goo blog サービス終了のお知らせ 

Angin

アンギンってマレーシア・インドネシア語の"風"って意味です。特に深い意味は無いんですが。。。なんとなく

病院生活

2010-04-18 | 雑記
実は先月23日から10日間ほど入院生活を送ってました。といっても、何か悪い病気に罹ったわけでも怪我をしたわけでもなく、元々生まれつき鼻の中の骨が曲がっていて片方の鼻の穴が殆んど塞がっていて(鼻中隔湾曲症というらしい)、子供の頃から「いつか手術しなきゃね」とお医者さんには言われていたんですが、「いつか」が気付けば45歳を越えてしまっていたわけで・・・ まぁ、実際たいした手術ではなかったんですが、手術 . . . 本文を読む

2010年、もう3月下旬・・

2010-03-23 | 雑記
Blog再開なんて言ったけど、もう3月も下旬!東京じゃ桜が咲いたって・・ まぁ、ワタシのことですから、お話しするといっても、どうってことない話しかないですから、買いても書かなくても、どうでも良いんですけど、書こうと思ってたことを一応記録がてら書いておきます。 タバコをやめてから1月末で1年が無事に過ぎましたー!!まぁ、これについても未公開の書きかけがあるわけですが、もうすっかり止めてしまったことな . . . 本文を読む

ビックリしたー

2007-05-10 | 雑記
いやいや、なんて久しぶりの書き込みなんでしょ。笑 多分書き込んでも誰も気づいてくれないと思うけど、すごくビックリしたので、書くことにします!! 先日、携帯を買い換えました。今までmovaを使ってたのですが、fomaにしてみました。でも、北海道ではfomaのエリアはまだまだ狭いので、movaと切り替えて使える「デュアルネットワーク」とやらにしたんですが、ま、それ自体はどうでも良い話なので、置いといて . . . 本文を読む

岩盤浴でダクダク!

2006-04-05 | 雑記
ファイターズは今夜は勝ちましたね。 強いのやら、弱いのやら?ま、新庄もホームラン打ったらしいし、連敗しないでいれば、これから勢いづくのかな?? しっかし相変わらず訳のワカラン打法名付けてるようだけど。笑 さて先週末から風邪にやられ、昨日はちょいと仕事も休んでおりました。 休んでたのに、何なのですが、一応、体調に良いんじゃないかと言うことで、夜にうちの奥さんが行きたがってた岩盤浴とやらに行ってきま . . . 本文を読む

お家でプラネタリウム

2005-10-30 | 雑記
「大人の科学」って何か妖しげに聞こえんでもないですが、学研で出してるおまけ付の雑誌です。http://shop.gakken.co.jp/otonanokagaku/magazine/index.html これの9号のおまけが、プラネタリウムなんですが、これがかなりイイですよ!! 値段は確か2500円くらいだったと思うけど、ワタシ的には決して高くないと思います。 出来たときは、「何じゃコリャ?」 . . . 本文を読む

スズメバチ異常発生?

2005-07-01 | 雑記
しかし、何ですね。 ワタシにはこのブログってやつは無理ですね。 一体いつぶりの更新になるんかしら? そぉっと閉じようと思っているこの頃ですが、ま、無くなってたらごめんなさい。っていうか、謝る必要も無いっすわね。笑 さて久しぶりのお話としては、南への話を始めると止めれなくなっちゃうし、これから益々出張でネットから遠ざかる生活になるし、ということで、別のことを。言い訳にもなっとらんですね。。 先日 . . . 本文を読む

嬉しいような、困ったような・・・「世界の昆虫」

2005-05-29 | 雑記
ご無沙汰しております。(。。) チョコエッグってご存知でしょうか?食玩の火付け役ともなった、フルタの卵型のチョコの中にカプセルが入っていて、動物や鳥、虫なんかのフィギアがおまけに入っているやつです。 「日本の動物シリーズ」から始まり、その後はペットやディズニーなど多岐に渡りシリーズ化されてましたが、ワタシは「日本の動物シリーズ」にはまり込んで、一体いくら今までに使ったことか・・・ 途中からタカラ . . . 本文を読む

ヒドイ目にあいました。。

2005-03-17 | 雑記
この時期、私は毎度のように徹夜で仕事を乗り切っているんですが、なんだか昨年あたりから、徹夜明けがひじょーに辛くなり、今年は特に徹夜まで行かなくとも、朝方近くまでやると、ひどく辛くって、「年なんかなぁ・・」と切実に感じていたんですけど。 一昨日、久しぶりに徹夜をせねばならん状況に追い込まれ、結局開放されたのが、昨日の夜9時過ぎでした。 もう途中から変だったんですけど、家に帰る車の中で猛烈な寒気と、吐 . . . 本文を読む

続々 ねこ

2005-03-04 | 雑記
またもネコの話が続くわけですが、しかし我ながらダラダラとしまり無い文章ですな。まぁ気にしてたら進まないので、気にせんとこ。 で、写真のネコは、先日会社の女性が保護したニャンコです。 なんか目つき悪いんですが、ま、写真写したワタシのせいです。 寒空の下、ずぶ濡れで油にまみれて泣き叫んでいたところを、見るに見かねて優しい彼女は連れてきちゃったんですが、放っておいたら翌朝には確実に冷たくなってたでしょう . . . 本文を読む

続 ねこ

2005-03-03 | 雑記
ワタシは決して「ネコ大好き~~っ!」ってヒトじゃないんで、「好き?嫌い?」と聞かれれば「んじゃ好きのほうかなぁ」って程度なんですが、またもネコの話を。。。 ワタシの職場の周りには、野ネコが結構おるんですよ。入れ替わり立ち代り新顔が登場し、去年の夏からチラッと来たのも含めると5匹くらいが立ち寄っていきました。 写真のニャンコは初代で、コヤツはものすごく人懐こくて、勝手に入り口から入ってきて餌をネダル . . . 本文を読む

ねこ

2005-03-01 | 雑記
猫はコタツで丸くなるもんだと思ってたんですけど、雪の上で丸くなるやつもいるんですね。 会社の駐車場にニャンコがウロウロしてるんですが、こいつは雪の上で丸くなってちっとも動かんのですよ。 邪魔なので車降りてどかしに行っても、悠々としたもんでさっぱり退かんのです。 カメラ前に差し出しても余裕で、このデッカイ顔を差し出してきます。 レンズと猫の顔10cmくらいしか離れてないんですけどね。 会社の周りでは . . . 本文を読む

さんにっぱ

2005-02-28 | 雑記
300mmF2.8のレンズを通称サンニッパと呼んだりします。 メーカーの威信をかけた高級高性能レンズですから、当然超高額で私なんぞは購入を考えたことも当然無いレンズなわけです。 先日友人に貸してもらって、現在カメラについてるんですが、 鳥でも撮りに行ければよかったんですけど、残念ながら窓からの景色を撮ったり、空を撮るくらいにしか今のところ使われておりません・・・ サンニッパと言ってもキャノン製とか . . . 本文を読む