6月23日(金) 58.2kg
きゅうりの葉にカマキリの赤ちゃんを
発見。今日もいた。
どう見ても生まれたばかりのように
小さい。(写真は実物より少し大きい)
手(足?)探りで歩いている。
ゆっくりな動きが可愛くて
じっと見ていても飽きない。
飛んできたとは思えない。
2階のベランダなのに、
どこからくるのか不思議。
きゅうりの葉がうどんこ病のように
白くなったり、なすの葉にびっしり
アブラムシがついたり・・
たった、これだけのプランター栽培の
野菜ですらいろんな虫たちが集まり、
いつの間にか土の上にも虫たちが
歩いている。
いろんな虫との共存?を実感する。
日照時間の少なさ、病気、虫など
順風満帆に育たないのが
「生き物」らしくていい。
さて、カマキリの赤ちゃんの
行方はいかに?
きゅうりの葉にカマキリの赤ちゃんを
発見。今日もいた。
どう見ても生まれたばかりのように
小さい。(写真は実物より少し大きい)
手(足?)探りで歩いている。
ゆっくりな動きが可愛くて
じっと見ていても飽きない。
飛んできたとは思えない。
2階のベランダなのに、
どこからくるのか不思議。
きゅうりの葉がうどんこ病のように
白くなったり、なすの葉にびっしり
アブラムシがついたり・・
たった、これだけのプランター栽培の
野菜ですらいろんな虫たちが集まり、
いつの間にか土の上にも虫たちが
歩いている。
いろんな虫との共存?を実感する。
日照時間の少なさ、病気、虫など
順風満帆に育たないのが
「生き物」らしくていい。
さて、カマキリの赤ちゃんの
行方はいかに?