goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログ ものがたりの歴史 虚実歴史

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

自助と公助

2012-06-25 12:34:00 | 21世紀~未来
ひるおび!』で自民党の政調会長・茂木敏充が「今の民主党は自民党と公明党の助けなくては政治を運営できない」として「今では自助・公助のうち、自助は自民党の助け、公助は公明党の助け」としていた。
これに対し、司会の恵俊彰(めぐみとしあき)が「うまいこと言いますね」「座布団さしあげたい」と言っていた。
TBSの昼の番組で日テレの『笑点』のネタが使われた。
これは『笑点』がそれだけ「国民的」になったからだろう。
フジテレビの『トリビアの泉』でも日テレの『巨人の星』『笑点』やTBSの『ウルトラマン』がネタになったことが何度かある。

「自助」が自民党からの助けで、「公助」は公明党による援助。
すると「共助」は共産党の助けか?
資本主義と議会制民主主義の限界が明らかなのだから共産党がもっと頑張ってよさそうなものだ。
1995年の阪神・淡路大震災のとき自社さ政権で、1999年には自自連合で国旗・国家法などが成立したのを思い出す。国旗・国家法は当然だが、政治家は政権を取るためには誰とでも手を組む(田原総一朗の番組で安倍晋三は自民と民主が手を組むことには反対じていた)。政権交代ではなかなか改革はできない。
では、なぜ国民が社民党や共産党に政権を任せないか、そこを考える必要がある。


指原莉乃(サシハラリノ) が「HKTで一番に」「HKTを一番に」宣言

2012-06-23 16:38:00 | 21世紀~未来
目標としては当然であり、一部で叩かれる理由がよくわからない。

あるいは桑田佳祐がサザンとしてデビューして8年たってクワバンドを結成した際に「新人です」と言ったように、「新人の指原莉乃です」と言うべきだったか。
あるいは『巨人の星』で高3の伴宙太が柔道部から野球部に移籍したとき、「1年生より新入りなのだ」と謙虚な態度でいた。そういうほうが日本では受けるのだろうか。

『ドラえもん』と『浪花少年探偵団』

2012-06-14 15:33:00 | 21世紀~未来
>オリコン 6月13日(水)5時0分配信
>由紀は姉の安田章子とともに2000年公開の『映画ドラえもん のび太の太陽王伝説』の主題歌を手がけたことがあり


由紀さおりの姉は安田祥子で、安田章子は由紀さおりの姉の名。

>ドラマ「浪花少年探偵団」はドラマ「浪花少年探偵団」は7月2日から放送。初回は2時間スペシャルで午後7時から、2回目以降は毎週月曜午後8時に放送。
まんたんウェブ(毎日新聞デジタル)


「ドラマ『浪花少年探偵団』は」を2回も書く必要はないだろう。

>2012年03月09日 05時00分
>同枠は昨年まで、50年にわたって時代劇の『水戸黄門』が放送されていた枠。
オリコン


TBS月曜夜8時台で「水戸黄門」をやっていたのは42年。