goo blog サービス終了のお知らせ 

手作りハウス*森のくまさん

神戸からお届けします

mail:morixkuma@yahoo.co.jp

💐 よしこ先生のミニ着物講習会

2017年10月31日 | 講習会
大型台風も過大な被害を残し通り過ぎました。
久しぶりに秋の太陽が、戻ってきました。
穏やかな季節が続くと良いのですが。

今年もミニ着物講習会が始まりました。
毎回、柔らかい着物生地に振り回されながら、楽しんでます。
今回注目の着物生地はグリーン系のグラデーション、小花柄等々。そしての黒地。
ご興味のある方は下記までお問い合わせください。

問い合わせ






🌺ミニ着物講習会のご報告

2016年12月04日 | 講習会
”ミニ着物”講習会が終了しました。

昨年に続き今年も参加された方や

初めて挑戦される方、悪戦苦闘で頑張りました。

  

 ①柄の出方を考えた型紙の置き方  

 ②袖の縫い方 

 ③本体と着物裏をそれぞれ仕上げました。 

 ④袖に”振り”を入れます。 

 ⑤ ③と④を縫い合わせ、衿を付け、始末をして出来上がりです。
  

文章にすると簡単ですが、3時間✕4回~5回ほどかかりました。

講習会に参加のみなさん、お疲れ様。よく頑張りました。

 

 

🌸ミニ着物講習会

2016年09月25日 | 講習会
秋分も過ぎ北区ではめっきりしのぎやすくなってきましたね。

さて、講習会のお知らせしまーす。

昨年も大好評だったミニ着物(40×30㎝)の

作り方をわかりやすく講習します。

  

・日 時:10月12日(水)、10月26日(水)

     10:00~16:00

(予備日 11月:9日(水))

・講習料: 3,500円

・材 料: 持込み可(キット販売有、1セット ¥1,500)
      ※ゆこは別売り

・講 師: 山田良子

出来上がるまで、ご参加下さい。

ご予約受付中です。

💛 おひなさまのロールケーキ

2016年01月22日 | 講習会
寒~い。一番寒い季節となりました。

風邪などひいてはいませんか?

先日お知らせしたフェルトの講習会、

サンプル作品が届きました。

 

講習日は、2月9日(火)10:00~16:00です。

ケースに入れラッピングしてに。

バレンタインケーキや苺のケーキ(ホール)等、

乞うご期待

 

担当講師は、松本先生です。

材料や型紙の準備のため

ご予約をお待ちしています。


詳しくは、「手作りハウス森のくまさん」のHP

又は TEL:078-596-6818 まで


 

💛クリスマスブーツ💛

2015年11月09日 | 講習会
 晩秋なのに、暑かったり 寒かったり 変な気候です。

 クリスマスプレゼントの、準備なんて・・・ネ

 でも、始める事にしました。  

 子供たちには、チョコやクッキー、もちろん手づくり です。

 大人の貴女は をいっぱいつめ込んだ を!

 20㎝程の小さなブーツですが、見た目より沢山入ります。

  赤…3.5㎝×3.5㎝のピースを接いで
  青…一枚のプリント柄を利用して

   ”タペ”と共に