昨日は教えていただけたので郵便局に早速出かけてきました。
転居届を毎年更新すれば、郵便物がすべて竹田の住所に
回送してもらえると教えていただきました。
専用のはがきが備え付けてあり、そこに申し込みすれば転送はまた一年可能なのでした。
いくつになっても知らないことが多く、教えていただいて本当に助かりました~
郵便局の入り口すぐに常設の展示場があり、昨日は陶芸家の個展が開かれていました。
時間に余裕があるし しばし愉しませてもらいました
花瓶や壷など形も色も素晴らしい作品で、分けていただきたいと思うような
球形の花瓶があり、前を立ち去りがたい思いで しばし見入ってしまいました。
入り口に感想を書くノートがあったので、感動を伝え住所も書いておいたのです。
これをきっかけにして 友達が一人増えるかもしれません。
同じような感激屋さんなら 何らかのアクセスがあるはずですからね~
無人で見張りの人もいなかったので、そのまま帰ってきました。
花瓶はどこに旅行しても記念に買ったり、一輪挿しをおみやげにしたりと
花が纏うドレスとして関心を持つようになっていました。
学校に25年間くらい週2回 花を運んでいましたから、花瓶はすべて自前でした。
校内暴力で 荒れた学校の建て直しには 美的な情操教育が必要だと思い実践しました。
思い付きを実践できる経済力は連れ合いのおかげだと常に感謝していました。
退職時にPCを40台1学級の生徒分 寄贈できたのも連れ合いのおかげでした~
いろんなことが次々と花瓶から連想ゲームのように思い出されます。
思い通りの人生を許してもらえていたなあ~と、そして今も
続いていると気がつきました。
静かな朝は 心穏やかに回想の中と現実を 自由に行き来できています
門司の従姉妹から 宅急便を送ったから留守にしないでね~と電話がありました。
母が喜ぶことでしょう~
今日も楽しい一日を過ごしたいと思っています。
おかげでみんな元気です~
ご訪問に感謝 ポチッと応援を
ポジティブ日記 ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント一覧

もっちゃん

go51525

もっちゃん

紋狗 悠之輔
最新の画像もっと見る
最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事