goo blog サービス終了のお知らせ 

人間賛歌・もっちゃん4649

新しい家族を迎える準備   (2005年3月の自分史)


2004年12月12日に生まれた子犬を春になったら もらう約束になっていたので、

その用意の買い物に出かけてきました。


明日の日曜日に連れて来てくれます。


猟犬と柴犬の子犬で中型種で 真っ黒の女の子ですって~


名前はクウちゃんに決めています。


毎日の散歩のお連れになってもらいます。


母の話し相手にもなってくれそうです。


寒い間は家の中で過ごさせないといけないし、おしっこシートもいるわねえ~

バスケットの中で過ごさせよう~

それから、クウには赤系がお似合いだわ♪

食器も散歩用の紐や首輪も~

幼犬用の餌も、忘れずに~


久しぶりにルンルン気分で、新しい家族を迎える準備を昨日整えてきました。

明日のご対面が待たれます

母もかわいいよねえ~と、とても乗り気で待っています。


今日は土曜日なので、ボランティアに出かけてきますね~

たくさんの元気をもらってきま~す♪


いつもなら8時前には起き出す母がなかなか起きてこないのです。


様子を覗きに行くと目は覚ましていました。


「どうしたの? しんどいの?」と聞くと、

「手が氷のように冷たいのよ~」と言います。


「ホカロンをあげようね!」と、手に持たせてあげました。


ボランティアに行く用意をして待っていたが、いっこうに起きだす気配がありません。


まだ朝食も食べてないし血圧の薬も飲んだか確かめたいので、母の調子が悪い時は

ボランティアにも行けないわね~と諦めて 欠席の連絡を入れました。


9時半くらいに何事もなかったみたいに起き出してきました。

やれやれ~


母の部屋にPCを運んで同じ部屋で過ごすことにしました。

母の様子を観察出来るし、借りてきたビデオも邦画なら母も一緒に楽しめるかなと

私の居場所を移してみたのです。


いつもと変わらぬ生活態度の一日だったので安心できました。


「明日、子犬がくるからね~」というと、

「それはかわいいねえ~」

と 嬉しそうに笑っています。


「真っ黒だからクウちゃんって名前にするね~

寒い時だから玄関の中にサークルをおいて、籠の中を温かくして育てるわね♪」

とも話しました。


母も楽しみにしています。

トイレに行く時に必ず横を通るから声をかけることでしょう♪


家族が増えることはうれしいことです

お昼前には届けてくれます。

結納金もお礼に渡さなくっちゃ~、ねえ!^^

元気に育ってくれますようにって~







ご訪問に感謝    ポチッと応援を


ポジティブ日記 ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

もっちゃん
カエルの合唱が
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
田舎の爺様、こんばんは~^^

ピンクの絨毯のお寺は知恵の文殊さんですね~\(^o^)/

そう思いながら懐かしく見せていただきました♪

こちらは3日くらい前から梅雨入りになり、田植えが終わって、カエルの合唱が大きく聞こえる夜となりました。

今夜は男子バレーのオーストラリア戦を応援していました。

スポーツの力もすごいですね~
日本が一つになりますからね(^^)v

女子はサッカーもバレーもロンドン行きが決まっています。

これから男子が決まるところです!
楽しませてもらっています(*^_^*)

自分史をご覧くださってありがとうございます!

母の大きな癒しの力にクウがなってくれました。

クウは今7歳で、私の良き相棒に育っています。

またお暇な時にお越しくださいませ(@^^)/~~~

ありがとうございます(*^_^*)

おやすみなさい~
田舎の爺
どうやら入梅みたいです
http://yamato-himiko.blogzine.jp/
こんばんは 矢張り梅雨の時期はアジサイですね
自分史拝見 家族の一員ですから大事に育てて 立派に成ってもらいたいものでs
肥後椿
もう一度の挑戦
http://blog.goo.ne.jp/higotubaki810
もっちゃんこんにちは(*^_^*)

早朝は 2度コメントしたけど、おかしかったのでもう一度挑戦してみますね。

迷惑を おかけして申し訳ないです。

今朝はウオーキングの後 食事をすませ回りの草切りを始めたところ、9時頃から雨が降り出し中止

現在は雨も止んでいますが、曇り空。

予報では、曇りのち晴れでしたが 見事にはずれました。

このまま雨にならなければ、後から作業するつもりです。

また今朝方のコメントは、参考になればと思い 昨日の天草の内容を詳細に書いてました。

このコメントが届くか、一応テストです。

お気を使わず 朝方のコメントは削除くださいね。
もっちゃん
もっと聞かせて
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
go51525さん、こんにちは~^^

今日の一仕事を終了してきました。

昨夜の応援がハラハラドキドキでフルセットまでもつれこむかと思いきや、頑張りが届かず、サーブミスにがっかりすることも多くって完全燃焼できなかったのです。

今朝は体が重くってすっきりしないので、草刈り機を取り出して、下の道端の草刈りをブイーンブイーンとエンジン音高くぶっとばしてきたのです。

ここ何日か通るたびに気がかりだったのがすっきり綺麗になり、もやもやも吹っ飛びました。

気分転換が図れるので助かっています。

そうだったのですか~?
そういえばgoさんの追っかけが居て、練習を見に来ていた熱烈ファンがあったとかなかったとか~?
思い出しました!

