goo blog サービス終了のお知らせ 

More Deeper Divers

スクーバダイビングサイト。海・自然・人を愛する方たちへ

オリジナルT-shirt & 冬の海のワクワク!

2014-11-13 17:06:29 | Weblog

今日からグット冷え込みます!

パッチ上下着用! 入念な対策をされてください!

体調崩されず、2ヶ月を切った2014年を楽しみながら、突っ走りましょう!


さて、昨日ブログでご紹介させて頂いた、

「 More Deeper Divers T-shirt 」

カラー、サイズ、先行ご予約日程の詳細が決定し、一部変更いたしましたので、

改めてご案内いたします!


★メンズ★

メトロブルー & アクア ( サイズ S M L )


★レディース★

ホットピンク & シルバーグレー ( サイズ WM WL )


価格は明日ご案内させて頂きます!

先行ご予約は本日から受け付けさせて頂きます!

一人でも多くの方々に着用して頂き、海でかけがえのない時間を、

ご一緒させて頂ければとても幸せです。


数量限定となっております為、売り切れ次第販売終了となります。

何卒、ご了承の程よろしくお願い致します!


皆様、

いつも本当に・・・ありがとうございます・・・


さて! 海の方はいよいよ「 クリアウォーターベストシーズン 」

去年の年末~今年の3月までで一番印象に残っているのは・・・

なんと言っても3月の白浜。


例年3月末ぐらいに「 春濁り 」という時期があります。



この春濁り前の水はとてもきれいに抜ける時期でもあります。

丁度その時やったんですね、、、

ホームグランドの白浜。数え切れない程、水中世界を見させて頂いてます。

しかし、この日の白浜は違いました。


いつも潜ってる沈船。

美しい透明度に、「 ほんまに沈船?! 」と思わせる世界が広がり・・・

水がきれいな為、

目に映る全ての水中世界が輝いてみえるんです。



そして、最後、なんといっても・・・ トビエイの群。

以前から「 3月ぐらいの2週間ぐらい、多いときは50匹以上の群を見る 」

と現地スタッフから聞いてましたが・・・






普段の海とは異なったサプライズ光景。


このギャップが大きい分だけ、感動もでかい。

いやー感動したと同時に、反省もしました。

「 まだまだ白浜の海を知らない・・・ 」と・・・


最後は、子供かな?トビエイが安全停止中の自分達の下をグルグル旋回し、

「 またあおうな! 」

と挨拶にきてくれましたよ!



1年を通じてダイブすることが、その海を知り、愛するということ。

白浜の海がそう、教えてくれました。再確認です。


いろんな角度から教えて頂いた海の時間となりました。


さて、今年の冬の海はどんな感動をあたえてくれるのか?

いまから楽しみでなりません!


まだ経験されたことがない方、もっと海を知りたい方、

いきましょう! 冬の海へ!


皆様、

ダイビングを続けさせてくださり、支えて下さり、

心より御礼申し上げます・・・




★暴れる年の会★


日程:12月6日(土)

時間:18:30~受付開始 19:00~21:30

場所:大阪市北区西天満

締め切り:11月25日(火)


皆様のご参加心よりお待ちしております。


★ 最新ツアー情報 10月3日更新 ★

 近海ツア

   http://www.more-d-divers.com/tour/kinkai-tour.html

  BIGツアー

  http://www.more-d-divers.com/tour/big-tour.html

  

★ KUDOの最新器材オススメ情報 10月1日更新 ★

 http://www.more-d-divers.com/item.html


★ More Deeper Divers ホームページ ★

 http://www.more-d-divers.com


More Deeper Divers オリジナル T-shirt

2014-11-12 18:31:46 | Weblog

明日から一段と?! 寒くなるとの事!

皆様--!

パッチ着用! マフリャ~着用! グローブ着用!

風邪などひかれませんよう、寒さ対策に御気をつけ下さい!

自分はもうすでに・・・11月に入った時点から着用しております・・・


さて!

今年も「 More Deeper Divers オリジナル T-shirt 」を作製させて頂きます!

今回もデザイナーズT-シャツです!

