
運命の素晴らしさを (2005年6月の自分史)
野菜作り1年生の私なので、ご近所の先輩方はとてもよく世話を焼いてくださいます。 ...

神様のお許し (2005年6月の自分史)
ここ何日間か大変ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。 波乱万丈を友として過...

水を得た魚のような気分です\(^o^)/
平成24年7月12日の午前3時ごろ、激しい雨音と雷鳴に目が覚め、テレビやPCのコンセ...

三つの宝物
千葉の妹からメールが届きました。 「28日くらいに竹田に行こうと思っていますが、よ...

これこそ宝物 (2005年6月の自分史)
” ‘親孝行は子の務め’だときっぱりと断言する天晴れな妹たちを昨日は私の宝物と言う言葉...

3日間の暗雲 (2005年6月の自分史)
デイサービスに喜んで出かけていく母を見送り、予定通り図書館に行きました。 10冊...

不言実行で (2005年7月の自分史)
愉しみにしていた七夕様も曇り空で星もなく、がっかりと物思いに浸っていました。 ...

梅雨の真っ最中 (2005年7月の自分史)
静かに雨の降る朝です。 梅雨の真っ最中です~ 昨日は曇り空が続き涼しい一日で...

自然の猛威 (2005年7月の自分史)
何日ぶりかの太陽です 精霊トンボがものすごい数で乱舞しています。 昨日は一日大...

諦める勇気 (2005年7月の自分史)
九州北部にはまだ警報が続いていますが、大分県は注意報にかわりました。 竹田では...