私たちの中学途中から6人制が始まり、ルールがややこしくなってバレーをするのが嫌いになった記憶があります。

私の得意は短距離走でした。

部活は読書クラブでしたが、記録会の成績を見て市中体の選手に抜擢されていましたからね、すばしこかったのですが、今では面影ありませんけれど・・・

goさんの若かりし頃の武勇伝、もっと聞かせてほしいですねえ~(^^)v
その道に進んだのですか~?
その後!

サーブがうまく決まったらスカッとしますものねえ~!

今夜も懲りずに応援させてもらいます!

諦めない応援をしますね!

連日で選手のみんなも疲れきっているでしょうに・・・

ここが頑張りどころですね!

goさんもよろしくね~!^^

では、また明日~♪
go51525
おはようございます
http://blog.goo.ne.jp/go51525ken
昨日は雲が多くて、金星の太陽面通過が始まる頃にはお日様は見えなかのですが、
仕事に出掛ける9時前には雲の隙間から顔を覗かせ、世紀の天体ショ-を見る事が出来ました~!
先日の金環日食といい、今回もついていましたよ~

私はペットは飼ったことがありませんが、以前住んでいた所で、義兄のところの犬や、
義妹の犬を預かることがあり、よく散歩に連れて行っていました。
可愛さは良く判りますが飼うところまでは・・・

昨夜は、もっちゃんもイライラ、はらはらしながら中国戦を見ておられたのでは?
残念でしたがここ一番の中国は強かったです!
オリンピック出場は危うくなりましたが、最後まで力いっぱい頑張って欲しいですね~

学生時代はバレ-ボ-ルの選手でしたが,中学のときに6人制が始まって、
9人制と併用してやっていました。6人制も9人制もどちらも私の背番号は4でした。

背は高くはありませんが、人より手が長く、ジャンプ力は人並み以上のものがありましたので
やってこれました~ジャンプサ-ブや無回転サ-ブなどもその頃から使っていましたよ~
その頃の実業団ナンバ-1の東レ九鱗会、今の東レ・アローズと対戦したことがあります。
2軍メンバ-に軽くあしらわれましたが良き思い出です!
今日は何だか私の自慢話になってしまったようで・・・この頃の思いで話は尽きませんね~

もっちゃん
頼もしい大黒柱
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
肥後椿さん、おはようございます!^^

早起きをしてウォーキング前にコメントを残そうといつも真心いっぱいの肥後椿さんのお気持ちを削除するなんて、私にはできません。

PCの調子の悪さが原因ですから、何度も挑戦して下さっているのも真心の証しです!

ありがたくお受けいたしたいです(*^_^*)

天草にまた出かけなさったのですね~(^^)v

いいわね~(@^^)/~~~

太鼓判を押してのお勧めの小松屋・渚館さんなんですね~\(^o^)/

早く行ってみたくなりました~♪

これだけ頻繁にいらっしゃったら、大きな顔の大お得意さんですよね~

宿の女将さんのもてなしもスペシャル級ではありませんか~?

家族思いの肥後椿さんだなあって強く感じますが、なかなか真似のできることではありません!

気持ちも力も持ち合わせた頼もしい大黒柱さんですね!

これからもよろしく~

お元気でね~♪
もっちゃん
唄のマジシャン
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
紋狗さん、おはようございます!^^

アジサイ通りなんてあるんですね~(^^♪
いろんな色の種類のアジサイを楽しめました。

花も葉も大きいから水をたくさんやらないとしょんぼりしてしまいます。

やはり梅雨がお似合いなんですねえ!
アジサイには(*^_^*)

安心して愛でることができます。

ヤマアジサイを10本と園芸種のアジサイを10本、地植えにしたり鉢植えにして玄関前に配置したりで楽しんでいる毎日です♪

初めて聴くスピッツさんの歌でした(^^)v

後のお三方は皆お気に入りですから大満足です(^^)v
リッチな気分を朝からありがとうございます♪

船村徹さんの歌は大好きです!
琴線にビンビン響きます\(^o^)/

そうですね~
すべての歌をうまく自分の物に昇華して聞かせてくれますから、唄のマジシャンですね(^^)v

実に素晴らしい方です(*^_^*)

こんな実力者だったんだと改めて教えてくれたのは紋狗さんの真心ですよね~

いつまでもご恩は忘れないことでしょう(@^^)/~~~

今朝も素晴らしい時間をプレゼント下さりありがとう!
豊かで優しい心が満タンになりましたよ(^^♪

お元気でね~!^^
紋狗 悠之輔
きょうの悪戯唄!!
http://blog.goo.ne.jp/onikeibu0428
お早ようさん♫で茣蓙居ます。

水無月も六日を迎えました。
しかし、昨日は涼し過ぎました。
きょうは寒くて目醒めました。

こんな紫陽花の唄もありますよ。

http://www.youtube.com/watch?v=NJwYsWkf-r0

この唄もお聴きください。

http://www.youtube.com/watch?v=CJ0DX4rYrtQ

きょうの聴き比べ唄で茣蓙居ます。

http://www.youtube.com/watch?v=g1uzO1FEe7k

http://www.youtube.com/watch?v=2ufTfA3k_IM

聴き比べ唄はちあきなおみさん中心にお届けします。
ちあきさんは元唄歌手さんより好いですねぇ。

しかし、何ですねぇ、最近のYou Tubeさんの冒頭には広告
が挿入されるようになりましたですねぇ。
まぁ、無料で聴くんですから致し方ない事ですけどもね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事