goo blog サービス終了のお知らせ 

特定非営利活動法人精神医療サポートセンター

発達障害、統合失調症、アルコール依存症、ベンゾジアゼピン系薬剤の依存等々、精神科医療についての困りごとに対応いたします。

その統合失調症って、

2011年05月28日 | 看護論的経営論
誤診・誤処方はその医師を責めるだけで、問題解決しませんが、しかし、精神科医自身もこれまでの考えを変えていき受け入れていかねばならないのだと思います。今日の題目にある「その統合失調症って、」は、実際に誤診され何とか社会復帰された方の講演会の案内です。 . . . 本文を読む

笠陽一郎という精神科医

2011年04月18日 | 看護論的経営論
人間は意見が違って当然。平和的解決を望むのも当然。でも、現実的にそうはいかないときもあるのではないでしょうか。「見た目の平和」の陰に苦しんでいる人もいるのですから―。でも、戦争を肯定するのではありません。あくまでも両方の視点から議論する必要があるという意味で今日は述べさせていただきました。 . . . 本文を読む

第100回看護師国家試験 結果発表はいかに!

2011年03月24日 | 看護論的経営論
大震災や原発問題があるなか、我々は何ができるのか。お金を使わないなど自粛はもってのほか。一番してはならないのが「おかねをつかわない」こと。募金をしないなら、自分の好きなものにお金を投入しましょう。無駄遣いすることで、経済が回って国に税金がたくさん入る。その結果、国が東北に支援しやすくなる。自粛は、その逆でとんでもなく不景気になり、日本沈没。ということですので、自粛しない方向でお願いします。話は変わりますが、国家試験の発表!!!14時からですか?どうなることやら . . . 本文を読む