goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ぶログだよ

黄金湯

前回のぶログで載せているとおり、

4月26日(土)は『リコリス・リコイル』の舞台となっている墨田区内のスポットを巡る『すみだスタンプラリー』に参加していて、

その日は『大黒湯』でお風呂に入ってリフレッシュして終わったんですが、

大黒湯 - ぶログだよ

大黒湯 - ぶログだよ

前回までのぶログで載せているとおり、4月26日(土)は『リコリス・リコイル』の舞台となっている墨田区内のスポットを巡る『すみだスタンプラリー』に参加していたんですが...

goo blog

 

翌日の4月27日(日)には、最後に残しておいたラリースポット、

黄金湯』に行ってきました!

大黒湯』の姉妹店で、こちらも墨田区内にある銭湯なんですが、

昔ながらの銭湯とは違って、外観はちょっとおしゃれな雰囲気。

2020年にリニューアルしたそうですよ。

浴場は昔ながらの銭湯といったつくりでしたが、リニューアルされているだけあって明るい感じがしました。

銭湯絵は漫画の絵巻物のような感じで、珍しいなあl、、、って思ったら、

猫村さん」で知られる漫画家の”ほしよりこ”さんが描かれたんだそうですよ!

お風呂は、36℃とぬるめの”炭酸泉”、40℃の日替わりの”薬湯”、44℃と熱めの”ジェットバス”などがあって、

バリエーション豊かでそれぞれゆっくりと浸かってきました。

サウナは別料金だったので今回は入らなかったんですが、

そちらもいい雰囲気らしいので、また今度入ってみたいと思います!

 

そしてお風呂上がりには、2階にある『コガネキッチン』へ!

階段を上がっていくと、

こんなテラスがあらわれ、

ドリンクや軽食が楽しめるスペースになってるんです。

こちらのカフェでは、『すみだスタンプラリー』開催期間(4月25日~6月1日)限定で

リコリス・リコイル』とのコラボドリンクがいただけるんです!

「千束のセパレートティー」と「たきなのバタフライピーティーソーダ」をいただきました!

「千束のセパレートティー」はイメージカラーの赤色で、甘くて酸味のあるフルーティーな味わあい、

「たきなのバタフライピーティーソーダ」はイメージカラーの青色で、爽やかだけど苦みがあって大人な味わいでした。

また、コラボドリンクを注文するとオリジナルコースター(ランダム3種)がもらえるということで、

こちらをGETしました!!

そして、もちろん『すみだスタンプラリー』のスタンプもGET!

そして、コンプリートしました!!

特典として、「オリジナルフォトフレーム」10種と「オリジナル壁紙」をGETしました!

 

ちなみにこちらの『黄金湯』は宿泊することもできるそうですよ。

すこし広めのカプセルホテルといった感じのようですが、

お風呂とサウナは入り放題というのがいいですね!!

近くにはコインランドリーもあるので、

ちょっとした滞在もできちゃいますね。

 

建物の裏手にはスカイツリーがよく見えます。

とてもいい感じの銭湯でした。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日帰り温泉・銭湯」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事