goo blog サービス終了のお知らせ 

人間賛歌・もっちゃん4649

私の鑑定書        (2006年9月の自分史)

   


面白い興味津々の日記に出会いました。

『風と光』さんの日記でした。


若い時から手相を見てもらうのが大好きで、子どもは4人男児だとか恋愛結婚できるなど

いろいろ聞かされてわくわくしていたものです。

もちろんおみくじも大好きで良く買っていました~


今は細木さんにはまっています。

奇人変人のマイペースでアルコールが好きと言えば、火星人の特徴でぴったりそのまま私です。


「あなたのお値段鑑定します」という見出しのHPを紹介してくれていました。

   http://hirakuna.jp/nedan/


あなたもお遊びしてみてください~


上は何億から下はコンビニで買える値段まで階級があるそうですよ~


ちょっと結果に不満が残ったのは「運の無さ」を指摘されたことです。

私は強運の持ち主だと信じていましたものね~


でも、よくよく考えてみるとその通りだと思えてきました。

初めから悪いくじ引きを 進んでしていることが多かったと思い当たりました。


結果がよければすべて良し~と 初めや過程の苦労は話の種にしようと

がんばってきましたもの~


運の悪さは 才能や境遇でカバーできれば 乗り切れるんですって~

‘窮地からの脱出こそがもっちゃんの人生のテーマかもしれません’と

言われると、まったくそのとおり~!!

おみごと~


やり終えたときは8割方あたっているかな~?と言う印象でしたが、

『人生テーマは窮地からの脱出』と明言されると、

「まさにその通り~(*^^)v

これこそ生きる醍醐味よ~」と思えるのです。


以下、公表しますね。

長いけど、ごらんください~

あなたも挑戦して よかったら感想を教えてくださいね~(^^♪

----------------------------------------

☆☆私の値段☆☆

1億1359万5179円

☆☆階級☆☆

「ピカソ級」(42階級中5番目)

