goo blog サービス終了のお知らせ 

☆simフリー、050通話、旅行などを紹介。(・・?安気さん、と呼ばれて?年

写真付きでsimフリー、050通話、旅行などをを時々書く、gooブログに

050PlusからSMARTalkに乗り換える

2016年09月13日 | スマホ
○私の利用しているスマホは「Galaxy Note3」、050Plus対応機種一覧には下記の注意書きがあり、音声途切れ等が発生する旨記載されており、利用中も頻繁に発生し相性は最悪でした。



○050Plusの音声途切れに対応するために、「050Plus PC版」は【G.711u-Law】コーデックを使用しているため、音声途切れなどなく良好に通話ができるという記事を見て、早速PCにダウンロードして利用しようとしましたが、別の記事で、『SMARTalk』でWi-Fiと3G/LTEで【G.711u-Law】コーデック設定ができることを発見。早速申込み設定を変更した。



○設定からSIPアカウントをクリックする




○電話番号の横➧?をクリックする



○詳細設定をクリックする



○Wi-Fi用のコーデックをクリックする




○パケット送信間隔を10msに変更すし最下段OKをクリックする



○3G/LTE用のコーデックをクリックする




○有効なコーデックに下の無効なコーデックから【G.711u-Law】をドラッグし、パケット送信間隔を10msに変更。最下段のOKをクリックする。



◎これで良好な通話が出来ました。

◎料金は利用しただけ支払いするので、私なりの試算では少し安くなる見込みです。

◎嬉しい機能として【通話録音】が簡単に出来ます。呼び出し画面で【通話録音】を押すだけ。



○再生は「履歴」から録音した電話番号を選び




○「録音ファイルの再生」をクリック



○再生画面の「再生」をクリック




◎とても簡単で重宝しそうです。

●電話番号の登録変更や案内等は面倒ですが、音声が途切れないのが一番です。

(その4)So-net 0sim 使ってみた。2016年8月実績。

2016年09月08日 | スマホ
◎8月1日から31日まで使用実績は165MBでした。
 時間待ちで、「ライフメディア」のアンケート回答をしたのでChromeが67.29MB使用しました。

◎スマホデータ使用量主な内訳。

◎データ使用量の抑制にアプリを休止することができる「greenify」が効果があります。
 このアプリのおかげで、「Exchangeサービス」のデータ使用量が激減しました。
◎「050Plus」は9回、通話時間21分28秒、通話料総額139円、お得額は877円でした。※おトク額は「050 plus」おトク額情報より引用

◎通話料・050Plus使用料含めて今月も500円以内で抑えられました。

050plus PC版用にヘッドセットを購入

2016年09月07日 | スマホ
○050PlusをGalaxy Noteで通話中に、1分ぐらい経過すると、音声途切れが始まり会話しにくくなります。
 ネットで何か対処法和は無いかと検索したら、050Plus PC版が音声の容量が8倍?良いと記述されていたので、早速ダウンロードした。
 ところがお試しでは、はっきりと応答内容も録音されて聞こえたのに、女房の050Plusにかけても相手の音声は聞こえるが、こちらの声は届かない。そこで100均で購入したイヤホンマイクをPCのマイクジャックにさして会話したら通じた。
 そこで手元に音量調節付きのヘッドセットを探していたら、「NTT-X Store」で期間限定で送料無料セールを実施していたので早速購入した。

○本体価格527円、送料400円のところ送料は無料でした。すぐ手に入り大満足です。

(その3)So-net 0sim 使ってみた。2016年7月実績。

2016年08月16日 | スマホ
◎7月1日~31日までのスマホデータ使用量は、24.56MBでした。


◎スマホデータ使用量の主な内訳。



◎「050Plus」は8回、通話時間18分41秒、通話料総額104円、お得額は782円でした。※おトク額は「050 plus」おトク額情報より引用

◎通話料・050Plus使用料だけなら今月も500円以内で抑えられました。

●050Plusは110番等緊急電話が利用できるように切に要望します。ちょっと不安。

(その2)So-net 0sim使ってみた。2016年6月実績

2016年06月30日 | スマホ
◎6月1ヶ月間『So-net 0sim』を使ってみました。


スマホ本体の1ヶ月間の使用量は131MB、内訳はこんな感じ

「Y!カーナビ」は1日使用で29.59MBでした。


「050Plus」は16回、通話時間21分30秒、通話料総額130円、お得額は951円でした。

So-netのwebページでは使用量は142MBでした。


◎自宅でwi-fi利用のスマホライトユーザーなので、500MBあれば十分。スピードも申し分ないので、不便なく使えた。
◎通話料・050Plus使用料だけなら毎月500円位で抑えられそうです。