goo blog サービス終了のお知らせ 

人間賛歌・もっちゃん4649

幼児服の釦にすれば (’08年8月の自分史)


ヨウシュヤマゴボウです



北アメリカ原産の多年草で 明治の初め頃に渡来した帰化植物です


背丈は2m近くに伸び 葉の長さは30cmで 茎は赤みを帯びている大きな野草ですが

花はせいぜい6mmのかわいい花なのです


それも微に入り細に渡り 幼児服の釦にすればかわいいなあと

思うような出来栄えの細工なのです

神様はこんな大柄な野草に似合わないかわいい花を手抜きをしないで

お与えになっていると感動すら覚えました


花はすぐに散ってタネの準備に取り掛かっていました


熟すと黒紫色に変化しますし 夥しい実が房状になり かわいい花の面影は

あっという間に消えてしまいます


花のかわいさがいつまでも印象に残る洋種山牛蒡を紹介いたしました


母の足は ますます自分の体を支える力を失くしてきています


踏ん張って立ち上がる足の位置も忘れたようで ポータブルトイレに行きたい気持ちは

頑固に持ち続けていて それも私に頼りきっていますから悪戦苦闘を毎回強いられています


「自立心を大切に~!」と ヘルパーさんのアドバイスが 耳元でいつも聞こえています


「オムツ交換になってしまうとそれこそ重たくってたいへんよ~」と・・・


介護の疲労で両腕の痛みが気になるので 「紙オムツのパンツをはいているから安心して

そのまましたら良いのよ~♪」と言い聞かせても いざとなると体を動かし始めます


「しっかりと立ってよね~!」と声を荒げてしまう自分・・・

「ごめんね~」と謝る母


誰も悪くないし 責められない構図ですよね


気分転換を大きくするために 庭に出て爽やかな気持ちと入れ換えてきますね


今日は買い物に出かけて 美味しい料理を作りましょう


自分の機嫌を取りながら 少しずつの前進です

前を見据えて まっすぐに進みたいと願っています


また明日 覗いてみてくださいね~

PS

『現在、コメントを受け取らない設定にしています。』

楽しいお喋りサロンとして、既存の(画像)掲示板を活用したいと思っています。

入口は置手紙の下方にあります。

皆様のお越しを楽しみにお待ちしています(*^_^*)



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事