goo blog サービス終了のお知らせ 

a.mgarden

ようこそ a.mgardenへ

ブックスタンド。

2008-01-14 20:33:24 | 手作り


            ++お年玉プレ企画実施中++



このブックスタンドがもう間もなく旅立ちます。
(ちょっと画像が暗くてごめんなさい。)







横長の引き出しも付いています。








どうぞ!お気に入りの本や雑貨を
収納してくださいませ!







引き出しの金物取っ手には
とりあえず「a.mgarden」のロゴ。
このブックスタンドはとよかめかめさんちへと
旅立ちの準備万端中!






とよかめかめさんちには・・・

こちらのシェルフも一緒です!
まだ製作途中で・・・
これから仕上げの色が入ります!
それから・・・人気のあれ!も!!!
とよかめかめさん、只今こんな状態です。
完成までもうしばらくお待ちくださいませ!








そしてこちらの「M」と「A」も完成しました。
乾燥後、近日中には発送できそうです。






++お知らせ++

「哀愁ねずロボ」&「哀愁ナチュねずロボ」の
お問い合わせが入りだしました!




みなさんに知って頂くために
←のブックマークにもありますが
木製雑貨no,1に詳細を載せましたので
どうぞ!覗きに行って下さいね!
お気に召された方はこちらから
遠慮なくお問い合わせ下さいませ!







それでは今日の+ひとりcafe+

って言うよりも・・・
朝食メニューですね~。
木の実のパンにあの蜂蜜塗って・・・
いっただっきま~す!






駅伝を夢みる電池。

2008-01-13 19:34:17 | 手作り





            ++お年玉プレ企画実施中++



寒空の下、町内駅伝大会が行われた。
電池は小学生なので出場は出来ない。
でも、電池の兄(中2)は3区を
爽快に駆け抜けた。
(区間記録2位だったそうで・・・よく頑張った!)
総合でも2位!素晴らしい!!!
影響を受けやすい電池、
「来年は駅伝!出たいな~。」
だ!そうです。
(ヒーローにでもなれるって思ってるんでしょうか?)
なら・・・来年は兄弟で出場して是非優勝して欲しいじょ!







ALICEさんのワイヤーバスケットが完成しました。
結構大きいんですよ~。
中に入ってる新聞のサイズでお分かり
頂けるかと思います。
そして・・・こちらも・・・

ハイ!「哀愁ナチュねずロボ」
まだ製作途中ですが、これらも
ALICEさんちへ!






それから・・・

こちらと・・・

こちらは、塗装に入りました!






そしてこちらは・・・

只今、乾燥中です。
これらに・・・もうひとアイテムが加わります。
ALICEさん、もうすぐ完成しますよ~~。
どうぞお楽しみに!!!






今月の郵便局の「味紀行」は・・・

ハムやらベーコンやらでした~。







それでは今日の+ひとりcafe+

もう、ぜんざいはありませんよ~~~。
今日は至ってどうでもいいスーパーの苺タルト。






って事で、今日の+ダイエット情報+
計ってませんが・・・
確実に増量中なはず!








思わぬメール。

2008-01-12 20:28:17 | 手作り

             ++お年玉プレ企画実施中++



夫は携帯のメール機能を使えない。
ど~も、こちらからのメールは
読めているようだが・・・
自分からメールって・・・ありえない。
今日、その夫からメールが届いた!
「おおお~、雪でも降るんじゃ?」
その内容は・・・
いつ送ったかも知れぬ、a.mが送ったメールを
そのまま返信してきた。
も~、おっかしくっておっかしくって!
やっぱり、夫には・・・まだ無理。






↑席札立て用のワイヤーを
必死で曲げ曲げしました。
先日は・・・

こんな状態でした~~。






そして・・・

土台にもa.mgardenのロゴが入り
近いうちに全てが完成します。






そうそう、こちらの乳母車。




あいようさんちへと旅立ちました!
あいようさん、もうすぐお届けですよ!
どうぞよろしくお願いします。






昨日のぜんざい!
甘からず!辛からず!うまからず!まずからず!
でっ!今日も「リベンジぜんざい」

さすがに今日は味も馴染んで
美味しくなってました~。
昨日より・・・美味しそうでしょう!









