goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログ ものがたりの歴史 虚実歴史

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

『関ヶ原』『加藤清正』

2016-11-18 17:26:00 | 鎌倉~室町~戦国~安土桃山
@higonotora #大河ドラマ
W主役では無理ですかね。
#関ヶ原 #石田三成
関ヶ原
#加藤清正
加藤清正
17:21 - 2016年11月18日
related tweet(1) (2)

@higonotora 了解しました。お城の中も大変なようです。
宇土櫓の内部映像公開=被災熊本城の重文:時事ドットコム
18:18 - 2016年11月18日

#関ヶ原
映画化されるようだが、役所広司が徳川家康を演じるらしい。織田信長は面長で家康は丸顔のイメージがあるが、信長と家康を演じた役者には役所広司の他に松方弘樹もいる。北大路欣也と役所広司は宮本武蔵と家康を演じたという点で共通点ができた。
18:34 - 2016年11月18日

映画「関ヶ原」あらすじまとめ〜司馬遼太郎による純粋武将・石田三成を岡田准一が演じる〜
18:39 - 2016年11月18日

TWEET


近現代大河

2016-11-17 04:03:00 | 1960年代
『花の生涯』(1963)から『徳川家康』(1983)までの20年間と『独眼竜政宗』(1987)から『西郷どん』(2018)までの31年間は戦国と幕末がメインでたまに平安~鎌倉~南北朝~室町が扱われていた。
近現代は朝のドラマで多く扱われているが、女性目線なので、夜のオッサン目線の近現代ドラマもいいかも知れない。もっとも『西郷どん』の次だから女性メインになるか。
近代五輪は1896年、アテネ大会(19世紀末)からで、日本だと明治末期、『八重の桜』などで描かれた時代。
日本人の近代五輪への参加は1912年(明治45~大正元年)のストックホルム大会から(オリンピックと日本)。
ドラマでは1964年(昭和39年)の東京五輪(昭和)まで描かれるのだろう。
『花の生涯』は1963年に放送されたが、これは1860年の桜田門外の変から103年後、1867年の大政奉還から96年後に放送された。
『三姉妹』は1967年放送、1867年の大政奉還から100年後の節目のドラマだった。
今回の五輪がテーマの大河が訪欧される2019年から100年さかのぼると1919年、103年さかのぼると1916年。大正時代だ。
『はいからさんが通る』で描かれた1918年ごろのシベリア出兵の前後である。
日本の近代五輪への参加が1912年だから、
2019年はその1912年から107年後に相当する。
『花の生涯』放送から107年前は1856年、幕末である。
そうなると2019年のドラマで近代五輪の初期を描くのは、1963年当時の大河が幕末を描いたのと似ており、時代の間隔から考えても意外ではない。
個人的に『三丁目の夕日』のような昭和30年代讃美に共感できないが、平成生まれにとって昨今の昭和55~64年(つまり西暦1980~89年)懐古趣味も共感できないだろう。
近現代大河は1986年の『いのち』から2019年までとすると33年ぶり。
今(2016年)から数えると30年前に『いのち』が放送された。
『春の波涛』(1985)の主人公・川上貞奴の没年は1946年、終戦の翌年だった。
『山河燃ゆ』(1984)、『春の波涛』(1985)、『いのち』(1986)は「戦後」40年の前後に放送された。
2019年は1964年の東京五輪から55年後。大河が半世紀以上前の時代を描くのも初めてではない。

らんか@隣室外国人と抗争中
@idolranka
#2019年大河ドラマ 前回東京五輪はまだ歴史じゃないという人もいるが、今の若い世代から見れば立派に「歴史」である。平成世代の20代から見れば1980年代も歴史的過去である。欧米では冷戦崩壊の1989年から「現代」が始まるといわれているから、いつまでも昭和の日本が古いのである。
4:40 - 2016年11月17日

関連語句
大河
大河(twilog)
大河ドラマ 東京五輪 大河ドラマ 東京五輪 歴史(twitter)
大河 東京五輪 歴史 昭和 歴史 大河(twitter)

2019年マジか…「新・大河ドラマ」が斬新すぎてネット騒然 - NAVER まとめ
大河ドラマ、33年ぶりに「近代」が舞台に!NHKの発表に驚きの声

博多陥没、1週間で復旧

2016-11-16 11:49:00 | 21世紀~未来
@kyojitsurekishi 「韓国なら大統領が雲隠れ」 博多陥没、復旧作業が韓国ネット上で話題に(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
11:48 - 2016年11月16日
related tweet

@shanghai_info
With sinkhole filled, Hakata street reopens - The Japan News
#博多陥没 #hakata #福岡県 #fukuoka
15:12:34 - 2016年11月16日

@shanghai_info えっ、もう埋まったの・・・福岡の道路陥没、1週間で復旧に驚嘆 しかし日本人の見方は冷静だった! =台湾メディア #ldnews #博多駅前陥没
8:42 - 2016年11月17日
related tweet

「固い」はずの地盤で何が 博多大規模陥没、原因究明へ:朝日新聞デジタル
8:53 - 2016年11月17日

Giant sinkhole in Japan repaired in matter of days @CNNI
RT

tweet

関連語句
Hakata street hole Hakata hole filled(twitter)
Japan sinkhole filled(twitter)



『顔』『四度目の女房』

2016-11-09 15:14:00 | 歴史全般、元号
@kyojitsurekishi 池波正太郎時代劇スペシャル「顔」#時代劇専門チャンネル #松平健
四度目の女房|時代劇専門チャンネル #片岡愛之助
15:18 - 2016年11月9日

@kyojitsurekishi #鬼平外伝
【4ヶ月連続企画】究極の「鬼平犯科帳」祭り|365日時代劇だけを放送する唯一のチャンネル時代劇専門チャンネル 
#鬼平 
#鬼平犯科帳
18:45 - 2016年12月2日

中村吉右衛門の #鬼平犯科帳 がもうすぐ終わる。
#20世紀の懐メロ:#GipsyKings - Inspiration
鬼平ED
18:55 - 2016年12月2日