コンセプトは、

「 みんなでもっともっと深く繋がって、More Deeper Diversに集まろう~! 」

と・・・

自分の心を読んでくださっているのか・・・

本当にすばらしいコンセプトの元、デザインそしてT-シャツが出来上がりました。



T-シャツ作製にあたり、

「 こっちゃん、今年はT-シャツないん?! 」など、お声を頂き・・・

本当に本当に・・・ありがとうございます・・・



一人でも多くの方々にこのT-シャツを着ていただき、

海でかけがえのない時間を、

仲間と過ごして頂ければとても・・・


最高にうれしいです・・・


数量及びサイズ限定となっており、

2年前に作製させて頂いたロングTシャツよりも数量が少なくなっております。


先行ご予約を11月17日(月)より受け付けさせて頂きますので、

一人でも多くの方々に着用して頂けたらとてもうれしいです。


また、販売価格は金曜日にご案内させて頂きます。

売り切れ次第、販売終了とさせて頂きますので、何卒ご了承くださいませ。


カラー4色 / サイズ5種類



( 1月 内浦ビーチ撮影 )

明日からの冷え込み!

ほんまにほんまに風邪などひかれませんよう御気をつけ下さい!

熱燗の季節がやってきましたねーー!



( 1月 内浦ビーチ撮影 )

今週末は今年1発目!

「 内浦ビーチ 」へいってまいります!

オープンしたばかりですが、レア物が続出! これはたまらん楽しみです!




月曜日のブログにも掲載させて頂きましたが、

 More Deeper Divers安全で快適なダイビングを続けて頂く為の

2つのProgram 」
発表いたしました!





「 新しいダイビングスタイルに挑戦する2つのProgramへ 」

HPのトップページ「 お知らせ 」からも詳細をご覧頂けますので、

是非この機会にクオリティーの高いダイバー目指して頂きたいと思います。




( 1月 内浦ビーチ撮影 )


それでは!

今日も最高のアルカホールを!


皆様、


ダイビングを続けさせてくださり、支えて下さり、

心より御礼申し上げます・・・



★暴れる年の会★


日程:12月6日(土)

時間:18:30~受付開始 19:00~21:30

場所:大阪市北区西天満

締め切り:11月25日(火)


皆様のご参加心よりお待ちしております。


★ 最新ツアー情報 10月3日更新 ★

 近海ツアー

   http://www.more-d-divers.com/tour/kinkai-tour.html

  BIGツアー

  http://www.more-d-divers.com/tour/big-tour.html

  

★ KUDOの最新器材オススメ情報 10月1日更新 ★

 http://www.more-d-divers.com/item.html


★ More Deeper Divers ホームページ ★

 http://www.more-d-divers.com


始りました!ドライスーツ快適シーズン! 

2014-11-10 17:28:22 | Weblog

いっちきまいした!

最高のベタベタ凪コンディションの中! 白浜&南部へ!

11月にはいり、ドライスーツシーズン突入!

シャワー浴びたり、水着に着替えたりという手間が省けますので、

これは楽です!


土曜日は汗ばむほどの陽気! コンディションのベスト!

これはほんまにすばらしい! 最高のシーズンインです!


今回ご参加くださったのは、

MDDの巷でウワサの最強コンビ!

ヤンキーオッチャンかよちゃん&イジラレさださん!
 

いやーーほんまに笑わせて頂きました!




お2人の絡みのごっつおもろい写真がわんさか撮影できたんですが・・・

今日は出し惜しみします!

後日?! 違う形で?! 発表?! させて頂きますので、

楽しみにされてててくださいね!




今回は、初日白浜へダイブ!

初ドライに挑戦のさださん!

200本近くダイブされてて、レスキューダイバーのさださん、

基本スキルがあるため、初ドライをすぐにマスター! よっ!

冬の海をこよなく愛する、ヤンキーオッサンかよちゃんと一緒に

じーっくリ! ダイブさせて頂きました!




ビーチはすごい群! イサキとソラスズメダイのコラボ!

そして、ウミウシハンターのかよちゃんが、ホクヨウウミウシの仲間を

見つけてくれました!

西海で初めて遭った以来の再会です! さすがかよちゃん!




沈船ではミチヨちゃんにあいました!




翌日は南部へ移動!

いやーーやっぱ南部はすごい!

白浜と南部は車で約30分の移動。しかも同じ田辺湾でのダイブポイント。

にもかかわらず・・・

こんなに表情がことなるんですねーー!


まずはダイナミックな地形を!

根のトップ15Mの隠れ根! キンギョハナダイが美しい!







探せばおるおる! ギンポ系&カエルウオ系わんさか!

ミナミギンポ イソギンポ スジタテガミカエルウオ!







クマノミのコロニーも!

ほんまにワクワクドキドキ!





現地スタッフの皆様もとても温かくお迎えくださいますよ!





いやーー!

ドライスーツ快適シーズン! やっぱいいですね!

水温24度~23度! 透明度15M!

これからグングン水が上がってきてほしいですね!


コンビネーションに磨きをかけた!

さださん! かよちゃん!

今回も最高の笑顔をありがとうございました!


最後は白浜の観光名所「 円月島サラダ 」で締めます!





本日「 8月お盆阿嘉島ツアーログ 」更新致しました!

皆様が愛する阿嘉島の魅力をたっぷりご紹介中です!

是非ご覧下さい!



http://www.more-d-divers.com/tourdlog/tourdlog-3549



「 More Deeper Divers安全で快適なダイビングを続けて頂く為の
2つのProgram 」


発表いたしました!

HPのトップページ「 お知らせ 」からご覧頂けます!


ダイビングは個々の楽しみ方によって、環境やスタイルに変化があります。

まだ知らない未知のダイブスタイルを経験し、新しい水中世界に挑戦してみませんか?


難しいことではありません。

ここにはワクワクするようなダイビングスタイルがぎっしり詰まってます。

目標・目的をもってのダイビング。

是非挑戦されてください!



「 新しいダイビングスタイルに挑戦する2つのProgramへ 」


気持ちのいい天気が続いてます!

常にこの天気のように心も穏やかでいたいものです。


皆様、

ダイビングを続けさせてくださり、支えて下さり、

心より御礼申し上げます・・・


★暴れる年の会★


日程:12月6日(土)

時間:18:30~受付開始 19:00~21:30

場所:大阪市北区西天満

締め切り:11月25日(火)


皆様のご参加心よりお待ちしております。


★ 最新ツアー情報 10月3日更新 ★

 近海ツアー

   http://www.more-d-divers.com/tour/kinkai-tour.html

  BIGツアー

  http://www.more-d-divers.com/tour/big-tour.html

  

★ KUDOの最新器材オススメ情報 10月1日更新 ★

 http://www.more-d-divers.com/item.html


★ More Deeper Divers ホームページ ★

 http://www.more-d-divers.com


さて!クリアウォータシーズン&マクロフォトシーズン到来!

2014-11-07 19:12:55 | Weblog

明日から南部&白浜ツアーにいっちきます!

今週からドライスーツに衣替え!

水温もそんなに低下してなく、11月~12月中旬頃までは、

寒さを感じる事もなく! とても快適に過ごせます!


明日はどんな生物に遭えるかな・・・

デジカメを新調し、あすからのマクロ撮影に・・・燃えてます!

って・・・

仕事せーよっ!!




だって、明日は皆様フォト派のお客様なんですもん!

いやー、

皆様と一緒に撮影して、ワクワクしたいですねーー!



どんな水中世界が広がっているか・・・


めちゃくちゃ楽しみです!



そして!

2014年11月~2015年4月20日まで!

「 安全で快適なダイビングを末永く続けて頂く為の2つのprogram 」

皆様にご提案させて頂きます!


詳細は10日の月曜日にブログ及び、HPトップページの「 お知らせ 」に

更新いたします!


今までとは異なったパターンでのご案内です!

是非、ご期待ください!


それでは!

南部&白浜へ・・・ いっちきます!


皆様、

ダイビングを続けさせてくださり、支えて下さり、

心より御礼申し上げます・・・



★暴れる年の会★


日程:12月6日(土)

時間:18:30~受付開始 19:00~21:30

場所:大阪市北区西天満

締め切り:11月25日(火)


皆様のご参加心よりお待ちしております。


★ 最新ツアー情報 10月3日更新 ★

 近海ツアー

   http://www.more-d-divers.com/tour/kinkai-tour.html

  BIGツアー

  http://www.more-d-divers.com/tour/big-tour.html

  

★ KUDOの最新器材オススメ情報 10月1日更新 ★

 http://www.more-d-divers.com/item.html


★ More Deeper Divers ホームページ ★

 http://www.more-d-divers.com


四季折々の「 美 」そして「 醍醐味 」

2014-11-06 19:29:50 | Weblog

季節はずれの台風が過ぎ、一段と寒くなり、

やがて訪れる「 冬 」に向かっていきますね。

明日は立冬。

いよいよ冬が始ります。


陸上ではこれから紅葉の季節。

春の桜もそうですが、秋の紅葉も心を穏やかにしてくれます。





自然というものは本当にすばらしく・・・


彼らが地球で育っていく為、生き残っていく為に、いろんな「 技 」を身に付けてきました。

時には攻撃的であったり、時には防御的であったり。


生きる術を彼らは知ってます。




( 1月串本 / 備前 / オジサン )



