goo blog サービス終了のお知らせ 

月の照る夜に

★コメントは承認制です。承認後に表示されます。
☆転載・無断リンク、twitterへの転記はお止めください。 

シバトラ Final

2008-09-17 19:46:13 | シバトラ

終わっちゃいましたね~、シバトラ!!
ドラマ的なことを書くと、結構突っ込んじゃいそうだけど、
それは、また後で・・・ということで(たぶん・笑)

河東は模倣犯で、オリジナルの鬼神は別にいた。
そして、鬼神が落合を殺した・・・・。
鬼神は・・・美月。

それまで伏線らしいものはなかったけれど、
前回、思わせぶりなシーンもあったので、もしかしたら・・と思ってはいたけど・・。
あまりそうなってほしくはなかった展開だけど・・・。
(だってね~、美月ちゃんは一生背負っていくことになるのよ、人を殺したという事実を)
落合の殺害現場に落ちていたストラップの羽
それは、白豚がチームシバトラのメンバーにあげたもの。
そして、半年前に鬼神が起こした事件のことを知った竹虎は美月だと確信して、
鬼神が美月へ死の制裁を予告した時間に、ある場所へ向かう。

ラスト近くのクライマックスシーン
ここがクランクアップの場所。
あんな張り詰めた、力の入ったシーンを撮った後のクランクアップだもの。
余計に涙をこらえきれなかったよね、徹平くん!!

みんなの前で鬼神だと告白して、自殺することによって鬼神を終わらせようとする美月。
落合のせいで、自分に生まれた。それは竹虎たちとの生活でも消えることはなく、
逆に光を知れば知るほど辛かった。だから落合を殺したと・・。

でも駆けつけた小次郎は、俺らのために殺したんだと。
「落合がこの世から消えない限り、俺たちに幸せはない」と美月に言っちまったと・・。
「死なせて」と拳銃を竹虎と小次郎に向ける美月。
死ぬなんてゆるさねえ、死んじゃいけないと必死で説得する小次郎と電話の白豚。
でも、竹虎は何も言わず、目に涙を湛え、静に近づいていき、美月をそっと抱きしめる。
「やり直そう。僕がいる。小次郎さんがいる。白豚くんがいる。君にはみんながついている」
小次郎さんの目からも一筋の涙が・・・・。

舞台劇のようなシーンでした。
美月が落合を殺した理由にはちょっと??だったし、殺人犯にはしたくなかったけど、
古着屋での明るい美月から一転、心に闇を抱えてしまった美月の苦しさ、
悲しさ、絶望感、そんなものを演じてみせた大後先輩。すごいです!!
そして、動じることなく美月に向かっていく竹虎。
涙を湛えた目。その目から目をそらすことはできない、
静かな中にもそんな力強さを感じさせた徹平くん。
竹虎はやっぱり彼だから説得力がありましたよね。

小次郎だって心に闇はあった。
竹虎にだって、闇があった時があった。
でも、そばにいて、信じ見守ってくれる人がいて、自分が自分自身にちゃんと向き合うことができれば、
そこから抜け出せる。
そして、小次郎が言うように、人はどんなことがあっても生きていかなければならない!
警察へ向かう車と並走する小次郎&白豚のバイク。
思いっきり逆の「走れ!」の旗。
それは「走るな!」というメッセージ。
自分のペースでゆっくりといけばいい
そう、やり直すことはできる。
最終回、かなり強引に持っていった感はあるけれど、
そんなメッセージだけは伝わったんじゃないでしょうか。


さてさて、竹虎の逃走も、小次郎の逃走も、ハラハラドキドキ!!
捕まった?って思うと、協力者だったし~。
竹虎は美月を死から救うために、
小次郎は竹虎を救うために、
警察の手から逃げる。

