ふぁんたのファンタジー

2020年1月からこちらに引っ越しました♪
先代犬ぷぅに続き、フレンチブルドッグの
どーでもいい日常の記録です♪

西明寺へ紅葉狩り

2008-11-27 01:11:28 | 彦根One Day Cafe
ぷぅです。

11月23日(日)快晴
彦根one day cafeのつづきです。
ここ彦根市でも、様々なイベントが開催されていました。
ボクの日記も、だんだん観光カイドブック化してきましたね

お天気も良く、ご近所の天丸君と
近くの曽根沼公園へ徒歩でお散歩に出掛けました。
暖かくて歩いていると、うっすら汗ばむほどの陽気です




徒歩で約10分、荒神山の麓の静かな穴場の公園
連休の日曜日だというのに、誰もいません。
ここには多くの水鳥が生息していて、バードウォッチングも楽しめ、
各エリア毎に趣があり、ママのお気に入りの公園です

ヌマスギのフカフカ落ち葉を踏みながらのお散歩です


そして今日のランチは、MOKUMOKUさんへ。



ボクは、2年ぶりの訪問です。
ポカポカ陽気のもと、テラスでランチ
看板犬の武蔵君も元気でしたよ





さて、ゆっくりランチを楽しんだ後、
車で30分の西明寺(サイミョウジ)へと向かいます




湖東三山の一つに数えられる天台宗の寺で紅葉の名所
小さなお寺ですが、苔生した庭園はとても落ち着きを感じます。
ここの紅葉は見ごたえ有り
ボクは鬼瓦が怖いんですぅ。。。。。。
拝観料¥500  ワンコOK!




最後に、ママお気に入りの風景です
境内、蓬莱庭のカエデです。
狛犬風の鬼瓦もかわいいね

こうして、彦根の「夜」と「昼」の紅葉を満喫しましたぁ



11月の彦根one day cafe

2008-11-26 00:37:09 | 彦根One Day Cafe
ぷぅです。

先週の寒波もおさまり、穏やかな連休でしたね。
11月22日~24日、彦根@滋賀県に行って参りました。

最近「ハイキング」や「観光地巡り」が流行ってるの?なんて言われますが、
そもそもは、ママ達のメタボ対策が発端でして、
ドッグランでは、ボク達は運動になりますが、ママ達は運動不足
そこで「ワンコも、飼い主も」をコンセプトに
みなさん企画して下さってます。

今月の彦根one day cafeは、22日(土)。
遠方よりお友達が遊びに来て下さいますので、
今回は3部構成ツアー形式の企画をしました


まず、第1部は近江八幡(オウミハチマン)篇



ボクは高速道路の渋滞を想定して早い目に出発し、10:00到着。
自宅を出る時は快晴だったものの、到着時には小雨が・・・・・
聞くと、昨夜から降り続いていたそうで、こりゃタイヘン

11:00 あきんどの里@近江八幡市に全員集合



雨はスッカリ上がりましたが、飼い主ランチを屋外で予定していたのに
屋外テーブル&椅子が濡れて使用できません

そこで、急きょ到着順に店内で戴くことにしました。
この間、早着した亀吉おとん&おかんがワンコ達を見張って下さってます

千里庵はリーズナブルな価格で、近江牛料理が戴けます。
小さいお店ですので、スグ満席になっちゃいます。要 予約ですよ。




さて、食後は八幡の町並散策です。

10ブヒが豊臣秀次ゆかりの城下町を歩きます
近江商人のまち近江八幡は観光地ですが、
観光客を意識したお店は少なく、
先人達が創りだした風景や文化、今現在生活を営む人々が
重なり合った町です。

殊に、明治時代に来日したウィリアム・メレル・ヴォーリズ氏設計による
洋風建築が各所に残るまちです。

関西学院大学や大丸百貨店(大阪)等も彼の設計だそうで、
メンタムで有名な近江兄弟社もヴォーリスさんの創業です。

ぶらぶら商人屋敷や八幡堀を散策して、
最後は日牟禮八幡宮(ヒムレハチマングウ)でしばし休憩
ここで、焼きだんごやソフトクリームを戴きました
ボク達も、ハハルアさんからおやつ配給。ご馳走様でした。

そして、お土産はやはり、たねや&クラブハリエですね。
あ、まるたけ西川で近江牛のお肉や佃煮を買ってる方もいましたね(笑)

