朝に車をちょっと近くまで動かしたらおかしい。
帰って見てみたら前タイヤがパンクだった。
今日は一日中雨でタイヤ交換も嫌だなと思いつつ、合羽を着てタイヤ交換をする。
パンクしたタイヤは直すしかない。

タイヤを外して水でチェックしたが中々見つからない。
しばらくしてほんの僅か漏れているのを発見。
画鋲程度の小さな穴だった。
昨日、今日のパンクではなく数日前にパンクして徐々に抜けたのだろう。

パンク修理道具で修理した。

可笑しかったのはこの後だ。
水でのチェックに使っていたプラ容器にタイヤを入れたまま空気を入れていた。
すると突然パーンと凄い音がした。
又パンクと一瞬驚いた。
原因はタイヤを入れていた容器が、タイヤが膨らんでこらえきれずに割れた音だった。

タイヤは空気を入れて明日まで様子見だ。
南向きの部屋で飼育していたサンチュウが順調に大きくなっている。

サラダレタスミックスも葉が出てきた。

横浜のK女史から電話があり、今年もサポートよろしくとの事だった。
今までの他に刀剣研究家が真剣で藁切りを五稜郭祭で行うが、使う材料の15束の保管と管理を頼まれた。
良く居合い抜きの時に使う藁の1m位の長さで直径20cm位の束だ。
これは使うまで水をたっぷり含ませる事が必要でその管理も頼まれた。
管理が失敗したら、本番で切れなかったという事態が発生しないか心配だ。
その主役の方はイギリス出身の方で日本刀研究家のポール、マーテインさんだ。
今日のマツコの知らない世界に出演するそう
だ。
も〜さんに是非紹介したいとの事だった。
今回の五稜郭祭に出演するが旅費や宿泊費は函館市から出ないそうだ。
飛行機も価格アップで函館まで片道2万5千円もするそうだ。
ホテルも価格アップで相当値上がりしているそうだ。
コナン人気のお陰で観光客が1.5倍に増えていてるのも宿泊の高騰に影響しているそうだ。
困っているなら自遊旅は宿泊出来るよと言っておいたがどうなるか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます