♪音の広場♪ サウンドジムあしかがはアマチュアプレイヤーのプラットホームです。

各楽器のスクール、貸スタジオ、コンサートホールの運営を通して、音楽を楽しむ方のための交流スペースとなってます。

生徒さんへのアドバイスから・・・ 

2020年01月22日 11時46分07秒 | オーナーのひとりごと

周囲の状況に敏感・・ 弱い・・ 気にしない・・ 平気・・・
いろいろな方がおられます。

私はめちゃくちゃ「弱かった」です。

ギターを弾いていて、たとえば、CDと(つまりプロの演奏)と一緒に
弾いていると弾ける・・ でも、一人で弾くと弾けない・・

Bandでボーカルがいると弾ける・・ ボーカルがいないと途中で迷子になっちゃう・・。

さてさて、どんなものでしょうか・・?。

つまり、それは「弾けてない」「覚えられてない」ってことでしょね。

覚えたなら、ボーカルいなくても弾けるはず。
覚えたなら、周りがどうであれ弾けるはず。

そこをしっかり自分に問うべきです。

もちろん、覚えるまでは、周りに助けられながら、
周りに頼りながら自立していくわけですので、
育成期間はありますね。

その中で、自分は・・?と問いかけていくわけです。

様々な環境に左右されない自分。
それを作っていくには、いろいろな環境に身を置いてみるべきです。

自宅で弾く、スタジオで弾く、レッスンで弾く、
ただただひとりで何も頼らずに引く、
もちろんyoutubeと一緒に弾く、
友達と弾く・・・
人前で弾く・・・

自分を中心に、周りを変えてあげて、
その中で、自分がすべきことを見失なわないように・・

良く「雨が降ろうが・・槍が降ろうが・・」って、言いますよね。
そう・・ なにがなんでも・・なんです。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3/1 アコースティックギター... | トップ | 訃報。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

オーナーのひとりごと」カテゴリの最新記事