最近は日曜日にお墓参りをするって決めているのだけれど、昨日はクウの散歩前から
にわか雨となり、行けなかったのです。
だから、今朝はまっ先にお墓参りを済ませてきました。
おかげですっきりと、爽やか気分になっています~(*^_^*)
お願い事はしないと言うのが私のポリシーでしたが、今朝は珍しく母のことを
ちょっとお願いしてきました。
母は凌ぎやすい毎日になってから目に見えて元気になり、私の部屋まで長い廊下を
押し車でやってくるようになりました。
良い運動になるわ~♪と思い、母の意のままにしていました。
誰もいないのかしら~?と 家中を探しているのです。
「あんまり静かだから、だ~れもいないと思っていた~」と言うのが決まり文句です。
「どうぞ椅子におかけください~」と言うと、腰掛けます。
机の上の園芸の本や週刊誌を手に取りしばらく熱心に見入っていて、帰る時に続きを
読みたいのか自分の部屋に持ち帰ります。
別に破ったりそんな心配はないので、したいように自由にお任せしています。
長い一日がその繰り返しで過ぎていきます。
昨日は本当に歩きたいらしく、夕方6時になると神様にお参りをしたいといって出てきました。
母の習慣ですから、部屋の入り口でお参りするだけならいい~と思っていたのです。
私は台所にいたのですが、
「あいたたた~ 転んでしまった~
」
と 言う声に慌てて和室に行ってみると 神棚の前で腹ばいになっています。
押し車に支えられて歩けているだけなのに、和室に入る時は廊下に置いておくことが
正しいと記憶しているのですよねえ~
「わあ~たいへん! 骨折してたらどうするの~!?
部屋の入り口からお参りしてたらいいのに~」
と 後の祭りのことを口走っていました。
抱え起こすのは到底無理~
どうして助けてあげようとしばらく見ていると、四つ這いになり自力で動き始めました。
赤ん坊と同じでそばについていてあげないと、昔できていたことは今もできると
思っているから危ないのですよねえ~
9時の消灯時に、「お尻が何故か痛いの~」と撫でています。
打ち身の痛さを感じているのだけれど、なぜそんなことになったのかはわかりません。
消炎シップを貼って休ませました。
夜中のトイレには起き上がってポータブルの使用ができていましたから骨折は
なさそうですが、打撲の痛みが後日やってきますよねえ~
今朝はもうすぐ10時になるけど まだ起きていないのです。
なんだかおかしいと思っているのか、動けないのか これから介護に入りますね~
続きはまたね~(^^)
ご訪問に感謝 ポチッと応援を
ポジティブ日記 ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント一覧

もっちゃん

go51525

もっちゃん

ポルタ(旧quartet)
最新の画像もっと見る
最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事