goo blog サービス終了のお知らせ 

人間賛歌・もっちゃん4649

多くの支えに感謝         (2006年11月の自分史)

  

 
私の部屋には冬越しのためにやってきた植木鉢がきちんと落ち着いて 整然と並んでいます。

ジュランタ・レースラベンダー・シクラメン・シャコバサボテン・ハナキリン・ゼラニューム・木立ベゴニア・カランコエなどが配色よく空間を彩り、癒してくれています。


毎年訪れる常連客なんですよ~


昨夜の女子バレー!

力の差を思い知らされました~


神風も吹かず あっけない幕切れでしょんぼりとしていたのですが、たくさんの花に元気を

もらえ、今日も頑張るぞ~と意欲が出てきたところです。


ブログの閲覧者数が150をはじめて超えました~

これはとてもうれしいことです~


苦労が報われる思いがしています。


10月のブックトークで感じた不安が追憶へと進み、あの激動の荒れの中でも学級崩壊など

考えられなかったのはいったいなぜ~?と 一月間あれこれと考えを巡らせていました。


生徒の背負っている大変な現実を見たり、その中にも魂の触れ合いを何度も感じ、

感動に震える瞬間を数多く味わってきました。


もう一度やり直したいか~?と問われると、ノウと答えます。

今が最高の時ですから~


精一杯全力で走ってきたから、今があるのです~

過去は私の宝物~


数多くの 私を取り巻く人々に分かってもらえるチャンスは 今この時ですからね~


お休みを宣言すると さっと閲覧者数が少なくなり、再開すると徐々に増え続け 今朝は最高の

154というアタック数を昨日の記録でいただけたのです。


打てば響いてくださる多くの支えに感謝しているうれしい朝です~


母も楽しい日を過ごせていますから、ご安心くださいね~






ご訪問に感謝    ポチッと応援を


ポジティブ日記 ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

もっちゃん
豪華客船の旅番組は
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
go51525さん、こんばんは~^^

天理の石上神宮には撮影に良く出かけていました。

とても懐かしい名前です。

奈良の家の方もとんどを1月14日の夕方に点火して神棚の正月のお飾りなどを一緒に燃やしてもらいます。

バケツと火箸を持っていって、火種をもらって帰り、お灯明を灯します。

その火をガスレンジにも点火して小豆を炊いて、15日の朝は小豆粥を祝うのです。

これで松の内が終わりです。

鏡餅を開いたのを焼いてゼンザイにして1年間まめに暮らせますようにと祈るのです。

竹田にはとんどの慣わしはなく、あっけない正月の終わり方です。

昨日は奈良も大雪だったのですね~

天理東から名阪国道が通行止めとは、かなりの大雪だったのですねえ~

にほん丸のグルメの旅も優雅で素晴らしく、話し相手がいれば行きたいなあと思って観ていました。

西日本と東日本に分けて、1週間の旅ですからね~

あまり長すぎても疲れて飽きますから、5泊くらいが良いと感じました。

元気な間に間に合えばいいけど、一人は寂し過ぎますからね~

連れ合いが退職してからの楽しみに取っておくのもいいかも・・ね^^

豪華客船の旅番組はBSが強いと分かりました。

どうもありがとう!

では、またあした~(@^^)/~~~

おやすみなさい
go51525
こんばんは
http://blog.goo.ne.jp/go51525ken
今朝はゆっくりとお寝坊していました~

昨日の雨ははよく降っていましたが、
奈良市内でも山添から針の方にかけては大雪!
約15cmの積雪で名阪国道では、天理東から山添間で
通行止めになったそうです!

今日は、15日でとんど焼きの日でしたが、
天理の石上神宮に行ってきました。
始めは大神神社に行こうと思っていたのですが、
少し寝過ごしてしまって、第二候補の石上神宮に・・・・
天理では、まだかなり雪が残っていて下はぬかるんでいました。

10時点火でしたが、30分くらい前に到着!
参拝客が少なく、拍子抜け?していたのですが、
5分くらい前から続々と・・・・
点火直前には観光バスの貸切で5台分の観光客が到着!
あっという間に?境内は満杯状態になりました!

とんども、昨日の雪で湿気ていて、
点火しても余り燃えないのではと
心配していたのですが、
活き良い良く燃え始めました~!

残り火で御餅を焼いて食べるとご利益があるといわれていますが、良く燃えている間に帰ってきました。
もっちゃん
やはり快晴に限りますね
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
紋狗さん、おはようございます!

東京や千葉の大雪の画面を見ながら、私の50年前の再現だと思いながら、見入っておりました。

めったにない大雪の体験は今でも鮮明に記憶にありますものねえ。

雪道や凍結の道の怖さは骨身にしみて、トラウマのようにありますから、くれぐれもお気を付けくださいね~!

二男を懐妊して7か月の時に 坂道を上って間もなく校門に!と思った瞬間転倒したのです。

山の学校勤務で 通勤に電車からバスに乗り換えてやっと到着した安堵感が油断となりました。

そのまま先輩の運転で医大病院に連れて行っていただき、助かりました。

雪と凍結は大の苦手です。

歯医者さんにお出かけなのですね~
くれぐれもお気を付けくださいね~

ハイウェーはやはり快晴に限りますね~

長靴はクウの散歩の田舎道では必需品なんですよ~(*^_^*)

では、今日もお元気でお過ごしくださいね~

いつもありがとう(@^^)/~~~
もっちゃん
静かな癒しの時だと
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
乙姫さん、おはようございます!^^

嬉しいコメをありがとうございます(^^♪

私の方こそ乙姫さんにそのままの言葉をお届けしたいといつも感じていました。

私だったらこんなに多くのお客様のもてなしを一手に引き受けて、見事に皆様にご満足いただけることなど考えも及びませんもの!

お稲荷さんのおいしそうなこと\(^o^)/

急遽思いつくアイディアの素晴らしさに拍手していました。

多国籍の方々が集うお家って私の周りでは考えられない異次元の出来事ですからね~!

ほんとに国際色豊かな中で度胸と愛嬌で見事にクリアーなさる縁の下の力持ちの乙姫さんの力量に感服いたしております。

大きな課題を目前にした時に、逃げ出さない覚悟のできる素晴らしい乙姫さんだと大きな拍手を送っています。

ほんとに一つ一つを丁寧に手抜きせずに片づけて積み上げて来られたから、今の満足感を与えられているのでしょうねえ(@^^)/~~~

どうしょう??とダウンする事ばかりが押し寄せてくるのです。

不思議と忙しい人にあれもこれもと仕事はやってきますよね~

どれから片付けようかと優劣を見極めて、一つ一つをクリアーして、今は充実感を味わっている時(^^♪

人生の休憩タイムをいただいている静かな癒しの時だと感じます(@^^)/~~~

思いもかけない素晴らしい乙姫さんと言う心友をお与えいただけたのですものね~

時旬が巡り、今目にできて心に響いている快いメロディーは、神様からのご褒美だと思えます。

喜びのコメは嬉しい言霊として大きく心に響き渡りました(*^_^*)

お忙しい中で温かな言葉を紡いでお届けくださる友に恵まれていることを深く感謝しています。

ますます乙姫さんご一家に幸多かれとお祈りいたしております(@^^)/~~~

全幅の真心をいただき、ありがとうございます(*^_^*)
お元気でご自愛専一にと心から願っております♪
紋狗 悠之輔
朝便。
http://blog.goo.ne.jp/onikeibu0428
お早ようさん!!で茣蓙居ます。

昨日はドエライ成人の日に為りました。
あたしの時は晴れて居りました。
そうして、次の日からが後期の試験でありました。

今朝は最初の写真からこの唄で茣蓙居ます。
もうお判りですね。

http://www.youtube.com/watch?v=tRPgNqmKFS0

http://www.youtube.com/watch?v=QaGt38s_5Gg

さて、きょうの通勤は雪で道が覆われて居るんで大変でしょう。
あたしゃぁ、歯科医院通いです。
久し振りに長靴を穿いて行きますよ。

では、また後日で茣蓙居ます。
乙姫 
今が一番、もっちゃんさん
http://blog.goo.ne.jp/taatebako75
今が一番の時、いい言葉ですね。

それは常にその時その時を精一杯

生きた人にだけに味合える

真実の言葉ですね。

私も平凡な今日一日が最高に

感じられてありがたいと思っています。

時にはダウンしますけどね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事