☆☆総合評価☆☆

もっちゃんがもっている最も高い財産は「人徳」です。

憎めない雰囲気や得体の知れぬオーラを発するタイプで、ピンチにもチャンスにも

誰かが協力してくれることでしょう。

心の値段も高く、この点でも人の心を捉え、人間関係は磐石です。

あなたの人生はあなたの能力より、常に「人」がキーとなることでしょう 。

☆☆ジャンル解説☆☆

{心の値段?}

心の値段は、あなたの心の純粋さ、やさしさ、愛、正義感などを計測して値段にしたものです。

したがって、これが低いとモラルのない人、世に幸せを生み出さない冷たい人ということになります。


{才能の値段?}

文字通り才能を金額に表しています。

才能をいかんなく発揮すれば、その才能だけでこれだけの金額は稼げる、といったものです。

才能は現在すぐにお金になって出てくるものではありませんが、将来の収入に直結する

重要な要素と言えるでしょう。


{境遇の値段?}

現時点でどれほどあなたが恵まれているか、それを評価したものです。

現時点でお金持ちであることはもちろん、普通に生きていられることでさえ財産になります。

また、あなたの若さ、容姿、または好きな人がそばにいて すでに幸せであることも

ここに値段として含まれます。


{人徳の値段?}

人徳とは、あなたが持っている魅力、人に好かれる力、カリスマ性を値段にしたものです。

人徳があるとあなたには強力な人脈ができあがり、その人脈はきっと人生の助けと

なってあなたを支えることでしょう。


{運の値段?}

そのまま、運をお金の価値で計ったものです。

運がよければ並みには生きていけるものの、逆に運が悪い人はどんな才能を

持ち合わせていても 苦しい人生を歩むことになります。

本人の意志ではどうすることもできない数値であるわりには、

もっとも大事な要素、それが運なのです。


☆☆私の値段の内訳☆☆

『心』   2543万7239円 22.3 %

『才能』   2554万2790円 22.4 %

『境遇』   2239万0400円 19.7 %

『人徳』   3305万5619円 29 %

『運』    716万9131円 6.3 %


☆☆ジャンル別評価☆☆

◎心のSライセンス

もっちゃんの心はとてもキレイで、きっとあなたの笑顔に何人もの人が救われることでしょう。

愛し愛される、そんなキレイごとだけでも生きる価値はぐっと高まります。

どうかそのままで。


◎才能のSライセンス

才能豊富です。

クリエイティブな仕事や学問でその能力は特に活かされます。

その秘めた才能を発掘し伸ばし発揮する機会があるかは 運次第と言えるでしょう。


◎境遇のAライセンス

もしもっちゃんが今の自分を恵まれていないと思うのならそれは大きな間違いで、

世の中ではかなり恵まれている部類に入ります。

悩みどころか毎日苦痛を味わっている人がいることも考慮し、境遇には満足しておきましょう。


◎人徳のSライセンス

もっちゃんの人徳は大変優れています。

あなたの求心力、カリスマ性があなたを一段高いステージへ押し上げてくれるはずです。

くれぐれもこの人徳を利用して詐欺師にはならぬよう…


◎運のCライセンス

かなり運がないようで、思わぬ悲劇もあるかもしれません。

しかしそれも才能や境遇でカバーできれば乗り切れるでしょうし、

また 窮地からの脱出こそがもっちゃんの人生のテーマかもしれません。





ご訪問に感謝    ポチッと応援を


ポジティブ日記 ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

もっちゃん
もう目前ですね~
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
go51525さん、こんばんは~^^

忘年会で大阪に出られて、お疲れが出ているのかも~?と思っていました。

去年までなんともなかったことが一年後にはあらあら…と思うことが出てきますからね~

私の場合は退職した時はこれから慌ただしく週末の金曜日の最終便で帰省して土日に片づけを終わり、月曜日の午後は出勤と言うスケジュールが終了したんだという喜びが強く、緊張が解けたという実感はありませんでした。

真剣勝負の日々でしたし、無事に母を見送るまでは背水の陣の構えでいこうと燃えていましたものね~

すべてが終わった後、長男が傍に来てくれて一月半助けてくれたので、相続関係の申請書も二男名義に書き換えができたし、自立せねばと独居をはじめました。

去年の夏は今思うと抜け殻みたいで何を見ても意欲が湧かなかった日々でした。

ブックトークのボランティアを始めようと9月くらいから動き始めることができましたが、10月に古希だよって69歳は数えの70歳だからと教えられて、唖然としたのを覚えています。

自意識としては昔のままの若さの延長線にいましたからね~

でも10月末に植木鉢を大きい物から家の中に運び込もうとした初日に三鉢目の移動中にぎっくり腰で動けなくなりました。

それから今年の10月までの一年は健康に自信を無くし、心細い毎日をgoさんをはじめ紋狗さんたちに支えていただき、ここまで元気を取り戻すことができたのです。

健康を過信することなく注意しながらこれからを過ごそうと思っています。

goさんもやれやれとホッとなさると思いますが、寝込まないようにくれぐれもバランス良い食事を意識して健やかな日が続くように心掛けて下さいね~

仕事に出る日はあと20日間ほどとは、もう目前ですね~

空気圧からの解放感は人によって大小あるでしょうから、一概には言えませんが、体に良いことをして楽しい日々を満喫なさってくださいね~(@^^)/~~~

いろいろ見聞なさったことを教えていただけるのを楽しみにしています(*^_^*)

お大事にね~(@^^)/~~~

ありがとう!^^
go51525
こんにちは
http://blog.goo.ne.jp/go51525ken
今朝はかなりの冷え込みと思っていたのですが、雨のせいで暖かめ?
日中も気温は上がりませんでしたが、冬ですからこんなものでしょう!

日曜日から風邪気味で、大事を取って安静にして寝ていました。
一人でいると、体調不良のときは心細くなるのは誰しものこと、
私も例外では有りませんでした。

でも一人暮らしの快適さの中には、多少ともなりの寂しさは仕方ありません!
全て楽しさ一杯と言うわけには行きませんからね~

退職日も決まって、仕事に出るのはお休みを含めても後20日間ほど!
この20日間は、長いような短いような?
この後は、時間がたっぷりあると思うと、気合抜けしてしまいそうです。

もっちゃんと同じように、一つの使命を終えて虚脱感に陥らないように
最後まで無事勤めて有終の美を飾りたい所ですが危うい?
でも気力で頑張りますよ~!!
もっちゃん
含蓄ある言葉に
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
ポルタさん、おはようございます!^^

ありがとうございます!

6年前の鑑定と今現在の鑑定内容はやはり成長や環境変化などで多少の動きはありましたが、そう大きくは変化していませんでした。

人間性と言うか ものの考え方や選択肢を前にした時の判断の違いで変化が見られました。

ポルタさんの含蓄ある言葉に感動いたしております。

「生きるとは岐路だらけ

一瞬一瞬の判断で今があります」

素敵な考え方をご教示いただき、ありがとうござます\(^o^)/

これからもよろしくおねがいいたします!^^
もっちゃん
日本人の平均寿命までは
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
乙姫さん、おはようございます!^^

