日曜日は、ホビステささしまのゲームデーに参戦してきました。
メインレシピは写真のような感じ。

マルドゥトークンミッドレンジです。
相手のブロッカーを豊富な単体除去で排除しつつ、トークンや解体者、ドラゴンで殴り勝つデッキ。
クリーチャーと一緒に出てくるトークンは死にやすいですが、解体者やティマレットを採用することで効率よくダメージにつなげることができます。
悩んだあげく61枚デッキ。
サイドボードは、
2 マグマのしぶき
2 蔑み
2 払拭の光
3 神々の憤怒
2 力による操縦
1 龍語りのサルカン
1 真面目な訪問者ソリン
2 太陽の勇者エルズペス

アブザンが多くなると見込んで、対処されにくい嵐の息吹のドラゴンはメインガン積み。
サイド後は、稲妻の一撃をぬいて払拭の光と蔑みで相手の攻め手をシャットアウトします。
ジェスカイも、かきたてる炎でないと対処しにくい点で嵐の息吹のドラゴン優先しました。
ただ…ライフ消費の激しいデッキだから、あとはソリンを足すくらいしか対処方法がないんですよね。
ジェスカイがアブザン相手に若干不利なことを狙い、ジェスカイ潰しはアブザンの人たちに任せました。
◇結果
1回戦:アブザン 2-0
2回戦:アブザン 1-2
3回戦:アブザン 2-1
4回戦:ジェスカイ 2-1
5回戦:ID
シングリエリミ初戦:ジェスカイ 1-2
ベスト8敗退でした(T_T)
想定していたデッキ相手にあたれたのはよかったですが、やはりジェスカイはつらい。
嵐の息吹のドラゴンも、軽蔑的な一撃を抱えられたらどうしようもないですね。
長引くと時を越えた探索を撃たれて圧倒的に不利になります。


というか、4積みしてるはずのゴブリンの熟練扇動者を全然引きませんでした^_^;
あまりにこないので、相手が勘違いして稲妻の一撃をサイドアウトしたゲームもありましたw
1枚ざしのティマレットはよく来るのにおかしいですねぇ…
↓扇動してくれない

力による操縦とエルズペスがあまり役に立たなかったので、そのあたりをジェスカイにささるカードにしたいですね。
焼き払いよりもう少し軽くて、プレイヤーにもダメージがとばせるカードが欲しいです。カード失わずに墓地対策したい。
メインレシピは写真のような感じ。

マルドゥトークンミッドレンジです。
相手のブロッカーを豊富な単体除去で排除しつつ、トークンや解体者、ドラゴンで殴り勝つデッキ。
クリーチャーと一緒に出てくるトークンは死にやすいですが、解体者やティマレットを採用することで効率よくダメージにつなげることができます。
悩んだあげく61枚デッキ。
サイドボードは、
2 マグマのしぶき
2 蔑み
2 払拭の光
3 神々の憤怒
2 力による操縦
1 龍語りのサルカン
1 真面目な訪問者ソリン
2 太陽の勇者エルズペス

アブザンが多くなると見込んで、対処されにくい嵐の息吹のドラゴンはメインガン積み。
サイド後は、稲妻の一撃をぬいて払拭の光と蔑みで相手の攻め手をシャットアウトします。
ジェスカイも、かきたてる炎でないと対処しにくい点で嵐の息吹のドラゴン優先しました。
ただ…ライフ消費の激しいデッキだから、あとはソリンを足すくらいしか対処方法がないんですよね。
ジェスカイがアブザン相手に若干不利なことを狙い、ジェスカイ潰しはアブザンの人たちに任せました。
◇結果
1回戦:アブザン 2-0
2回戦:アブザン 1-2
3回戦:アブザン 2-1
4回戦:ジェスカイ 2-1
5回戦:ID
シングリエリミ初戦:ジェスカイ 1-2
ベスト8敗退でした(T_T)
想定していたデッキ相手にあたれたのはよかったですが、やはりジェスカイはつらい。
嵐の息吹のドラゴンも、軽蔑的な一撃を抱えられたらどうしようもないですね。
長引くと時を越えた探索を撃たれて圧倒的に不利になります。


というか、4積みしてるはずのゴブリンの熟練扇動者を全然引きませんでした^_^;
あまりにこないので、相手が勘違いして稲妻の一撃をサイドアウトしたゲームもありましたw
1枚ざしのティマレットはよく来るのにおかしいですねぇ…
↓扇動してくれない

力による操縦とエルズペスがあまり役に立たなかったので、そのあたりをジェスカイにささるカードにしたいですね。
焼き払いよりもう少し軽くて、プレイヤーにもダメージがとばせるカードが欲しいです。カード失わずに墓地対策したい。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます