goo blog サービス終了のお知らせ 

モルモットパラダイス

日常を書いていきます。

暗い話

2024-07-20 20:52:46 | 日記

暗い話です。

苦手な方は読むのをやめてください。

















隣の部屋の赤ちゃんの声がうるさく悩んでいます。
壁ドンもしました。うるさい!とも叫びました。
管理会社に連絡し注意文も入れてもらいました。

それでも変化なし。ドスンドスンという音。赤ちゃんの泣き声。24時間続きます。

以前住んでいたお父さんと息子のときは静かだったのに。


私は老人の奇声などは気にならないのですが
赤ちゃんや幼稚園児、低学年の子どもの奇声や声が嫌いです。
見かけるといつも死ねと思っています。
全くかわいいと思えない自分が情けないですが、気持ち悪いものは気持ち悪いのです。

私が虐待?されて育ったこともあるのでしょうか。毎日母に殴られ、たまに外に出され、アルコール依存症の父をずっと見てきました。

子どもなんて気持ち悪いけど大切な夫の子どもは欲しいと思っていましたが私は薬を飲んでいます。一部の薬は止めないと奇形児が生まれます。奇形児だったらおろしてくれと夫にも言われています。

このまま子どもを生まない方がいいかもしれない。夫に生んでも虐待しそうだよね、俺も自信ないし、と言われました。多分私も虐待すると思います。可愛く思えないし。

子どもがいる女性は私の敵です。
嫉妬しているのはわかっています。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (809080908090)
2024-07-20 22:19:44
凄く辛いですね…
自分の赤ちゃんの泣き声でも大変なのに、他人の赤ちゃんで四六時中となればおかしくなってしまいます😰
まして逃げ場の無い住居なら尚更です。

子供が好きとか嫌いの問題では無く、それが普通です。
世間の『赤ちゃんは泣くモノ』とか『誰だって赤ちゃんの時は』は無責任な言葉です。
何とかならないもんですかねぇ

子供を産む産まないに関しては他人が口出しする事では無いと思いますが、子供を授かる事と、幸せな結婚生活を歩む事は無関係だと思います。

意思の疎通が図れない、自分の事しか考えられない、甘えている『良く言えば子供らしさ』が苦手なのは恥じる事でも何でもありませんよ。
返信する
Unknown (morumotto4)
2024-07-21 04:26:40
@809080908090 ありがとうございます。

本当に殺してやりたいぐらいです。
けれどこのことを精神科で言うとまた薬が増えるだけです。
イヤホンガンガンにしてクーラーのない部屋に避難する生活にはもう疲れました。

私達の場合子どもはいらないべきなんでしょうね。せめて猫を飼いたいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。