宇崎や本牧高校の仲間が竹虎を助けるけれど、
それも、全て竹虎が今まで彼らを信じ、きちんと対峙していた結果よね。
最初から最後まで、それは貫かれていたこと。

竹虎を助けるため、さくらは非常手段を使って小次郎を牢から逃がす。
かなり思い切った手段だけど・・・。
小次郎がいつも身につけていたペンダント。
その指輪にふと手が止まるさくら。それは、ゆりの指輪
「どうして古着屋を始めたの?」
「それがゆりの夢だったから」
そうだったのね(ということは、ゆりが死んでから始めた? ん?ちょっと設定変った? まあ、いいや・笑)
「罪滅ぼしで身につけてるわけじゃねえ。
今でもゆりを愛してるから持ってんだ」

「愛してる」・・・すごくストレートな言葉。
この言葉を聞くのはいつ以来かな~? パッと思い出すのは、
湖賀先生の「君を愛してる・・・」なんだけど。あれは印象的だった。
でも、小次郎のキャラじゃないわ。ちょっと、ん?って思っちゃった
さくらはそんな小次郎の気持ちに、救われたのか、
「ありがとう」と声に出さずにつぶやいてた。
さくらにとっても8年前の事件がやっと終わったのかもね。

それにしても・・・
小次郎さん、牢屋とかパトカーとか手錠とかがよく似合う(笑)
ミニパトの中では長い脚を持て余してたけど・・・(爆)
結局、小次郎が竹虎に対して「ただのダチじゃねえ」と恩義(?)を感じていた理由は??だったけど~(竹虎がゆりの死に責任を感じているからとか?それもちょっと・・・)
とにかく竹虎のためなら何でもするって感じ。
交番で、警官を人質にとって銃を突きつけるって・・・。
犯罪者になっちゃうし、一歩間違えたら、死んでた(実際、警察は撃とうとしてたし~ってあの状態で撃ったら、人質の命は・・・)
どこまで竹虎が大事なんでしょう。
もっとも、もう竹虎だけじゃなく、白豚も美月も同じような存在になってるんでしょうね。

新庄も南原も虎ちゃんに影響されて、いい人?になっちゃってるし~(笑)
常盤の真意はわからないけど、
彼女の尽力で、全てのことが騒ぎになることなくおさまってる~。
虎ちゃんも処分ナシ。(小次郎逃がした)新庄にもお咎めなし。
小次郎も・・・鉄格子の中にはいないし~(笑)
さくらも、ちょっと飛ばされたけど、すぐ復活しそうだし~。
初めてゆりのお墓参りに行ったという小次郎も、前へ進めそうだし~。
相変わらずお客が来ないSABBATH SABBATHを守っていかなくちゃね。
おまわりさんに復活した虎ちゃんと、
美月が帰ってくるのを待たなくちゃいけないものね~。
あっという間に終わっちゃった夏・・・楽しかったです(笑)

まあ、落合についてとかいろいろ思うところはありますし・・・。
(結局彼も誰かに止めてほしかったという展開なのか? もう一度、竹虎とちゃんと対峙してほしかったし)
ヘアメイクさんにはもう少しがんばってもらいたかったけど(まだ言うか・笑)
魅力的なキャストたちだからこそ見せてくれたドラマでした。
みんあキャラがしっかり立ってたし~、若い子たちもみんないい演技だったし。
役者の力技で乗り切ったというか・・・。
そして、裏トラ最終回が・・・最高です(笑)
正直、警察編はイマイチなんだけど・・・最終回の本牧高校&HS編。
小次郎さんの意外な過去(笑)や・・・何より、武良くんが・・・(爆)
小次郎さんたちは、DVD特典ミニドラマに登場ですね~。
楽しみ~・・・・・・
(公式サイトの動画が見られなくなっちゃって・・・寂しい・・あれらはDVDに入るのかな? 入れて~!)

視聴率・15.0%
最終回が一番高かった! 初回より最終回が高かったドラマは、
今のところ、シバトラ!と魔王だけ(魔王はほぼ同じだけど~)

13.0  12.2  13.4  14.0  11.7  9.6  13.7  11.3  12.1  11.6  15.0  平均12.5

 


 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 当日番宣 | トップ | TV誌 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

シバトラ」カテゴリの最新記事