土曜日はテレ玉で不定期に放送されている、
という番組の公開収録に行ってきました!
この、たまたまは
水曜どうでしょうのディレクター、藤やんこと藤村忠寿さんと
ダウンタウンDXのプロデューサー、西田二郎さんの二人によるトークや
そこから派生した企画を行う番組です。
テレ朝系の藤やんと日テレ系の西田二郎さんが
地方局のテレ玉で番組をやるという、
テレビ局の垣根を越えた、普通はあり得ない番組なのです。
どうでしょう好きのオイラとしては、
絶対見ておきたい番組なんですが、
あまりにも不定期で、いつやるか分からないし、
やるとしても深夜帯という、かなりレアな番組で、
実は初回しか観たことがなかったんです。。。
そんなたまたまの公開収録が
都庁の隣にある新宿住友ホールで行われるということを知り、
行ってみたわけです。
開場30分前につきましたが、
すでに長蛇の列。。。
200人位収容できるホールに300人近く来てたらしく、
ホールに入りきれない人も大勢いました。
収録は3時間。
今回は特別ゲストに
水曜どうでしょうのディレクターの一人
うれしーこと嬉野雅道さんも登場!
この3人のやり取りがめっちゃ面白い!!
主に、藤やん主演の舞台の話題や
番組の視聴者とのキャンプ(強制労働?)の出来事などを中心に
映像とトークで進行して行きますが、
ずっと笑いっぱなしでした。
この番組は予算0円からスタートした番組で、
視聴者からのカンパによって成り立っているそうです。
1口1,000円で、
缶バッジ2個かまたは、たまたまラジオのCDとストラップのセットがもらえます。
妻は2口でこれらをGET!
CDは二人のトークが収録されてます。
また、今回は他にも2口で
嬉野SP完全版のDVD+キャンプで余ったコスモスの種+視聴者手作りのタトゥーシール+たまたまおみくじ
がもらえるセットもあったので、おいらはコチラをGET!!
DVDは4月に放送された企画の完全版が収録されてます。
通常30分番組ですが、1時間も収録されてますよ。
うれしーの面白さがよくわかります。
収録の見学だけなら無料だけど、
これらが欲しくてカンパしちゃいます。
面白い番組ができるならいいかって思えちゃうんですよね。
放送が楽しみです!
今回収録された分はいつ放送されるのか、、、
番組ホームページを日ごろからチェックしないと。。。