いろんなことにすぐに興味を持ち実行に移すところは私とよく似ていますね~

心身ともに元気で健康な証ですよね~

私も母の介護に専念するようになった63歳頃に五十肩になりました。

不安で苦しい半年ずつを左が先になり、次は右肩がなり始めて、布団の重さで目覚めて夜中に起き上がっていたこともありました。

ドアや人とのすれ違いでぶつかった時の痛みは、目から火の粉と言った感じで、ぐっと立ち尽くすほどでした。

60過ぎても五十肩とは~(^^)と苦笑いでしたが、乙姫さんは今通過中なのですね~

キーを打つのも大変とはかなりの痛みですよね~

先日のお餅つきの話でお元気だわね~って感心しながら拝見いたしておりました。

お餅を搗けるように準備するまでも、片づけの時も大変な手間ですものね~

浦島さんの画像もアップして、み~ちゃんは~ちゃんの
私はなんて優しい素敵な方だろうと仲睦ましい夫唱婦随の姿を微笑ましく拝見させていただき、ほっこり気分でごちそうになっていたのですよ~(@^^)/~~~

そのお返しに私も昨日まで連れ合いと私の画像もアップしていたのですが、ご覧いただけたかな~って思っています。

心の故郷は奈良の家族の住むところ~(*^_^*)
時々眺めては懐かしく癒されています。

鑑定書で指摘を受けて驚いたことがありました。

波乱万丈の人生を私はいつも自分から選ぶのです。

どんな時も選択をするときに苦難に立ち向かっていく道を選びますから、結婚を決意するときは甘い夢や希望は持っていませんでした。

バラ色の夢を描いて~などと言いますが、どんな艱難辛苦の中も耐え抜いてみせると言う心があふれていましたから、不思議でした。

「捨てて勝つ!」と言う人生訓を学んだように思っていました。

その頃に鑑定書のフレーズに

「窮地からの脱出こそがもっちゃんの人生のテーマかもしれません。」

を見つけてお見事~と思ったのです!

運がなくても才能が無くてもここまで峠を上ってこられた乙姫さんと私ですから、悔いは無しですよね!!

もうしばらく日本人の平均寿命までは厚かましく生かしてもらいたいですよね~(@^^)/~~~

お互いにガンバ

では、またね~
もっちゃん
大喜びいたして
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
紋狗さん、おはようございます!

早朝から難しいお願ごとをしたみたいで恐縮ですね~

でもきちんと内容を見ていただいたんだと嬉しくなりました。

朝ドラの純さんが愛君に「そのままでいてください!」と言われたことがとても心に響いていました(^^)v

紋狗さんもそのフレーズにに出会った時に、強く反応していただけたようで選曲して下さって、ホッといたしました。

‘心のSライセンス に

きっとあなたの笑顔に何人もの人が救われることでしょう。
どうかそのままで。’

というコメントを6年前に見た時から、笑顔美人に憧れ始めたのを思い出しています。

元気で明るい明日を笑顔で生きたいと願っています。

紋狗さんの定期便をしっかりとありがたくいただき、大喜びいたしております(^^)v

いつもありがとう!^^

寒いけど元気にお過ごしくださいね(@^^)/~~~
ポルタ(旧quartet)
お早うございます。
http://ameblo.jp/portam/
楽しい企画ですね
生き物は瞬間瞬間・・決断をしながら生き継いでいます。
動物も人も植物も・・
生きるとは岐路だらけ
一瞬一瞬の判断で今があります。
ですからどんな生き方も可能であり
また絶対に不可能でもあるのです。
その判断の連続に自然現象が入り込んでくると・・
より複雑になります。
宇宙の一塵にも意思が宿ってもいるので・・
さらに極めることの生きがいもあり(*^_^*)。
乙姫
面白かったです。 もっちゃんさん
http://blog.goo.ne.jp/tamatebako75
乙姫も遊び心で自分の鑑定をして見ました。

案外当たって居るなと苦笑いしてますよ。

私の特典は人徳が大方ですが、あろうことか

才能はセロに近かったわ。

でも、それは正解だから悲しむなかれと自己愛に

浸っています。

もっちゃんさんのように全部の統計を書き出せば

一目瞭然なのですが最近右肩から右上腕部が痛くて

キーを打つのが一寸困っていますので簡単に書きま

すね。

才能がないのは事実だけどこの歳まで落ちこぼれも

せず生きて来たのだから後もう一寸何とか寿命は

全う出来るでしょう。
紋狗 悠之輔
お邪魔します。
http://blog.goo.ne.jp/onikeibu0428
お早ようさんで茣蓙居ます。
昨日は欠席いたしました。

今日も唄を探すのは難しかったですねぇ。
苦し紛れで茣蓙居ます。
>どうかそのままで
で、この2曲で茣蓙居ます。

http://www.youtube.com/watch?v=UJ01FbyHly4

http://www.youtube.com/watch?v=fnjzU9yMbuk

では、また後日で茣蓙居ます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事