YOUTUBE動画の「料理研究家リュウジのバズレシピ」のレビューでの「評価基準」に関するメモ。
対象になる料理の動画によって、評価軸が少し違っているように見えますが「BとAの差」「AとSの差」がハッキリ分かるのが面白いです。
◆視点の見方
各個別視点(金額等)での評価
何かプラスがあるか?
同じものが作れるか?
驚きはあるか?
◆評価の基準の言葉
SS
スゴイ美味しい
S
バカ美味い
スゲー上手い
A+
非の打ち所がない
味が飛びぬけてる
万人受けはしないが俺は好き
満足感高い
A
レベル・完成度・総合力高い
滅茶苦茶美味い
相当良い
B+
美味いのだが・・・限界点飛びぬけてない
ちゃんとしている、クオリティーが高いとは言えない
安定している
思い出補正かもけど好き
B
良いがちょい弱い
可も不可もなく
普通に美味しい
B―
普通
C-
美味しくない
H
食える
Z
ヤダ