月の照る夜に

★コメントは承認制です。承認後に表示されます。
☆転載・無断リンク、twitterへの転記はお止めください。 

ホタルノヒカリ第八夜

2007-08-31 12:01:58 | ホタルノヒカリ

「干物女のカミングアウト」

「今年の夏は楽しかった・・・」
ぶちょ~~、私も楽しかったよ~
そして、切なかったよ~~ もうすぐ夏も終わっちゃうのね

蛍とマコトは、腹肉問題は乗り越えたようで・・・(たぶん・笑)
手嶋さん→マコトさん→マコトくんへ進化を遂げ、
でラブラブモード全開です~でも蛍の干物っぷりは変らず・・。
Tのシミは遺跡、ジャージの穴は竪穴式住居。
そんな姿をマコトに見せようかと思うんです!と大胆発言!
自分は例えマコトが干物男だとしても「大丈夫!」という自信があるからって・・。

部長、干物男に変身! ちょんまげに穴あきジャージに、ゴロゴロ姿・・
(カワイイんですけど、ぶちょ~~
ドン引きする蛍。
「言葉で言ってるのと、実際目の当たりにするのとは違う」と部長!
蛍の恋がうまくいってほしいから、口を出すんだと・・。
(そうよ、ジャージリサーチもさりげなくやってくれてるし)
手嶋が器の大きな人間だといいと思ってると・・・。シンパイしてくれてるのよ。
でも脳天気な蛍は、「手嶋マコトを信じましょ!」なんて、他人事のようだし(笑)
ほら~、部長、目をぱちくりしてる(前回は蛍がやってたけど・・カワイイ~~)

直人くん、ちょっと声が風邪声っぽく聞こえたけど・・・。
脚、焼けてるみたいですね(爆)

会社では、部長が貰ったお中元「ヘリコプターで花火を見る券」(豪華だわ!)の
抽選会。毎年部下に譲ってるのね、太っ腹~。
ど~も、会社でも蛍の様子が気になって仕方ないのよね、ぶちょ~。
愛ある不正行為で、見事蛍がGET。
でも、「私、免許持ってないんですけど・・・」カクッ! その発想はナゼに・・。
ただし、これにはもれなくステキなおまけがついてくる・・・防犯パトロール!
「その日は仕事だもん!」 「やれやれひとつのことしかできない不器用な・・」
お前が言うな、蛍(笑) こんなやりとりもず~と見ていたいのに・・・。

花火大会!
撮影のためにあげた花火でしょ。豪華でしたね。綺麗でしたね。
ヘリから見るってどんな感じかな? (私はパスしたい・・・ぶつかりそうで怖い!)
Pさまのスタッフ日記によると、1人5万円くらいで実際にあるらしい。

その花火より綺麗だった、部長の横顔
部長のことをよくわかっている二ツ木さんとの会話は、泣けてくる・・。
「あの家を出ようと思っている」
「いいのかそれで・・。出ようと思えばいつでも出て行けただろう」
「楽しかったよ。雨宮と一緒にいると飽きない。
今年の夏は楽しかった・・・。 それだけだ
それだけだ・・・自分に言い聞かせるようにも感じたけれど。
夜空に華やかに咲く花火と対比して、部長の憂いを含んだ大人の顔が切ない
ああいう顔させたら、絶品です

花火からの帰り道。
早く帰らなくちゃいけないという蛍とマコト、ちょっと気まずい雰囲気に・・。
時間やおタカさんを気にせず一緒にいたいから、一緒に暮らそうと、マコト。
思い立ったら、直進型です(笑) 若いのよね。
「はい、喜んで!」と言っちゃったけど、すっごい部屋だよ、蛍の部屋は・・。

