goo blog サービス終了のお知らせ 

バイクでドリフト!スーパーモタード

ドリフトだいすきー。ジャンプだいすきー。バンクだいすきー。ワダチにがてー。

MFJライセンス更新

2006年01月27日 14時07分04秒 | その他
今日更新書類を現金書留で送ったのはいいんだけど、ついでにMXのNBも追加申請してみるテスツしてみました

出るかどうかは別として、いざ「出てみた~い」と思った時に、その権利さえ持ってないのは切ないので

で、今更なんだけど僕の申請するのはNBで良かったんだろうか・・・

ほぼ引越し決定!

2006年01月26日 15時41分05秒 | その他
毎度お馴染み たがーです。

っつか引越し先はココです。

ちょうど一年使ったYahoo!ブログからの引越し先として、暫定ではありますがgooブログっつことで。

Yasshiもgooに引っ越したし、shinyoにも勧めてgoo使ってるし、ここは一発責任を持ってgooで行こうかと。
何より、チーム内で携帯非対応ブログ使ってるの僕だけだし・・・
あ、もっと使い勝手のいいところが見つかったら引っ越しちゃうかもしれないけど

Yahoo!ブログからの付き合いのある皆様、ROMな皆様、初めての皆様含めてこれからもヨロシクです

【gooだって完璧じゃない】引越しに向けて【Yahoo!を見習うべきところも多数ある】

2006年01月26日 12時20分31秒 | その他
ただいま引越しに向けて

ShinyoやYasshiに勧めておきながら自分だけ文句言いつつYahoo!ブログ使い続けるのもなんだし、携帯対応で使い勝手も良いgooブログへの引越し準備中

デザインテンプレートはイマイチだけど、それ以外が結構充実しているgooがやっぱりベターかな

つことで、しばらくテスト投稿が続くと思います。

ところで早速gooブログの問題点なんだけど

▼まず左のメニュー
ブックマークが増えると際限なくスクロールバーが縦長になってっつーかメニュー自体が無用に長くなる。これはjavascriptでもなんでもいいから折りたためるようにしないと!
いや、これはブックマークだけじゃなくて、カテゴリーが細分化されたときも同じことが言えるし。

▼基本的な横幅(ピクセル数)
ソースを見ると、800指定になっている。
ブラウザーはフル画面表示じゃなくて、お気に入りは開きっぱなしの人なので、横スクロールバーが出る。
モニターは1024×768だから一般的。
これにビジネス系でいまだに少なくない幅800ピクセルの人がいたら迷惑でしょ。
800を基準にするならテーブルの制御は最高780ピクセルを基準にしてほしい。
写真は幅320規制があるんだから、別に本体のテーブルを800にする必要なんてないし。

書き始めると止まらないから、基本的なところだけでやめとくけど、使い勝手がいいだけに期待してます。
がんばって!gooさんっつーかgooのシステム屋さん♪