4/22 消費者庁の担当者より電話を頂き、感謝しつつ、再度要望の内容をお伝えしました。
4/18【提案5】消費者庁へ要望メール
特保マークのように、食品に危険な添加物などの入っていない安心安全マーク仮称“特安”マーク制度の導入を提案しました。
4/14【提案4】“食品安保”の普及
外国からの侵略の脅威を防ぐ軍事的安全保障、人種差別やジェンダー問題などの人権保障と同じように、人間の健康や命に危険を及ぼす食品からの安全を保障する考え方も必要と思います。
4/4 (npo)「食品安全普及協会」立ち上げへ
3/23【提案3】聖地巡礼のお勧め
動画配信サ-ビスなどで実話映画「殿 利息でござる」に登場する「吉岡宿」(宮城県大和町吉岡地区)の訪問をお勧めします。現地には観光案内所もあります。
3/23【提案2】仮称「食品安全管理士」検討中!
人の健康管理に貢献する「保健師」や「栄養士」のように、食品添加物、農薬、遺伝子組み換え食品などからの人体被害を防ぎ、食品の安全・安心な情報や選択を提供する指導員制度です。3月26日、「厚生労働省」へ要望メールを送信しました。
1/23【提案1】石川県地震を見て、国土交通省に“災害避難所
型キャンピングカ-”導入を提案!
23.9/4 “日本水大賞”に応募!
第26回水大賞(日本財団)[水防災部門」に電子書籍『ストップザ台風』を出展応募しました。結果発表は24.4上旬の予定です。
8/10 電子書籍7弾 英語版『ストップ ザ 台風』 発売!
6/20 『起の起源』6/20づけ読売新聞一面に広告掲載!
4/26 『起の起源 ~人類進化の“はじまり”物語』の単行本
5/19 現在の視聴者数5,928 書籍注文画面「起の起源」
22.12/22 電子書籍第2作『ストップ ザ台風』英語版出版へ!
12/12 電子書籍第1作『起の起源』英語版 近日発売!
10/24 第6作『終活問答~死神さんよろしく!~』執筆開始!
終活や死生観などについてのご意見(100~200文字)をお寄せ下さい。本文中に名前入りで数編を掲載させて頂きます。氏名、年齢(任意)12/31までによろしくお願いします。投稿は(tgaocun910@gmail.com)へ 参考ブログもご覧ください。 も
10/13 『起の起源』9/2づけ朝日新聞に広告掲載!
9/27 第5作『人間ドローン~マー爺さん空を飛ぶ~』発売!
!
6/24『ストップザ 悪』youtube動画第4弾!「本を読んだら最高の景色フクザワ」をクリックして動画(6分)をご覧下さい。(5/19 現在のチャンネル登録数1万 視聴者数6,184 アマゾンの書籍注文画面は『ストップザ 悪』をクリック下さい。 なお、この動画には広告がついており、クリックにより広告料が発生します。これは全額「台風バスター計画資金」に寄付されます。
6/8『全国道の駅ぶらり旅』youtube動画第3弾!「本を読んだら最高の景色フクザワ」をクリックして動画(6分)をご覧下さい。(5/19 現在のチャンネル登録数1万 視聴者数7,191)アマゾンの書籍注文画面は『全国道の駅ぶり旅』をクリック下さい。なお、この動画には広告がついており、クリックにより広告料が発生します。これは全額「台風バスター計画資金」に寄付されます。
5/28「日本経済新聞」広告掲載!
5/ 16 『ストップザ台風』youtube動画第2弾!「本を読んだら最高の景色フクザワ」をクリックして動画(6分)をご覧下さい。(5/19 現在のチャンネル登録数1万 視聴者数6,116 アマゾンの書籍注文画面は『ストップザ台風』をクリック下さい。なお、この動画には広告がついており、クリックにより広告料が発生します。これは全額「台風バスター計画資金」に寄付されます。
4/8「日刊スポーツ新聞」広告掲載!
22.1/ 29 『起の起源』youtube PR動画公開!
😇😇😇 自分史アルバム館 ① 😇😇😇
ー写真で自分史を記録し、振り返る“記念写真館”ー
21年4月、79歳を迎えます。これを機に、ブログに『自分史アルバム館』を開設します。
【北海道小樽市時代】
1942年(昭和17年)4月、左写真小樽市入船町で父高村秀吉、母壽子(旧姓武藤、後ち継母山本輝子)の二男として誕生。右長屋の奥から2軒目の家で、大変貧乏だった。戦時中、正面の崖に防空壕があったと記憶している。右写真は次に移転した色内町(平屋の家)。北海道時代での写真は一枚も無く、この写真は1972年5月(昭和47年)に新婚旅行で訪れた際に撮影したものです。3回目に花園町に移転し、花園小学校六年の途中で、大阪市天王寺区に一家で移転しました。
【大阪市時代】
≪生魂小学校6年月組卒業生≫前列2列目、左から5人目が私です。
≪上宮中学校1組卒業生≫卒業アルバムより一部
≪上宮高等学校8組卒業生≫卒業アルバムより一部
≪地域活動≫阿倍野区に移転し、レル(生活環境研究会)という青年相互学習会を設立。上左写真 万博 「国際交流講座」、上右写真「卓球大会」、下左写真「子供施設慰問」、下右写真「ギター教室」。
≪大学卒業≫大阪工業大学電子工学科卒業、左の写真右から2人目、右の写真同級生友人の川本康弘くん。
≪学生運動≫メガネのヘルメット姿が私です。
≪会社就職≫守口市にある「太東貿易」の工場に就職。上の写真後列右から2人目、前列右端は工場長。下の写真は船で香港、フィリピンへ10間の研修旅行へ。1966年(昭和41年)4月15日父他界、初月給渡せず。
≪雨の甲子園文化祭≫1966年5月(昭和46年)マスゲームで出場しました。
2/1 提案!『自分史アルバム館』
今、コロナ禍と闘いつつ、自分の終活の一環として『自分史アルバム館』を提案し、ブログに自分史を写真で記録した“メモリアルブログ”をアップしていきます。以前、NHKテレビ番組「所さん!大変ですよ」~多様化する葬儀と供養~の“手元供養”から発想したもので、編集ができ次第アップしてまいります。
1/1 年頭所感
明けましておめでとうございます。あわせて「コロナ」禍中お見舞い申し上げます。昨年に続き、台風の“防災から断災”キャンペーンを続行し、「ものかき」活動としては、電子書籍 第4作『起の起源』~人類進化の“はじまり”物語~と第5作『マー爺さん空を飛ぶ』~3.11被災者の皆様へ~の電子版を出版します。また現在、第6作『無限ループ』~終りなき旅~の執筆を開始しました。ご期待ください。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。