goo blog サービス終了のお知らせ 

特定非営利活動法人精神医療サポートセンター

発達障害、統合失調症、アルコール依存症、ベンゾジアゼピン系薬剤の依存等々、精神科医療についての困りごとに対応いたします。

私、越智が9月に講演会 ―発達障害の理解と精神疾患―  愛知県で開催

2010年07月16日 | 看護論的経営論

↑ここをクリックすると、もう少しきれいな画像がでます。







応援クリックにご協力お願いします!→
また、当法人精神医療サポートセンターのHPはこちら(医療相談等々)
携帯サイト(精神医療ホットライン)はこちらから→http://www.seishinkango.jp/m






9月11日に愛知県で


―発達障害の理解と精神疾患―


を主題にセミナーを開催することになった。




サブタイトルは、

「―統合失調症、うつ病、境界性パーソナリティ障害の誤診例を踏まえて―」

とした。




医療関係者ほか、当事者、ご家族他、誰でも結構。


誰でもわかるように、広範囲に説明する予定。かつ、その辺の学ぼうとしない医療関係者よりは知識がつくように凝縮して説明する。


内容は、私の電話相談的視点から見えてきた問題点を、精神科セカンドオピニオン2の考えをベースにお話しようと思う。



医療従事者が来ても、一般の方が来ても、私にしかできない講義ができればいいかなと。



場所は名古屋。
場所的に不便(名古屋国際会議場!どこ?みたいな)はあるが、来ていただければ、とんでもなく笑顔(うその笑顔じゃなく、そこそこ気さくですよ)でお答えさせていただく。



当日は3時間しかないが、巷では聞かれない話をガッツリと。




ご期待あれ。












-------------------------------------------
※NPO法人 精神医療サポートセンターへの寄付金・募金をお願いしております。以下の振込先ですが、お振込みの際は必ずmail@seishinkango.jp宛てにご連絡ください。募金に関しては、使途を明確にし医療の発展に役立てたいと思います。
---------------------------------------------
銀行名   住信SBIネット銀行
支店名   法人第一支店
支店番号 106
口座番号 普通 1003812
口座名義 トクヒ)センシュウセイシンカンゴケンキュウカイ
       特定非営利活動法人泉州精神看護研究会 
---------------------------------------------

※NPO法人 精神医療サポートセンターの会員を募集中です。ご興味のある方は、NPO法人精神医療サポートセンターホームページの入会フォームから申し込みください。入会にあたり、特に地域を限定されるものはありませんので、遠方の方でも遠慮なくご連絡ください。
---------------------------------------------

※拙著「精神科看護師、謀反」をご入用の方は、mail@seishinkango.jpまでメールをお送りください。送料は、当方負担で無料送付(本代別途)させていただきます。








ランキングのクリックが5つもあり、不評ですが地道にお願いいたします↑↑

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (月山)
2010-09-11 21:25:28
はじめまして。今日は名古屋での講演お疲れ様でした。以前からブログを拝見させていただき、書籍も読ませていただいておりました。
今回は、直接お話を聞くことができとてもよかったです。
事例をもとにしたお話はとても興味深かったです。ありがとうございました!
返信する
Unknown (もっさん)
2010-09-13 00:23:46
>月山さん

早速のコメントありがとうございます。

なんなら直接名刺のメルアドにメールくださいね~^^
返信する
Unknown (月山)
2010-09-14 22:51:25
コメントありがとうございます。

お名刺いただいていなくて、メルアドがわからないのです。

もしよければツイッター経由でも大丈夫ですがいかがでしょうか?

luna_tsukiyama で登録しています
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。