行事を楽しむ。

2008-01-11 20:03:38 | 手作り
          



          ++お年玉プレ企画実施中++




a.m!
2008年は節目節目の行事を
(なるべく!なるべくですよ。)
大事にしたいな~と思ってます。
先日の「七草」には・・・

「七草粥」も炊きましたし・・・
ハイ!今日は「鏡開き」






九州は1日雨でした。
でも・・・作業は怠りませんよ!
↑何だと思う?
でっかい・・・ボタンじゃ~ないよ!
ALICEさんにオーダー頂いた、「落し蓋」なんですよ!
使い方はと言うと・・・

煮物のときなど、このように使ってね!
(これはa.mんちで現在使用中の落し蓋)







あの中央のブタの鼻みたいなんは?

ハイ!このように菜箸を突っ込んで置けます。
蓋を取るときも楽チン!






ALICEさんちには、この落し蓋以外にも・・・

まだ製作途中なんですが・・・
これは、何でしょうね~?






そして・・・

ハイ!ウクレレもカットしましたよ~。
ALICEさん、大変お待たせしちゃってます~。
本当にごめんなさい。
来週には完成させたいと思っております。
どうぞよろしくお願いします。






そう!昨日載せた、こちら・・・

tomo*さんのカッティングボードも
完成しました!








↑のa.mんちの「落し蓋」の中身・・・
気になりませんか?
タイトルの「行事を楽しむ」

そうなんです~、今日は「鏡開き」なので・・・
ぜんざい作りにも精を出しました!






ってな訳で・・・
今日は+ひとり和cafe+

ハイ!もちろん出来立てのぜんぜい。
うぅ~ん・・・
甘からず!
辛からず!
美味からず!
不味からず!
とっても中途半端なお味のおぜんざいが出来ました(爆)


でっ!なにかい?
ダイエットはどうなんったんかい?











パーツ作り。

2008-01-10 20:02:00 | 手作り
      


         ++お年玉プレ企画実施中++



今日は、ちょこっとボランティアしてきました。
段違いの踏み台を作ってきました。
が・・・しまった、画像がない。
プランター置きにしても飾りだなとしても
活躍しそうな作品です。






午後は自宅に戻って、
↑あれこれ、作品のパーツ作りをやりました。
まずは・・・

「J」「S」「S」
何に付くんでしょうね~。






そして・・・

「さくら」
桜の季節に向けて人気が出そうな予感。







まだあるんですよ!

「クロス」






これらは・・・

さくら♪さんから
オーダー頂いた作品のほんの一部。
さくら♪さん大変お待たせしちゃってます~。
只今寒さに負けず、頑張ってますので
もう少しお待ちくださいませ!






そして・・・

こちらはバゲットに最適!
細長いカッティングボード。
持ち手のところの曲線の違い・・・分かるかな?
これはtomo*さんちへ旅立つ予定です。
tomo*さんお待たせしちゃっててすみません~。
今度ayu+さんちに行く時、
お渡しできるといいな!






そうそう!
先日お嫁に出したばかりのこちら!

まだ記憶に新しいですよね!
「哀愁ナチュねずロボ」
無事にmoonさんとこにお届け出来ました!






で!早速moonさんから画像を
頂きましたので紹介しますね!

プププッ!
「ここは・・・どこなの?」
「箱から出ちゃう?どうする?」
って相談中らしいです~。






moonさんちにはすでにa.m雑貨がいっぱい!

仲間達に「熱烈歓迎」されてるところだそうです~。
おたまっく・・・頭にのっかっちゃて・・・ププッ!
うけました~。






それでは、記念撮影!

moonさんちで新たな「ねず生」のスタート!
moonさんこの度は本当にありがとうございました。
チーズには飽きたようで・・・林檎も
与えて下さって・・・幸せな「哀愁ナチュねずロボ」たちです!
どうぞよろしくお願いします。






それでは今日の+ひとりcafe+

全くこだわりのない・・・
いたってどうでもいいスーパーの苺ショート。






おおお~、いつの間にか・・・
+今日のダイエット情報+がなくなってる~。
みなさん~、減ってますか~~?
a.m何の努力もしてませんので・・・
もちろん減ってなんかいません~トホホ~。
+ひとりcafe+なんかやってる場合じゃ~ない!っつ~の。







七草粥。

2008-01-08 20:48:42 | 手作り
a.m はじめて七草粥炊きました。







無病息災、家内安全、商売繁盛。
欲張りなa.mあれこれ祈願しながら
胃に流し込みました。
(後者ふたつには・・・効果無し。)





今日はとても良い天気で
カット作業もそこそこ捗りました。

こちらは何が完成するんでしょうね~。







こちらは・・・あれですね!







i i i i
こちらは、最近人気上昇の気配の・・・
ハイ!「あれ!」になるんですよ~。
お待たせしちゃってる方々、
もう少しお待ち下さいませ!






