本来の第21話が『東日本大震災報道特別番組』で中止になった。これで本来第22話になるはずだった最終回が第21話になった。
TBSHP
2010年放送
第42部TOP
第1話「お前は助さん俺は格さん」10月11日放送 水戸、江戸、高尾→移動先
C.A.L HP
お前は助さん俺は格さん(江戸) 10月11日(月)放送
↓
2011年放送
第16話「一触即発、お家騒動!」2月7日放送 四国高松→移動先
第17話「さらわれた黄門さま」2月14日放送 琴平
第18話「千客万来!代筆美人」2月21日放送 桑名
第19話「恋でつないだ権兵衛峠」2月28日放送 奈良井宿
第20話「温泉宿の印籠泥棒!」3月7日放送 碓氷峠→移動先
第21話「難問ぞろいの算術対決」2011年3月4日放送の予定が中止 前橋
└→2011年11月28日放送第43部第19話→移動先
最終回「お命頂戴!御老中」3月21日放送 江戸(2011年3月23日現在動画付き)
最終回あらすじ(2011年3月23日現在動画付き)
最終回あらすじ(写真付き)→移動先
幻の第21話「前橋」の内容をホームページで確認すると、前橋藩で学問所を新たに作る計画があり、藩主が「酒井忠拳」とあるが、「酒井忠挙」であろう。
藩校・好古堂ができたのは1691年または1692年らしいから、その時期の話である。
劇中の算術の問題は関孝和(1640前後~1708)によって作られたという設定らしい。
この第42部第20話のHPのURLにある20を21にしたのがこれだが、ページは存在しない。
C.A.L 水戸黄門 第42部>あらすじ
Yahoo!Blog
2011年はTBS『水戸黄門』スタートから42年であるが、里見浩太朗が助三郎役としてレギュラー入りしてから40年。また、設定がリセットされた石坂浩二主演の第29部から10年。このへんが潮時であろう。
本放送の『水戸黄門』は2週に渡る前後編を放送しなくなり、各話がほとんど独立しているので、数話観続けてわかるドラマとしてのストーリーの連続性がほとんど存在しない。これでは終了は致し方ないし、よく40年も続いたと感心すべきであろう。
「難問ぞろいの算術対決」は2011年11月28日、第43部第19話として放送されたようである。
T-CupBlog>〔『水戸黄門』第42部(2010年秋~2011年春)〕
TBSの『水戸黄門』HP
〔第42部第20話(2011年3月7日)~最終話(3月20日)〕
Tweet
2011年(平成23年)3月14日『水戸黄門』第42部幻の第21話放送中止(→8個月14日後、第43部第19話として放送) - teacup.ブログ“AutoPage”
〔第43部第19話:『難問ぞろいの算術対決』/前橋(2011年11月28日 放送)〕
〔11:09 - 2020年(令和2年)3月12日〕
〔TWEET〕
前後一覧
〔2011年(平成23年)3月〕
関連語句
水戸黄門 第42部 水戸黄門 第42部 前橋
水戸黄門 第42部(Y!Blog)
田中実(twilog)
水戸黄門 田中実(twitter)
参照
Y!Blog>『水戸黄門』第42部第21話「難問ぞろいの算術対決」
Y!Blog>『水戸黄門』第43部第19話「難問ぞろいの算術対決」
参考になるHP
「水戸黄門終了」をどう思う?
水戸黄門に出てきた和算の問題 - お気に入りlivedoor Blog(ブログ)
田中実 水戸黄門 最終回 第19話あらすじ - 特撮アニメにドラマ萌え!
TBSHP
2010年放送
第42部TOP
第1話「お前は助さん俺は格さん」10月11日放送 水戸、江戸、高尾→移動先
C.A.L HP
お前は助さん俺は格さん(江戸) 10月11日(月)放送
↓
2011年放送
第16話「一触即発、お家騒動!」2月7日放送 四国高松→移動先
第17話「さらわれた黄門さま」2月14日放送 琴平
第18話「千客万来!代筆美人」2月21日放送 桑名
第19話「恋でつないだ権兵衛峠」2月28日放送 奈良井宿
第20話「温泉宿の印籠泥棒!」3月7日放送 碓氷峠→移動先
第21話「難問ぞろいの算術対決」2011年3月4日放送の予定が中止 前橋
└→2011年11月28日放送第43部第19話→移動先
最終回「お命頂戴!御老中」3月21日放送 江戸(2011年3月23日現在動画付き)
最終回あらすじ(2011年3月23日現在動画付き)
最終回あらすじ(写真付き)→移動先
幻の第21話「前橋」の内容をホームページで確認すると、前橋藩で学問所を新たに作る計画があり、藩主が「酒井忠拳」とあるが、「酒井忠挙」であろう。
藩校・好古堂ができたのは1691年または1692年らしいから、その時期の話である。
劇中の算術の問題は関孝和(1640前後~1708)によって作られたという設定らしい。
この第42部第20話のHPのURLにある20を21にしたのがこれだが、ページは存在しない。
C.A.L 水戸黄門 第42部>あらすじ
Yahoo!Blog
2011年はTBS『水戸黄門』スタートから42年であるが、里見浩太朗が助三郎役としてレギュラー入りしてから40年。また、設定がリセットされた石坂浩二主演の第29部から10年。このへんが潮時であろう。
本放送の『水戸黄門』は2週に渡る前後編を放送しなくなり、各話がほとんど独立しているので、数話観続けてわかるドラマとしてのストーリーの連続性がほとんど存在しない。これでは終了は致し方ないし、よく40年も続いたと感心すべきであろう。
「難問ぞろいの算術対決」は2011年11月28日、第43部第19話として放送されたようである。
T-CupBlog>〔『水戸黄門』第42部(2010年秋~2011年春)〕
TBSの『水戸黄門』HP
〔第42部第20話(2011年3月7日)~最終話(3月20日)〕
Tweet
2011年(平成23年)3月14日『水戸黄門』第42部幻の第21話放送中止(→8個月14日後、第43部第19話として放送) - teacup.ブログ“AutoPage”
〔第43部第19話:『難問ぞろいの算術対決』/前橋(2011年11月28日 放送)〕
〔11:09 - 2020年(令和2年)3月12日〕
〔TWEET〕
前後一覧
〔2011年(平成23年)3月〕
関連語句
水戸黄門 第42部 水戸黄門 第42部 前橋
水戸黄門 第42部(Y!Blog)
田中実(twilog)
水戸黄門 田中実(twitter)
参照
Y!Blog>『水戸黄門』第42部第21話「難問ぞろいの算術対決」
Y!Blog>『水戸黄門』第43部第19話「難問ぞろいの算術対決」
参考になるHP
「水戸黄門終了」をどう思う?
水戸黄門に出てきた和算の問題 - お気に入りlivedoor Blog(ブログ)
田中実 水戸黄門 最終回 第19話あらすじ - 特撮アニメにドラマ萌え!