グルッと周遊して出発地点に戻った時、丁度
地元のあん子ちゃんにもお会いできました。
ここで、凛ちゃん&のんちゃん、亀吉君と




さて続いては、第2部 彦根one day cafe篇



近江八幡→彦根15:00着。  ここからボク達のフリーランのはじまり~~
ブヒレスやボール遊びでルンルン 楽しいな~
お庭の柿狩りもしましたよ

ここでもnana主さん特製の豪華おやつ(ターキー&有機野菜のハンガーグ)が
振舞われ、最高に旨かった~
飼い主おやつは、アツアツおでんにしました。




そして最後は、第3部 玄宮園(ゲンキュウエン)ライトアップ篇



この時期、夕暮れも早くなります。
18:30。 玄宮園に紅葉ライトアップの鑑賞に行きました

玄宮園は、彦根城北側にある池泉回遊式庭園。
国の名勝に指定されていて、4代藩主井伊直興が中国湖南省にある
洞庭湖の「瀟湘八景」にたとえて造り上げた名庭です。
彦根城を借景として造られた日中も美しい庭園です。  入場料¥500

「ひこにゃん提灯」は¥1000で購入可能。
近くのホテル宿泊者は貸出して下さるそうです。

鏡のような池の水面に映る紅葉は、それはそれは見事でした
今回、全員初訪問
まるで谷底に吸い込まれそうな神秘的な絶景に皆感嘆しました
ライトアップは、11月30日まで。今週末がピークでしょうね。
ワンコも入場OK! おすすめスポットです

そんなに寒くもなく、絶好の夜の紅葉狩りになりました
こうして庭園を一巡し、20:30 解散


今回も遠くからお越し頂いたお友達、
地元のお友達、有難うございました

また、遊びに来て下さいませね。



冬の訪れ

2008-11-19 23:38:14 | 日常
ぷぅです。

ボクの住む近畿地方も「木枯らし1号」が吹き、寒くなりました。
初雪のたよりも聞こえてきました
本格的な冬の到来も間近ですね。



でも、ボクはこれくらいの気温の方がお散歩には最適です


こんな日は『お鍋!』ですね。
今晩は「魚すき」ですって
7月から大学生のニイチャンが居なくなって(別居)、
この量でもパパ&ママ2人では余っちゃいます

ボクにもちょっと分けて下さい。。。。。。。。。



今週末は、近江八幡@滋賀県に出掛けま~す



秋の斑鳩三塔めぐり

2008-11-16 12:08:50 | おでかけ&ブヒ会
ぷぅです。

11月15日(土)。10月下旬並の気温と秋晴れ
やっぱり、お出かけしなくちゃ~~と、
流依君家企画の『斑鳩ハイキング』に参加させて頂きました



今回は「柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺」正岡子規・・・・の
法隆寺法輪寺法起寺と、各寺院にある塔を巡る
約5kmの周遊ハイキングです。(5ブヒ参加)




北小路さんでヘルシーなランチを戴いてからの出発です

まずは、法隆寺東院伽羅へ向かいました。
法隆寺は、主に東院伽羅(トウインガラン)と
西院伽羅(サイインガラン)に大別されています。
聖徳太子が建立した寺院として1400年に及ぶ伝統を持ち、
飛鳥時代の姿を伝える世界最古の木造建築物です。

敷地内はワンコはカートかだっこなら拝観OKだそうです

法隆寺の夢殿は有名な八角円堂で、聖徳太子を偲ぶため、
かつての住居があったとされる斑鳩宮の跡地に建設されました。
その周囲を「廻廊」と礼堂、絵殿・舎利殿で取り囲んであり、
木製の格子窓の連続が美しく、とても静かな趣のある一角です。

丁度、夢殿では「本尊秋季特別開扉」の時期(10月22日~11月23日)で
多くの観光客や修学旅行生が訪れてました

聖徳太子は実在したんでしょうか?



つづいて、西院伽羅に向かいます。
中門の左右に対峙する日本最古の金剛力士像。
仏の守り神として中門の両脇に配置されています。

さて、三塔めぐりの1番目の「法隆寺五重塔」です。
わが国最古の五重塔。基壇上高さ31.5m。

そして、廻廊を経て大講堂・上御堂・大宝蔵院を見学しました。
スリングでだっこされたトイプーちゃんにも会いましたよ



ここは、有名な観光地。団体客もたくさん訪れてました。
ガイドさんが一生懸命説明するも、お客さん達は、
ボク達が気になるらしく、話を聞くより撮影しきり・・・・・
ガイドさん、ごめんなさい
(ここまで、駐車代¥500 拝観料¥1000)


では、法隆寺を後にここからはカートを降りて
ボク達も徒歩でテクテク歩きます



次なる目的地は法輪寺
門前町の街並みや紅葉を楽しみながらのハイキングです
写生している人もたくさん見かけましたよ。




そして、最後の塔法起寺です。
ここも絵になる風景です。
あと、もうちょっと・・・・    頑張って歩こ





目的の三塔見学を踏破したところで、
大和の國 井戸元さんでしばし休憩

名残りのコスモスや紅葉の並木を観ながら、出発地点に戻ります
休憩しながら2.5時間、5km完歩しましたよ。おつかれさまでした



そして締めくくりは、法隆寺門前の志むらさん。
このお店もFブルを飼っていらして、ワンコ大歓迎して下さいました。
テラス席で美味しいおうどんを戴き、解散です
斑鳩の里はとても良いところでした


計画・下見・手配頂いた流依家様・あんこ家様、
ご一緒頂いたお友達、有難うございました。
流依君・あんこちゃん・凛ちゃん・はなこちゃん、ありがとう



錦秋の越前1泊旅行 2/2

2008-11-12 10:45:55 | ブヒ合宿(旅行)
ぷぅです。

おはようございます。
昨日のつづきです。昨日は立冬(寒!)

11月9日(日) ハーヴェスト勝山の朝です
ボクはテラスで朝ごはん
モザイクをかけているように見えるのは、
食器にラップを被せているからです。
こうすると洗う必要がないので、旅行の際はこうしています
(阪神大震災より学ぶ)



ホテルのすぐ前がゲレンデになっていて、グリーンシーズンは
パラグライダーや芝生そり、ファミリーゴルフなどで楽しめます
丁度、パラグライダー倶楽部の大学生が練習していました。

そしてママ達の朝ごはんは、バイキング
ママはこのお皿、気に入っちゃいました~
またまた、たらふく食べるんですよね。。。



さて、ボク達お待ちかねのランです
ゲレンデの脇に、なだらかな斜面を利用した
広~いドッグランが併設され、はなこちゃんと貸切で存分に走りました
日帰り利用は¥500  お外のカフェや自販機もありますよ

ここも、もうすぐ白銀の世界になります
次回は、リフトに乗ってスキーもしてみたいな


こうしてゆっくり遊んで、11:00チェックアウト。
次の目的地へと進みます



勝山市を後に、大野市に向かいます。
行先は、美濃街道を通って九頭竜→ひるがの@岐阜県です。

途中、九頭竜ダムを見学です。
このダムは福井県大野市、一級河川・九頭竜川に建設されたダム。
高さ128メートルのロックフィルダムで、洪水調節・発電を目的としています。

去年の高山旅行でこの地の紅葉に感激したママは
すっかり美濃路ファンになり、今年もこのルートを選択しました。
山全体が錦に染まる風景は、ボクの近所では見られません。
なんかボケボケ写真ですが、肉眼では感動のシーンの連続です
ママのカメラと腕がもっと良ければ・・・・・・・

神社やお寺の植栽された人造的な紅葉も見事ですが、
自然が織りなす山の紅葉は格別です

恐竜のモニュメントは、フクイサウルス(福井竜)です。
1989年、福井県勝山市で発掘された恐竜の化石。
町おこしに一役かってます





さて、東海北陸自動車道のひるがのSAからスマートICを経て、5分。
まきばの森さんでランチです

こちらの名物が「ダチョウ!」
なら、ダチョウ料理を戴きますか。。。。。。。
ヘルシーなお料理で、美味しく戴きました
ボク達もダチョウ肉入りのおやつを食べました。

ママランチの後は、広大な敷地にドッグランもあり(¥500)
木立の中のアップダウンを堪能しました。
この時季、枯葉ののシャカシャカする感触が面白いんです
標高1000mですので、これからはかなり寒くなりますが、
夏は最高でしょうね




こうして、ボク達のゆっくりとした「秋の1泊旅行」も終了となりました

帰り、19:30菩提寺SAで軽食を摂り、帰路に付きました。
下見・ご一緒頂いたたはなこ家様、お世話になりました
とっても楽しい秋の旅行になりました