goo blog サービス終了のお知らせ 

モリエンテツのなんだかなあブログ

スポーツ、音楽、仕事(カイロプラクター)
中心で思ったことをなんとなく書いてます。

えーとですね

2006年06月12日 | Weblog
このブログ、携帯から送信できなくなってしまったんで
新しいとこに移動します。

http://myhome.cururu.jp/morientetsu/blog/


こちらで随時更新していこうと思ってます。

なんかバタバタして申し訳ありませんが宜しくお願いします。

今日の裏ヒーロー!

2006年06月01日 | Weblog
久々のマリン。そして初FWシート。
選手が間近に見れる素晴らしい席ですな。
ボビーもこっちに来てくれてホームユニに
サインもらっちゃいました♪
携帯充電切れちゃってるんで写真は近々UPしますね。

さて試合ですが、文句ナシに米野でしょう(笑)。
ファンの方には申し訳ないですけど、真ん中の球を
パスボールして2塁ランナー返ってきましたからね。
ゴンザレスの敬遠暴投といい、今日は
すごいものを見てきた気分でした。

久保は初回フォアボールにデットボールと
今日は何点取られるんだろうなって勢いでしたが
4回くらいから徐々に落ち着いてきて、7.8回は圧巻でした。
打者6人で4三振。
なんたって中継ぎを休ませられたのが大きい。
マサも劇場開きかけたけど閉まったままで終われたし。

お立ち台はサトと久保。ステージには出ないみたいなことを
言ってて「考えます」とコメントしてたが
帰り見たらしっかり出てました(笑)。
まあ彼らしいってことで。

心配なのが相変わらずの満塁病と下位打線が弱くなってきてること。
幸一、大松はこの辺が正念場でしょう。

サブロー、happy birthday!!

自分は隣の客がトラのユニ着てたんで非常に気分が悪くなり
友人と合流して内野自由で応援してました。
楽しかったですけどね♪

HP閉鎖

2006年05月24日 | Weblog
短い期間ではありますが続けてきたHPですが
管理人が忙しくて更新できなくなったため閉鎖することにいたしました。

尚BROGは何とか更新できるようにしていきたいと思いますので
そちらの方でお付き合いの程宜しくお願いいたします。

突然の事で申し訳ありません。

ZOO

2006年04月03日 | Weblog
20年以上ぶりくらいに上野動物園行ってきました。
花見ついでに話が盛りあがっちゃって勢いで
入ったのですが思いのほか面白かったですねえ。
さすがに時間が経ってるせいでかなり様変わりはしてましたが
ガラス越しに向かってくるトラにビビリ(汗)
ヤマネコやレッサーパンダ、ジャイアントパンダ
ペンギンにかわいさを感じ、ゾウの大きさに驚き
鳥の色鮮やかさに感銘する。
所々に懐かしさを感じつつ鑑賞してきました。

モノレールを見て過去の忌まわしい記憶が甦り
(散々駄々こねて結局親に乗せてもらえなかった)
払拭すべく今回は乗ってきました(笑)。
賞味1分半の乗車でしたが天気も良かったせいもあり
良い眺めでしたね。
このモノレール、管理が東京都交通局なんで表示とかが
地下鉄そのまんまなんですよ。ちょっとびっくりでした。

風強くて少し寒かったですが、ギリギリ散らずに咲いててくれた桜と共に
良い思い出を残してくれました♪

そりゃあ札幌来たからにはここ訪れないと

2006年03月30日 | Weblog
HTB本社です(笑)。
ジャングルリベンジで大泉さんが誕生日にもらった
優勝カップ。
プレートには

第31回 御存知!大泉洋 お誕生記念 優勝

とでかでかと彫ってありました。
つーか何に対しての優勝なんだろうか(笑)。

ほかにも何枚か撮ったのですがそのうち載せます☆

北海道食べ物紀行その2

2006年03月30日 | Weblog
昼食に選んだのは狸小路南2西7脇にある
スープカリィBemBera netWorK companyです。
口コミ頼りに行ったのですが入り口が奥まってて
看板を見逃すと入り口が全く分かりません。
中に入るとジャマイカンな雰囲気で席数は14.5席くらいだったかな。
写真はチキンベジタブル。
今まで何軒かスープカレー食べましたけど、1.2を争う
美味さ!。
具は骨付きチキン(ちゃんと煮込んであるからスプーンで切れる)
コーン、水菜、フォー、いんげん、ピーマン、にんじん
後は何種類か入ってたけど忘れました(汗)。
とにかく具沢山です。
ライスは十穀米とターメリックを使用しておりこれも
絶妙!。
スープと非常に良く合います。
辛さは普通にしたんだけど結構辛くて、苦手な人は
甘口にしてもいいと思います。
もう自分の中では名店リストに入っちゃいました♪

北海道食べ物紀行その1

2006年03月29日 | Weblog
場所は岩見沢のどこかです(笑)。
連れられて行ったんで説明できないんですよ。
まあねぇ、ラーメンがゴツい!
これは食べてもらえば意味が分かります。
あとスープをすくっておじやを作ってくれます。これにカレー粉を軽くかけて食べるとうまい!
これで\600ですから。
懐が深い…

本拠地開幕

2006年03月29日 | Weblog
平日だからかな、外野は満員だったけど自分がいた内野自由含めて
席には余裕がありました。しかしマリンで地元の知り合いに偶然でくわすとは。
しかもハムとロッテ両方に(笑)。
華々しいセレモニーの後先発直行で試合開始。
M-スプラッシュ人数えらい増えてたのも優勝効果か(笑)。
ヒットは打たれるが要所を閉めるピッチングで七回を零封。
相手のディアスも六回途中まで2失点だからなかなか見応えありました。
西岡のHRは逆風を突いてのモノ。
打った瞬間に分かりました。
今更ながら良い選手だなあ(^^)

藪田は安心して見てられたんだけどマサがなあ…
ホント3人で終わらない。まあ結果は完勝だから良としますか。
サブローと幸一のバットが湿ってるのが心配。
ともあれおかげで気持ち良く旅立てます(笑)。

逃げ切った!

2006年03月26日 | Weblog
ハーツクライ強かった!
ドバイシーマクラシック。ハーツクライがスタートからハナ切ってそのまま先頭を譲らずに
最後は後続を突き放すまさに圧巻の勝利。
手応えは抜群。直線に入ってからは安心して見てられました。
この勢いでデューティフリー、ワールドカップも日本馬戴冠といきたいものです。