
花と戯れて (’08年5月の自分史)
あな~た おまえ~♪ 呼んで呼ばれて 寄り添うて~♪ 二輪草です 野草の丘にニリンソウ...

無から有を生み出す (’08年5月の自分史)
タカネエビネです 黄エビネと地エビネの雑種で、花も大きく威風堂々としていて見事です~...

うれしい楽しい日々が (’08年5月の自分史)
私よりも3歳上のマッちゃんという野草の友が 3軒隣にいます 彼女は民生委員とか車椅子...

ピカッと瞬く地上の星 (’08年5月の自分史)
朝の片づけが終わる頃から雨となり、久しぶりの慈雨だと喜んでいました 水遣りの30分が...

平穏な良い一日に (’08年5月の自分史)
エビネエリアが椿の木3本の下にあります エビネの上に落ちた椿の花がらをこまめに取り除...

素晴しい光景を (’08年4月の自分史)
春の玄関前の眺めを 留めておきたくなりました~ 季節は足早に過ぎていきますからね~ ...

画龍点睛を~ (’08年4月の自分史)
午前9時前に帰途につかれたTさんは その後メールでお礼の言葉や、しばらくして 「洗...

大潮の引いた後のよう (’08年4月の自分史)
朝9時前にTさんは爽やかな風を残して出立していきました 阿蘇の立野の豊肥線のスイッチ...

トップバッターのエビネは (’08年4月の自分史)
エビネのシーズン到来です~ 一年の中で一番うれしく誇らしい気分になる時です~ 市の...

助かります~(*^_^*) (’08年4月の自分史)
新芽を伸ばし始めた野山の緑は 微妙に違う色合いをしていて、 それぞれの木の特徴をはっき...