
今回は、タイトル通りです、何のひねりもありません。お手軽改造と言えるでしょうか?
用意する品は、日本で一番売れたLAMYであろうSAFARI ペンシル(一部業界では律ちゃんペン)と、
世界で一番売れているであろうORANGE BICです。

LAMYのペンシルは簡単に分解する事が出来ます。

一方BICも引っ張るだけでリフィルが取り出せます。
但し、先端が黄銅の古い製品は分解出来ないはずなので、
写真の様に銀色の新しい物を使ってください。
写真はBICの最新型Easy Glide(イージーグライド)です。
これと、もう一世代前が取り出し可能です。

そのままではリフィルの方が気持ち細いので、テープで太くします。
テープを巻く目安は1回転~2/3回転くらいですが、
あまり太くすると抜けなくなる恐れがあるので、上手い事4649やってください。

リフィルを軸に差し込んで完成です。まるで違和感がありません、よくやった俺。

そして持ち運びには、ちょっと手間が掛かりますが、
口金を外すと、リフィルを軸内に収納する事が出来ます。
胸ポケットに挿した時に、ボールペンのボールが上に来る向きでの
持ち運びはインク漏れを起こす可能性が高いです。
向きにかかわらず、胸ポケットに挿した時にインク漏れの可能性がある事を、
自己の判断でご注意願います。

アップにしてもご覧の通り、純正品の様です。
5~6年前はBIC純正でブライヤーとかスターリングシルバーの軸を販売していましたね~
私にはギリギリ手の出ない価格設定でした(汗
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます