プチ早期退職者の資産運用+αブログ

キバナコスモスかと思っていたらセンダンだった

 いつの間にか生えていたイチョウの植わっている鉢から、昨年の5月頃、何かの芽が出てきていた。出始めた本葉の様子から一番最初はモミジかなと思った。しかし、本葉が大きくなってくると全然違っていた。昨年6月下旬の様子が以下の写真。



 何か見覚えの感じの葉で何だろうと思っていたが、夏ごろ花壇等でよく咲いているキバナコスモスの葉(最後に写真あり)にそっくりだったので、それだと思って納得した。種が飛んで道端に勝手に咲いているのも見かけるので。

 しかし成長はゆっくりで秋になっても20cmに満たないぐらいの高さで、花も咲かなかった。そして寒くなってくると落葉して、細い茎(幹)だけは枯れず残っていた。その段階で草ではなく樹かなと思った。冬の間に幹は三分の一ぐらい切り詰めた。

 春になって、切り詰めたすぐ下の所から新芽が出て、昨年よりは大きく育ってきた。先月、庭に勝手に生えてきたら困る樹について調べていて、それでセンダン(栴檀)だと気付いた。高木になる樹だった。



 センダンだと分かって改めて調べてみると、その実には見覚えがあった。冬に散歩していた時、江戸川放水路の河川敷に勝手に生えていた樹に1cmくらいの白い実がなっていて、それを1つ持ち帰っていた。

 しばらく玄関に置いてあって、いつどこに埋めたかは記憶になかった。何の樹の実か分かってなかったので、いつにも増して適当だったが、どうやらイチョウの鉢に埋めていたらしい。今回は勝手に生えてきた樹ではなかった。

 なお、確認したセンダンの幼木の葉や実の様子、キバナコスモスの葉の写真は以下の通りである。






名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「園芸・花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事