
駅から自宅の通り道、陸橋から手が届く所にドングリが成っている。
花を咲かせたくらいから気になって見ていたが、とうとう成熟したドングリになった!
葉の形状だけだと自信がなかったが、成熟したドングリの姿形を見ることで名前が判明した。
どうやら「シラカシ」らしい。
街路樹なので切って材木にすることは出来ないが、白い材で良い材木になるみたいだ。
発芽マニアとしては苗木になるまで育てて見たい気もするが…。
成木はどんなだか判明しているし、なにより大きくなるので躊躇しています。(^^;
花を咲かせたくらいから気になって見ていたが、とうとう成熟したドングリになった!
葉の形状だけだと自信がなかったが、成熟したドングリの姿形を見ることで名前が判明した。
どうやら「シラカシ」らしい。
街路樹なので切って材木にすることは出来ないが、白い材で良い材木になるみたいだ。
発芽マニアとしては苗木になるまで育てて見たい気もするが…。
成木はどんなだか判明しているし、なにより大きくなるので躊躇しています。(^^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます