goo blog サービス終了のお知らせ 

人間賛歌・もっちゃん4649

人間って素晴らしい          (2005年10月の自分史)

  
朝の片づけを済ませ、PCの前に落ち着くことができました~

これから1時間はPCタイムです。


私の部屋は温室のように緑がいっぱいの部屋になり、カーテン越しの柔らかな陽光に

活き活きとそれぞれのグリーンを美しく見せてくれています。


昨日の朝はこむら返りの痛みが不安で足の事ばかり気になっていたから、

この美しさを見てやれなかったのです。


これからの寒さ厳しい日々も、この植木たちが花を咲かせ癒してくれるのです。

精いっぱいお世話をして 楽しみをいただきましょう~


Nさん宅の犬飼までの往復70キロを 無事にドライブしてきました~


5時前に心配してくれていた友が安否確認の電話を下さったほどですから、

運転になれない人には難しい道です。


カーブが九十九折になっていて、暴走族にはたまらなく良いコースでしょうねえ~


50キロ制限なんて守っていたら、後ろがピタッとくっついてきて煽るのです。


信号がないだけにみんな運転マナーも関係なしに違反をしているって

いうのが正直な感想~

ヒヤヒヤビクビクものでした。


目的のNさん宅は分かりやすく、最後のパズルのピースがパチンと

はまった時のような達成感がありましたねえ~


犬飼に入る道でまちがって Uターンを2箇所してしまったことも含まれている

喜びだったのです。


そんなに1度も間違えないでいけるはずがありません

運転の頼りなさでは 折り紙つきなんですからね。


車の音を聞きつけて 玄関から出てきてくださったのはご主人でした~

いや、写真で顔見知りの愛犬ラブちゃんが、門に真っ先に来てくれていました~


Nさんは私と同年齢ですから、息子さん二人は30前後で家を出て

ご夫婦二人が趣味の毎日を愉しみながらお暮らしなんです。


私の憧れの生活パターンを満喫しておられるのでした~


専門職なのでOBとしてまだ時折は仕事が入るそうで、活き活きと自信たっぷりの人生を

歩まれてきた人だけが持つ 輝きをお持ちの柔和なご主人でした。


Nさんはお幸せなんだ~と強く感じました。


素晴らしいお宅訪問をさせていただき、真心で歓待していただき居心地満点で

泊めていただきたいような身内のような思いが強くしました。


いつか実現できそうです~


園芸が趣味と聞いていましたが、私と同じくらい好きなのだと

甲乙つけがたい本物の庭を見せていただきました。


8年前に新築なさって庭を始めたそうですが、見事に樹木が育っています。

花の種類も四季折々に楽しめるな~と感じました~


咲いた花はご主人の趣味のカメラがきっちりと収めてくれ、CDに保存したり

EPSONでアルバムに残してくれたり~

まさに二人三脚の息のあったご夫婦でした~


大中小のあたたかな温もりのある見事な花瓶が あちこちに庭の花を切り花にして

澄まし顔で出迎えてくれました。


テーブルの上の花瓶を手で撫でてみたほどです~

指の跡を確かめたくって。


次男さんの作で、出来上がった作品にはファンも多く すぐに売り切れになるそうです。


11月の第1日曜日に販売会があるそうなので、大きな花瓶をゲットしたいな~と思っています。

お土産にビール飲みと 菓子器をいただきました。

世界に一つだけの宝物です。


大事に使わせていただきます~

記念に保存しておこうかな?とも思いましたが、道具は使ってこそ喜びますからね~


久しぶりに存分にお喋りを楽しめたし、花庭も堪能できたし~

彼女はドライフラワーにしたり、ポプリにしたり、花びらの一枚一枚まで

大事にして 生活に潤いをセンス良く持たせています。


本当に生き方の達人なんですよ~


次は私の家に来ていただいて、折り紙を愉しみましょう~とお誘いしてきました。


花のない冬の夜は 静かにお部屋で話しに花を咲かせたいものです~


ほんとうに人間って素晴らしい~

そんなNさん宅訪問の 一日だったのです~





ご訪問に感謝    ポチッと応援を


ポジティブ日記 ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

もっちゃん
油断禁物ですからね
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
go51525さん、おかえりなさい~♪

今年も大きな感動を置き土産に残して高校野球が閉幕いたしました。

3回戦くらいから頂点を目指すチームはどこ~?と見始めるのが私流なのですが、藤波投手と言い、奪三振の松井投手と言い、素晴らしい野球男児が育っていたのを教えてもらえて、感動の連続でしたねえ!

酷暑の中での激戦に耐える若さは鍛えぬいている賜ですよね\(^o^)/

来年もまた記録を塗り替えてくれそうだと楽しみにしています。

園芸が好きなくせに、私の苦手なものはミミズなんです!

小さいころからこれは父親に似たのだと知りましたから、生まれつきです。

今でもドキッとしたり、ギクッとしたり、声は出さずに耐えられるようになりましたけど、いけません(ー_ー)!!

饅頭怖いと言いたいので、ほんとうのことはgoさんだけにこっそりと・・・

眼の疲れは多分にこの一月間は睡眠不足や緊張感で目を凝らしたり、酷使しましたからね~

あまり眼底出血とか長く続くようでしたら心配ですから、眼科医に行ってくださいね~

油断禁物ですからね~
お願いします!

では、ゆっくりとお休みくださいね~

また、続きは明日と言うことで、楽しみにお待ちしています(^^♪
go51525
こんばんは
http://blog.goo.ne.jp/go51525ken
こんばんは

今日も蒸し暑さは真夏以上!
夕方4時過ぎに暗くなって風も強くなり
スコ-ルがありましたが、
涼しさは与えてくれませんでした~
この暑さはまだ一ヶ月ほど続くのでしょうね~?

