goo blog サービス終了のお知らせ 

畑からのおくりもの2013

鍬を持って土を耕すことは私にとって無になれて幸せを感じるときです。土に触れる事はホッです。今年も良い実りになりますように

今日はAM5:00起き

2011-07-13 23:29:39 | 家庭菜園
今日は出げいこがあったので早く畑へ

ジャガイモが1畝残っていたので掘り起こし、収穫

草も元気よく育って 漠

レモンさんはトマトの収穫


ズッキーニが大分育って実が大きくなっていた。

日曜日あたり収穫出来そう

ズッキーニはすぐに大きくなるので早めに収穫した方が良い

油断するとすぐお化けみたいに大きくなって枝がすぐに枯れてしまう。

栄養が実につくと枝がだめになるので気をつけないといけないのだが

1週間に1回か、せいぜい2回位だと夏野菜は難しい





ズッキーニ


実が見えますか?






オクラ




トマトソースを作りました。

生のトマトでソースを良く作りますが、スパゲッティーがとっても美味しいです。

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

にほんブログ村



にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村

そろそろ夏野菜収穫

2010-06-29 22:11:59 | 家庭菜園
23日の畑仕事

まずはジャガイモが収穫できる

今年はジャガイモは3種類植えた。

まーまーの出来ばえ いつものことながら自画自賛


 インカのめざめ

形はやや、卵型で目の周りが紫色が着色しているのが特徴




 ホッカイコガネ

形は超墮円で、扁平で、細長いです。大きさもあります。



 きたあかり

形は丸く、小さめです。ホッカイコガネの半分ぐらいです。



にほんブログ村 花ブログ 市民農園へにほんブログ村
ランキングに参加しております。
ポチッと押していただけたら、励みになります。

2010年の畑

2010-06-21 14:32:26 | 家庭菜園
畑を始めてから今年の4がつが5年目に入ります。

最初から比べると少しは上達したような気がする。

 


いまさらですが、畑の広さから説明します。

縦・・・11.7m
横・・・8.8m

大体31坪の広さです

ずいぶんひろいんだな~と思って

5月の連休に夏野菜を植えます。

今年の夏野菜は
 
トマト
 
 アイコ・・・20本

 中玉…6本

 シンディスィート・・・6本

 大宮{大玉}・・・6本

 その他のイタリアントマト4種類を各2本ずつ この事は又、次の機会に紹介します。



きゅうり・・・ 5本

 自分で捲いた種の分が5本



ピーマン・・・5本



生姜・・・1キロ 始めて作ります。

今年はめずらしいズッキーニを見つけました。
 
 タキイで見つけたのですが、丸いズッキーニです。



 2種類の種をポット苗で作り、今、大分大きくなっています。

ポット苗で作ったオクラですが

あんまり大きくなっていません



更新が遅くなって5月の植え込みから思い出した分だけ

書き込みました。

少しずつまとめて更新するつもり 漠

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へにほんブログ村
ランキングに参加しております。
ポチッと押していただけたら、励みになります。