無声映画に興じる電池。

2008-01-07 22:39:42 | 手作り
新年早々・・・「やっちまったな~」
状態の電池
まっ!その話は後ほどって事で・・・
冬休みも今日までの電池、後半はDVD借りて
映画でも!ってTU○YAに出かけた。
早速見始めた電池。
ところが・・・音声が・・・TVがおかしい。
でも、そこは電池!声は聞こえぬとも
本を読む感覚でひらすら静かに映画を楽しんでおります。
やっぱり変なヤツだ!電池は。


「で!何見てんの~?」
「トランスフォーマーったい!」
「フウ~~ン、流行ったもんね~。」

ところが・・・笑っちゃうよ!

こちらの「トランスモーファー」なるDVDを
一生懸命に見ている?いや、読んでいる。
電池!やっちまったな!






a.m今日からTVもスタートしました。
新年第1回にふさわしく「むかしあそび」でした。
今年もTVの方も頑張ります!





夕べの雨でカット作業は出来ず・・・
↑の「ハート」の下ごしらえしか出来ませんでした。

実は・・・また席札立てのオーダーを頂きました。







あと・・・

こんなに大量!
クリクリ、曲げ曲げしなければなりません。
ハイ!頑張ります!!!






今日の+ダイエット+情報。
今日は・・・減ってません。
って言うか・・・むしろ増えてるでしょう!
だって・・・TV局の新年会でしたから~。
ダイエットは・・・明日からって事で!







哀愁ナチュねずロボ。

2008-01-06 19:34:00 | 手作り
今年最初の作品を紹介しますね!
moonさんからオーダー頂きました、
「哀愁ナチュねずロボ」
昨年末から製作してたんですが・・・
お目目のビーズが足りなくなり、
結局年越してしまいました。






昨年末は・・・

まだ、こんな状態でした。






こちらは、「哀愁ねずロボ」

哀愁ロボのねずみバージョン。
縁起の良い干支ロボ。







moonさんは、哀愁ねずロボの
ナチュラルをお願いしますって事で
こちらが完成しました。






お胸のロゴは・・・

水色で!






背中は・・・

ハイ!こんな感じ。
しっぽも・・・はえました。





おやおや~、背中に・・・
何やら文字が・・・

ハイ!お名前入れさせて頂きました~。








ここに来て下さる方の中にも
年女さんや年男さんがいらっしゃるようです。
「今年は僕達哀愁ねずロボをどうぞよろしくお願いします!」






そうそう、a.mが留守にしてる時・・・
以前こちらをお届けしてた・・・

覚えてますか?
オレンジ*エンジ哀愁ロボ。
そのときの記事がこちら






ちょこ*さんから・・・

ちょっとちょっと~~~!
見てくださいな!
これ、ちょこ*さんが手作りされた
「石鹸」なんです~~~。
こんなに沢山頂いちゃって
良いのでしょうか~?
罰・・・あたりませんか~?
石鹸の他にもシャボンボールにタオル、そして
心のこもったお手紙。
a.m涙出ちゃいましたよ~~~。







中でも・・・

これは・・・どうなっちゃってるんでしょうか?
切っても切っても・・・金タロ飴状態?
凄いです~~。
どうぞちょこ*さんのブログを
覗いてみてちょ!
他にも沢山の石鹸がありますよ~~~。
ちょこ*さん、この度はこんなa.mの為に・・・
本当にありがとうございました。
もったいなくってまだ開封すら出来ません。
これでお顔洗ったら・・・美しくなる???
これからもどうぞよろしくお願いします。





それでは今日の+ダイエット+情報。
(いつから始まったんかい?昨日です。)
いや~、a.m以外にもいましたよ~ダイエッターさん。
仲良くしましょうね!
a.m的ダイエットの基本。
*目標体重を決めない*
ハイ!例えば50kgと目標を持つと・・・きつい。
ど~せ、到達しませんから~。
なので、とりあえず1kg落とそう!
では、みなさん・・・頑張りましょう!
「エイエイオー!」
とりあえず1kg落ちた人・・・ご報告を!






ありがとう&良いお年を!