早速部長に報告。でも、ちょっぴり不安げな蛍に、
「信じるんじゃなかったのか」と部長。
部長の作った朝ごはん。雑穀米を腐ってるって・・蛍~(爆)
調子に乗って
私を受け入れてくれた人にはもれなく素敵なおまけがついてきます・・部長!
なんていうから、「ニャンコにやるんだもん!」って言われちゃったじゃん。
ニャンコ足で呼んでるよ~お茶目だよ、部長。
でも、そんな素敵なオマケ、私も欲しい!(笑)
ご飯作ってくれて、部屋片づけてくれて、その上、あ~んなに素敵なんだもん。

付き合いだすと、嫉妬とか束縛感とか不信感と言ったものに悩まされるようになる蛍。
その不安を部長に漏らす。
深く向きあわなければいい。自分の心地よいところで浅くサラッと付き合っていればいい・・・。私のように取り返しのつかない状態になってよければな」
「君は自分を見せるのが怖いんじゃない。相手と深く向き合うことが怖い。
怖いから面倒だと思ってしまう。
人と人が付き合うことってことはもともと面倒くさいものなんだ
部長、自戒をこめた言葉だけに重みがあります(涙)

部長は、また誰かを好きになります? しっかりと向き合います?と問う蛍に
「ああ、2人で過ごす時間を大切にする。言いたいことを言い合って、嫌な面をたくさん見て、それでも楽しく過ごす。・・いつか惚れた女ができたらな」
それって・・・・・ 今の生活なんじゃ・・・
しっとりした雰囲気・・・ここで口を開けば・・・・と思ったら、
蛍・・「部長・・・成長したんですね」 蛍が落とした(笑)
でも、確かに蛍との暮らしの中で、今まで見えなかったものが見えてきたのかも。

その勢いで蛍、マコトに全て(除・同居)を電話で告白
う~ん、部長は何の感情もない時に干物姿を見て、そして慣らされていったからこそ理解できてる。
マコトは最初に好きっていう感情があるから、いきなりあの姿を受け入れろといってもどうなのかな~。
マコトからの連絡がないことに落ち込む蛍。心配する部長。
気持ちがシンクロしてるよね(笑)

でも、マコトは部屋を探してた。縁側のある部屋を・・。
「君の気に入る縁側を見つけてあげたかったんだ。ゴメンネ、見つけてあげられなくて・・・」 
マコト、いい子だわ~。受け入れ態勢じゃん!
「あなたがいれば、そこが縁側なんです」って、そうなるといいんだけど・・・。

ぶちょおおお~!
この喜びを真っ先に伝えたい人は、やっぱり部長なのね。
「ブラボー!」「やったな!」 抱き合って喜ぶ2人
うん、男と女は感じないのよね。

縁側ですいかを食べる2人の後姿は、長年連れ添った老夫婦みたい(笑)
「この風鈴持っていっていいですか。ここでの生活を忘れたくないんです」
部長の顔がちょっと嬉しそうだった
「もうすぐ夏も終わりですねー」
「今年の夏は暑かったな」 部長、ちょっぴり心隠してます?
何だろうな~、大切な存在であるからこそ、蛍の幸せを祈っているのよね。
でも、それは「女」としてハッキリ意識してしまうと終わりになる関係でもあるような。

そんな複雑な心境の部長の心も知らず、ルンルン気分の蛍にピンチが!
鍵をなくしてしまい、ジャージ姿で締め出されてしまう。
助けを求めた先は休日出勤中の部長。内線電話で連絡しますが・・・。
蛍、思い込んだら周りが見えなくなっちゃうのよね。いくらなんでもあの格好で会社になんて・・(あ、でも原作ではコンビニに行ってたか・笑)
マコトや会社の人と遭遇しないよう、必死のフォローの部長!

手を引いて走る姿は、直人走り(爆)
一旦は上着をかけてあげるけど、すぐに取り戻す。
「変だもん!」(もう、もんが自然です・笑)
「私の美的センスが・・・。そのへんの新聞でもはおってろ。ついてくるな!」
いいたい放題。あ~サイコー(笑)
ついでに、上着を脱ぐ姿も着る姿も、カッコイイ!!

でも、そこにマコトが・・・。「蛍さん・・・・」
微笑みながら近づく蛍。クルッとダッシュで走り去るマコト。
それを見つめる部長の表情が・・・(好き!)

