R12 & R12nineT カタログ!

2024-02-23 14:02:27 | マネージャー三宅ブログ

2023年7月まで生産されました、現行のRnineTシリーズ(RnineT/RnineT PURE/RnineT UrbanG/S/RnineT Scrambler)たちが生産中止となり、早6か月。。

以前私も、RnineTスクランブラー(2017年モデル)を所有していたこともあり正直なところ生産中止のニュースに寂しい思いをしておりました。

まだモトラッド八千代ショールームにて、ごく少数のRnineTシリーズを新車の状態で展示しており、(ゆくゆくは、新しいオーナー様に旅立っていくのだなぁ)と思いながら業務をしておりますが、先日到着した新型 R12 & R12nineT カタログ をじっくり読みこんでみたところ・・・

新しいのも良い!

という結論に達しましたのでそのご報告となります。

t_Photoroom_20240223_110252.jpg

なぜ、新しいのも良い!という結論に達したのか、、、

(カタログより引用)

  1. 完全なる新設計の車体と新たな装備。そのすべてが空油冷ボクサーエンジンを引き立てる。
  2. クルーザースタイルで魅せる。

カタログを手に取り、3-4ページの見開きにあった写真、それは完全新設計のスチールチューブラーフレームにBOXERエンジンが連結され、倒立式フロントフォークとスイングアーム兼シャフトドライブ機構のみが描かれたスケルトンを見た瞬間に分かりました。リヤショックアブソーバーの取付方法とその角度、現行モデルと全く違います!

正直、ここまで変えたのか・・・という印象です。想像以上です。

左右のシリンダー前部から後方へとつづく「エキゾーストパイプ」の形状と美しさ!

今まで何度も動画や静止画で見てはいましたが、やはりカタログで得られる情報量は別格です。

その他、シフトアシストPRO・ヒルスタートコントロールも標準化されるようです(装備内容につきましては正式な発表までお待ちください)

カタログは、店頭にてお渡ししております。ご興味のある方はぜひ手に取ってみてください!!

なかなか店頭まで足を運べないという方は、、、下記カタログ請求フォームよりお申し込みくださいね。


【BMW Motorrad カタログ・見積請求フォーム】

※フォーム内、ディーラー選択のところは、是非モトラッド八千代をお選びくださいませ※


Q)いつ実車を見られるの??

A)3/22~24 開催の東京モーターサイクルショーでご覧いただけます!(触って、またがれます)

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////

Motorrad Yachiyo

新車ショールーム/ワークショップ
(047)486-1600
〒276-0029 千葉県八千代市村上南2-19-1
営業時間: 10:00~19:00(新車ショールーム)
定休日: 毎週月曜日・第二第三火曜日  年末年始、夏期、GW
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« The all-new BMW R 12 and BM... | トップ | R1300GS 新色入荷! »
最新の画像もっと見る

マネージャー三宅ブログ」カテゴリの最新記事