( 3月 伊豆海洋公園 / クエ穴付近 / サクラミノウミウシ ) 


その自然の流れの中で、見られる存在になり、

我々人間がその自然の美しさに魅せられる様になりました。


特に、

四季がある日本では身近に、四季折々の自然の美を感じる事ができる、

からこそ、

日本ならではの「 和 」「 調和 」が産まれてきたんでしょうね・・・


陸上も水中も同様。


これからは水温の低下と共に、プランクトンが減少し、

水がとても澄んできます。



( 1月紀伊大島 / 内浦ビーチ / マアジの群 )


水が澄むと、なんともいえない安堵感を水中で味わうことが出来ます。

冬の水中世界は静寂で、

心身ともに浄化されていくのを感じ事ができます。





( 12月カウントダウン / 串本 / グラスワールド )


生物を観察していると、どこか「 和 」を感じることさえもあります。

本当に不思議です・・・


さて、これからはドライスーツダイバー、冬のダイバーさんには、

たまらない季節がやってきます。


「 冬の醍醐味 」をそして、「 冬の旬 」をお伝えさせて頂きたいと思ってます。




( 3月 白浜 / 沈船 / トビエイの群 )


まだ「 冬の海 」をご経験されたことがない方、

日本に産まれ育ったからこそ、「 冬の水中世界の醍醐味 」を、

近くで感じて頂ける事ができます。


まだこの美しい水中世界を感じたことがない方、

是非、この日本の海の最も特徴である「 冬 」の海を経験されてください。


今までのダイビングでは、味わったことのない、

異なった顔、

感動を発見できるはずです。



( 12月 カウントダウン 紀伊大島 / 内浦ビーチ / マトウダイ )


こんなに素晴らしい世界・・・

日本に住んでいて、とても勿体無いですよ。


今シーズンの冬の海へ、

一人でも多くの方をご案内し、「 今までに経験したことない世界 」

をご提供させて頂きたいと思っております。



季節の変わり目ですので、お体には充分御気をつけ下さい。


皆様、

ダイビングを続けさせてくださり、支えて下さり、

心より御礼申し上げます・・・



★暴れる年の会★


日程:12月6日(土)

時間:18:30~受付開始 19:00~21:30

場所:大阪市北区西天満

締め切り:11月25日(火)


皆様のご参加心よりお待ちしております。


★ 最新ツアー情報 10月3日更新 ★

 近海ツアー

   http://www.more-d-divers.com/tour/kinkai-tour.html

  BIGツアー

  http://www.more-d-divers.com/tour/big-tour.html

  

★ KUDOの最新器材オススメ情報 10月1日更新 ★

 http://www.more-d-divers.com/item.html


★ More Deeper Divers ホームページ ★

 http://www.more-d-divers.com


いっちきました! 多良間島ツアー!

2014-11-05 17:22:57 | Weblog

11月1日~4日まで! いっちきました果てしなく続くブルー多良間島へ!

台風20号の影響で、北風が強く、南の港からの出航となりましたが、

夏場とは「 異なった顔 」の多良間の海を、

皆様と満喫してきました!


2日間現地フレッシュブログも更新致しましたので、

ご覧になられてない方は、ご覧くださいね!





「 多良間 」

島で唯一のダイビングサービスがあり、海を独占できます。

人口約1350人。面積約21Km。


昔ながらの素朴な沖縄の伝統・文化が残り、

陸・水中ともに手付かずの空間が多く見られます。


多良間の大自然に戯れて・・・心身ともに浄化されました・・・

やっぱり、いつ訪れても最高の空間です・・・




宿泊先は写真のコテージ。

南国ムード満点の作り。

ゆったりとした、リビングがあり、キッチンまで完備。

そして大浴場もありますよ。




食事もボリューミー。

栄養バランス満点の郷土料理・沖縄料理を楽しめます。


では、少しだけですが海のご紹介をさせて頂きます。

多良間といえば・・・

「 サンゴ礁 砂地 水 」

カラーでは、

「 ブルー ホワイト 」

を思い浮かべる方も多いんではないでしょうか?










台風の影響で日差しが少なく、しかも濁っているとの事ですが・・・

写真でもこれだけ撮影ができます。


この独得の水中世界を味わえるのは、

デメリットでもある「 アクセスのしにくさ 」

大阪及び東京から3区間乗り継いで一日がかりで到着。

やからこそ、

この偉大なる水中世界を楽しむことができるんですね・・・










今回は皆様の日頃の行いで、台風の影響がありましたが、

スケジュールどおりダイブでき、フライトも可能でした。

しかも!

