リターンライダー

山と2輪とダイビングがスキです。

ランタンケース作成

2020-04-21 20:40:41 | Weblog
仕事の合間にハリケーンランタンのケースを作成しました。

ハリケーンランタンは2個持っていて、購入した時の箱に入れて運んでいたんですが、
先日のキャンプでオイルまみれになってしまいました。


写真ではよく分かりませんが、オイルがしみ込んでいてビチャビチャです。
紙袋もパラフィン紙みたいになってます。
お気に入りだったんですが、もう使えませんね。

前々から作ろうと思っていたんですが、中々実行に移せず。
今回良い機会かなと。

サイズはギリギリ入る大きさに、コンパクトになるように作りました。


これぐらいなら、固定するアダプターは作る必要ないかな?
しばらく使ってみて考えます。

表面はワトコオイルで仕上げました。


以前値段が安かった時に買っておいたインパクトドライバーを初めて使いました。


これが大失敗。
今回ぐらいの小さくて短いネジだと、トルクが強すぎて板が割れます。

下穴を開けるのだけに使って、ネジは手で絞めればよかったかな。

まあそれでも最初にしては満足できます。
あとは、持ち手を付けて完成かな。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年のキャンプは | トップ | ガソリンランタンのメンテナンス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事