2007-12-30 20:39:27 | 手作り
今年1年、a.mgardenに足を
運んで下さったみなさま!
本当にありがとうございました。
2007年の記事も今日でお終い。







2007年の最後の作品は・・・

あいようさんにオーダー頂きました、
この「乳母車」





心を込めて!願いを込めて!
作らせて頂きました。







あいようさん、すみません~!

早速、「哀愁ねずロボ」に・・・
見つかってしまいました~~~。








何か・・・相談打ってます。








「これは・・・なにかい?押すんかい?」








「っで!なにかい?お買い物カートかい?」








「じゃ!お正月のおせちでも・・・買いに行きますぜ!」
「年越しそばも!」







「おおお~、重て~~~。」
「のせるの・・・手伝えよ~~~、
ぼ~~~って見てね~でよぅ~。」
「これ!おせちでっか?」
「あたりめ~よ!おせチーズってんだよ~!」
「ほぉ~!なるほど~、兄貴!2007年も絶好調で!終わりそうで・・・」








「兄貴!これは・・・まさに、ベビーチーズ」
「おめぇ~も・・・最後に冴えてんな~」
ってな感じで・・・仲良くお家に持って帰りました!
めでたし!めでたし!
あいようさん~、「哀愁ねずロボ」に遊ばれて
しまいました~、すみません~~~。お許しを!






こちらのPCデスク!

ようやくくるみ二♪さんちに
お届けする事ができました。
早速画像を頂きましたので載せますね!
  
なんて素敵なお家なんでしょう~。
いや~、今回はホントお待たせし過ぎちゃって・・・
くるみ二♪さん、申し訳ございませんでした~。
これでa.mもようやく年を越せそうです!
本当にありがとうございました。






そしてspellboundさんからは・・・

こんな綺麗な画像を頂きました!
みなさんもどうぞ癒されて下さいませ!
spellさん綺麗な画像をありがとうございました!
この台は・・・あの台ですか~?
嬉しいです~。ありがとう!






今年もいろんな方とのふれあい、やり取り等
沢山させて頂きました。
おひとりおひとりにちゃんとご挨拶を
取り交わしたいところですが、
ここの記事でご挨拶させて頂きますね。
「みなさん、ありがとう!来年もa.mgardenを
どうぞよろしくお願いします。」

それでは、素晴らしい年の瀬、
新しい年をお迎えくださいませ!
また、みなさまに会える日を夢見ながら・・・
2007年を締めくくらせて頂きます。










しっぽがはえました。

2007-12-29 20:43:00 | 手作り
来年の干支
「哀愁ねずロボ」に!
めでたくしっぽがはえました。
ああ~、良かった!
これで安心して年が越せそうです。







なんだかぁ~ご機嫌のようで!
おしりフリフリやってます~。
今年もあとわずかですね~。
みなさんはやり残しなどございませんか?



ここで2007年 a.m家の重大ニュースを!
第3位・・・第2位・・・を押しのけ!
いきなり第1位を発表します。
ハイ!それは・・・「痛~~~い、落雷被害甚大」
これは・・・忘れられません。
PCやらTVやら通信系はぶっ壊れるし!
あの頃はかなり落ち込みました。






昨日載せたこれ!

少し作業が進みましたよ!








ほら!








ほら!








ほらっ!ほら~~~!
2体分。
moonさんからの「哀愁なちゅねずロボ」です。
もう少しで完成です。
が。。。郵便局って31日(月)はお休みですか?
開いてたら発送しますね!
今年最後の発送分です~。






先日、こちらをお届けした・・・

ルイままさんから・・・







とっても使いやすそうで!
シンプルでハイセンスなお重箱が届きました!
ルイままさん、ありがとうございます~。
これに!おせち料理を詰めて・・・夫の実家へ!って
理想的ですね~~~。
いつか!きっとやります、この理想。ハイ。






そして・・・

linen+roomさんからカレンダーが
届きました。
これは2月です。
ayu+さん、ありがとうございます。
早速流木椅子の上に飾りました。







そうそう!
先日のこの記事で・・・

「金のエンジェル」当たった事のある方!
募集?かけたら・・・







いました!
その方は・・・*きよっぴ*さん
わ~~~~~!
ホントだ~~~。
「金のエンジェル」ってあったんですね~。
*きよっぴ*さん、大変貴重なもの
見せて下さって、本当に
ありがとうございました~~~。
箪笥のこやしはやめて・・・一緒に
「おもちゃのカンヅメ」に交換しましょうね!