苺でございます。
今回のは3台で5000円で落ちた奴ですから・・・・いくらだろう^^;;

RAI'S特注
1972 神奈川県警 高速パトロールカーです。

いや~~これは嬉しかったですねえ。苺は。ほんと。
昔,これと同じ時に発売された432は入手していたんですが,これは未入手でしたから。


このGノーズならではのシャープさというかなんというか。
かっこいいです。子供心に憧れたものです。


このまた,端正なリア周りもグッドです。
しかもオバフェン付き。いいのかい!って感じです。
赤色灯が時代ですよね。


そんなこの一台から連想されるのは・・・
「雪を蹴立ててさくさくさくさく・・・・!」
忠臣蔵(笑)
なんでやねん!(ひとりつっこみ)


ということで最後はお約束の実車です。


RAI’S 1 of 1500 pcs.


(0282)300ZX TURBO GTS 1994 #76

2009-04-23 | NISSAN FAIRLADY
JOKER的小車庫

今回はチーム苺ではございません。
2.5K,ひとつぶチョイです。
これは特に欲しかった一台です。

NISSAN 300ZX 1994年のルマン挑戦モデルです。


バックミラーの位置がいい感じです。
ここによく来られる方々のように,箱から出してマクロ撮影してみました。

この細工の細かさがいいです。
ダミーペイントのヘッドライトも○。

リアビューもいい感じです。
ダクトのメッシュもしっかり手が入っていますね。


とってもお気に入りの一台になりました^^


実車はこんな感じです。昼間はライトは付いていませんね。

1/43 KYOSHO社製 No.03217B