マコトはあの干物スタイル(ただのジャージじゃないものね)見てショックを受けたのか・・・(言葉で聞くのと目の当たりにするのでは違うという部長の言葉が・・)
それとも・・・いつから見てたのか・・。
まあ、敏感じゃないから(笑)、同居まで感づいてはいないだろうけど、
少なくとも、あの干物スタイルの蛍と普通に接する部長の姿は見てるよね。
その自然な蛍の姿、2人の姿にショックを受けたのかな~。
イマイチ、ショックなのか怒ってるのかがよくワカラナイ・・。
でも、何も言わずに去られちゃったら、蛍もショックよね。

マコトくん・・・もうちょっと胸のうちを語らせてあげればいいと思う。
蛍のことが好きっていうことはわかるのよ。でも、わからないことが多い。
表情じゃ読み取れないから(もう少し微妙な表情ができればいいのに・・)、
語らせてあげなくちゃ、ちょっとカワイソウ。
なんとなーく、P大の礼を思い出しちゃうし・・。いい子だしね(青いけど・・)

さてさて、SWコーポレーションの方々。
素敵女子は、本当に素敵女子でした。「頑張って!」と蛍を励ますし。
要さんも、大人の対応。「恋愛は努力してかなうもんじゃない!」と
引き際を知っている。でもそんな要に対する気持ちに変化がでたのかな、優華は。
そして、気になるのは、二ツ木さん、山田姐さんに何の相談をしたの?
まさか、話したのかな、同居のこと・・・何のために?
部長のマイナスになるようなことはしないと思うけど・・・・。
田所くんは・・・サイアク男になっちゃいましたね。(ビルが建って花火が見えないって・・・またデジャヴだわ
あ、スピンオフ、面白かったです~(スタッフ日記の縁側の図は不思議世界!)

来週は、蛍失踪? あの3人の関係はどうなる!
恋は嬉しいことも悲しいこともいろんなことがあるもの。
み~んなが幸せになれれば一番だけど、例えどうなっても、
不条理なことだけなければいいな~

おまけ~二ツ木さんと姐さんが会ってたおしゃれなバー、
先週、部長と飲んでたとこと同じ店よね。コーナー違うと、随分雰囲気変るわ。
まだ、公式の予告映像アップしないけど・・・雨でロケも中止みたいだけど・・
大丈夫?  姐さんはイタリア行っちゃってるし~(笑)

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この小説、この人でドラマに・・ | トップ | ドキドキ・・ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も楽しかった~♪ (Moka)
2007-08-31 13:08:44
マコトってわかりづらいですよね~(^^;
無口な男は好きなんだけど、目の演技が全然わからなくって、最後は怒ってるみたいに見えたし・・・
もやもやです~(笑)

でも、ぶちょおにやられっぱなしで、ドラマの終わりが辛いです・・・(泣)
今回のセリフも泣きそうでしたよ~
ピンポイントで実際の自分自身に響くんですよね。
なんでだろう?そのくらいいい事言ってますよね。

>人と人が付き合うことってことはもともと面倒くさいものなんだ

↑これは、響きました・・・やられたーーって感じ。

ホント、楽しいドラマでした~こんなに嵌ったのは何時ぶりだろう?って思いましたもん。(まだ終わってないですね)
前クールのドラマなんてタイトルも忘れたわ!(笑)
Unknown (shin)
2007-08-31 18:51:43
Mokaさん>後2話で終わりなんて、寂しすぎますよね。このドラマ、笑わせるとこはしっかり笑わせてくれて、でも、胸に響くいいシーンも多いのよね。
よくできてます!

マコトくん、ラストシーン、怒っていたのかも・・。
考えてることとかの描き方が少ないのが、ちょっと可哀相だけど、表情がね~、伝わってこないのが残念!
でも、あの子もいい子だから、幸せになってほしいけど・・。
もちろん、部長の幸せを一番に願ってるけど・・。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ホタルノヒカリ」カテゴリの最新記事