往復共に・・・あの有名な・・・

ジンベイジェットに乗ることが出来ました!

憧れのジンベイジェット!めっちゃうれしかったです!

感謝です!!




最終日は、しゅうさんのショップで打ち上げ!

皆様と大盛り上がり!

BOSSもいらしてたんで余計にテンションあがりましたね!

しゅうさんとは昔話に花咲かせ・・・

その昔話はほぼ・・・ 痛い笑い話やけど・・・



しゅうさん、スタッフ、そして島民の皆様の熱い思い、

「 珊瑚保護金 」に寄付もしてきました!


これからも美しい変わらない水中世界を保全して頂きたいと

言う想いを込めて・・・


島民を代表して、しゅうさん、そしてスタッフの皆様に、

お願いさせて頂きました。



「 多良間 」

出遭った頃と変わらない空間が存在します。


来年から冬季も営業されるとの事。


夏以上の透明度!水中世界が見れるとか?! まじで?!

マリアナ以上やん!ってかどんなに見えるン?!

ものすごく興味深いです。


1月~3月の期間、

More Deeper Diverもツアー計画中です!





最高の多良間の海をご案内してくださった、

しゅうさん、スタッフの皆様、

変わらない熱いおもてなしをありがとうございます!


そして、

温かいお心使い、ご配慮、最高の笑顔を与えてくださった、

かずさん、先生、

本当にありがとうございました!





またいきましょう! 多良間へ!



皆様、

ダイビングを続けさせてくださり、支えて下さり、

心より御礼申し上げます・・・



★暴れる年の会★


日程:12月6日(土)

時間:18:30~受付開始 19:00~21:30

場所:大阪市北区西天満

締め切り:11月25日(火)


皆様のご参加心よりお待ちしております。



★ 最新ツアー情報 10月3日更新 ★

 近海ツアー

   http://www.more-d-divers.com/tour/kinkai-tour.html

  BIGツアー

  http://www.more-d-divers.com/tour/big-tour.html

  

★ KUDOの最新器材オススメ情報 10月1日更新 ★

 http://www.more-d-divers.com/item.html


★ More Deeper Divers ホームページ ★

 http://www.more-d-divers.com


現地フレッシュブログ!in多良間Part2

2014-11-04 20:54:43 | Weblog
本日、多良間から戻ります!
明日からニコニコ営業させて頂きます!
 
さて、今回の多良間ですが、
季節外れと言っていいんでしょうか?
例年稀に見る、11月の台風発生。
しかも、猛烈な大きさの、、、
 
 
 
影響がありましたが、
しゅうさん、スタッフの皆様の懸命の努力の元、
無事スケジュール通りにダイブできました!
 
 
昨夜は皆様とラストナイト!
皆様!ありがとうございます!
 
 
 
海の方も、
「濁ってますが、、、」
との事ですが、そこは多良間ブルー。
 
20mはキープ!
さすがっすねーーー
 
かずさんも、先生も、
「やっぱ、多良間ってええなぁー
今度は夏にリベンジするぞ!」
とお言葉を頂きました!
 
 
これもきっと、
スタッフの皆様のおもてなしのお心、
そして、多良間島という空間が、
そうさせてるに違いありません。
 
久しぶりのBOSSとの再会も、
とても嬉しく、活気ある多良間でした!
 
かずさん!先生!
いやーのみましたねーー
あっ、ちゃうちゃう!
いやー潜りましたねー
 
最高の笑顔を本当に、ありがとうございました!
 
 
 
明日は多良間水中ブログの更新です!
楽しみにされててください!
 
 

現地フレッシュブログPart1

2014-11-02 18:36:17 | Weblog

多良間です!

一年ぶりの多良間に、興奮!
 
多良間ブルー健在!
 
昨日到着し、
さっそく?!乾杯で前夜祭!
あーのみすぎたーと!!
 
お腹いっぱいの夕食を頂きます!!
くったくった!
 
 
今日のダイブ!
 
台風20号の影響があり、
南北攻めに、、、
風とうねりが、、、
 
しかし!
晴れ間もみれて、素晴らしい!
多良間ブルーを堪能しました!
 
多良間、、、
やっぱ美しいです、、、
 
一番最初にダイブさせて頂いたときの記憶が蘇ってきました、、、
 
さすが、多良間。
 
 
明日も元気にダイブ!
明日も元気にドリンク!
 
 
今日の消灯はやっぱし?!
20:00かな?!