今春のセンバツを制した大阪桐蔭が青森の光星学院を破り、
10年の沖縄興南に次いで、史上7校目となる春夏連覇の偉業を達成しました。
大阪桐蔭の優勝は4年ぶり3度目!
光星学院も昨夏と今年の春の選抜、そしてこの夏と3季連続の準優勝で、
春夏の決勝が、同一カードになったのは史上初めてだったそうです。
今年も愉しませてくれました~

今朝おきて鏡を見たら、左目の端っこが真っ赤に充血していました!
こんなことは初めてなのでどうしたのだろうと?
仕事に行くと、みんなが顔を眺めてはどうしたの?
夕方帰ってきても同じ状態。痛みもかゆみもなくて、全く普段と変化なし!
目薬を点しましたが、出血しているかのように真っ赤のまま!
多分?疲労でしょうね~?

四季折々の花を楽しめる庭を持つのは贅沢の極み!
人生を楽しみ、余裕がないと出来ませんね。
私は土いじりは苦手なので、もっぱら観てるだけ~です。


もっちゃん
交流が7年経った今も
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
raraさん、こんばんは~^^

犬飼をご存じだったのですね~、raraさんは(^^)v

大分県の運転手はとにかく速度を守らないというのが、私の印象でした。

奈良では通勤に30年ほど車を使っていましたが、一度も違反がなく綺麗なゴールドを保てていました。

だから余計に許せんと言う意識が強いのでしょうけれど、熊本空港から竹田にレンタカーで帰る時など、私を先頭に長蛇の列になっていたりで、煽られている気分になって不愉快だったのを思い出しています。

2005年の7月にメル友のノンノンさんが竹田にご主人に送ってもらって見えたのです。

だから今度はお庭拝見と言う運びの自分史でしたが、ご夫婦の人間愛の深さも花庭以上に素晴らしかったのですよ~(@^^)/~~~

二男さんが自閉症で30歳前ですが施設で生活して、陶芸に才能を示して人気者なのです。

文化の日にイベントがあり出品即売会も行われると聞いて、一月後にまた犬飼に出かけました。

思い通りの素晴らしい指の跡のあるぬくもりの花瓶をゲットできました。

その後、交流が7年経った今も続いています(*^_^*)

ありがたいことです!

長い話になってごめんなさいね~(^^)v

また、お喋りにお越しくださいね~(@^^)/~~~

楽しみにお待ちいたしております(*^_^*)

おやすみなさい♪

お疲れ様でしたね(^^♪
rara
素敵な!
http://rara0014.mo-blog.jp/blog/
こんばんわ!

素敵なお宅訪問でしたね!
また長い道のりご苦労様でした
ご一緒に、犬飼まで走っているようで
景色が脳裏を掠めていきました

私も園芸は好きなのですが^^
一年中、お休みなしの仕事馬鹿で・・・・
片手間でしか出来ません


以前のコメ返しに故郷が奥豊後と・・・
私も57号線が好きと書きましたが。。。

奥豊後、広くは竹田・野津町・宇目町・・・
大野川の上中流域だったと記憶しています
私が好きなのは、この大野川の自然な景色が大好きです
時を見て・・・阿蘇・竹田・犬飼~10号線を経て
大分、中津までの旅を計画中です

もっちゃん
訪問する喜びが
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
あんじゅさん、こんにちは~^^

ご丁寧な挨拶をありがとう!

ゆきあいの空とは、なんて素敵な響きなんでしょう(^^)v

嬉しくいただきますね~

お忙しいですから、挨拶はもう結構ですよ~!

負担になったら訪問する喜びが無くなりますからね~

私はブックマークに入れますから間違いなく毎日応援させてもらいます~

お喋りを楽しみたくなったら、また再開すればいいのですもの!

明日からはご遠慮くださいね~

では、また~
あんじゅ
http://angelicsmile0611.blog61.fc2.com/
いつも訪問&応援ありがとうございます♪
空にも秋を感じ始めましたね~
夏と秋の二つの季節が行きかう行合いの空(ゆきあいのそら)
今日の応援です。
P☆
もっちゃん
今朝もたっぷりと
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
紋狗さん、おはようございます!^^

朝便を届けていただき、ほっと安心いたしました。

何だかびくびくしています。
いつ、ふいにいなくなるのかと・・・

今朝はラッキーでした(^^)v

ありがとう!^^

昨日は遠くにお出かけだったし、帽子は被ってらっしゃいましたか~?

日射病になったのかもしれませんね・・・
体がだるくしんどいのだと思われます。

お大事になさってくださいね~

私はちょっと普段とちがうことをしても、疲れが取れるのにやはり3日はかかりますから、無茶はできない年頃です。

かえってそれが元気で毎日を過ごせているのかもしれません。

もっちゃんは今のところ、大丈夫です。

お気遣いを嬉しく感じました~♪

ちあきさんは「天から二物を与えられた!」って、私も思います(*^_^*)

ムード歌謡は天下一品ですよね~(@^^)/~~~

今朝もたっぷりと楽しませていただきました。

ありがとうございます!

お大事になさってくださいね~(^^)v
紋狗 悠之輔
朝便です。
http://blog.goo.ne.jp/onikeibu0428
お早よう茣蓙居ます。

こんな曲をば見附けました。

http://www.youtube.com/watch?v=I5t4D1nKHlo

きょうの聴き比べ唄は此方。

http://www.youtube.com/watch?v=zhL53vNXq10

http://www.youtube.com/watch?v=Xwha3fpkXuE&feature=related

あたしゃぁ、アテネ五輪が開かれてる時に、肺気腫寸前で入院。
以来、それまで60本吸っていた煙草を止めました。

どうやら、昨日から暑氣当たりのようです。

もっちゃんもお氣を附けください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事