goo blog サービス終了のお知らせ 

四十路も半ばにしておたく復帰した人のブログ

おたく趣味全開なんで苦手な人はご遠慮ください
ジャンル:鬼灯の冷徹(主に鬼マキ)

華ちゃん。

2013年06月20日 | 
前に、冷蔵庫と壁の間に詰まってた子猫。 大きくなって、軒下の靴を置くブロックの脇に詰まってた。 何かいたらしい。あ、華ちゃんって名前だけど雄ね。 . . . 本文を読む

なんでだろう。

2013年05月09日 | 
猫が窓から外を見ていてもなんともないのに。 玄関でドアを見つめているのがたまらなく不安になる。 無論、鍵をかけてあるから誰かに急にドアを開けられて 脱走なんて事はない。 外でどこかの雄猫が鳴いているのが聞こえると 気がついてしまった。 そういえば、ものすごい勢いで家中駆け回る事もあるし ここまできて室内で飼うという事の 猫側のリスクを突き付けられるようで辛い。 . . . 本文を読む

猫が家に来てから。

2013年01月07日 | 
1年半かな。早いものだ。 もうすっかり家つき猫になったなぁ、なんて思ってたら お尻からム…(自粛) 無理やりとっ捕まえて、ティッシュで引きずりだして 速攻獣医に電話して「ブツ」をもって向かう。 頂いた薬が蚤取りのアレみたいに、なめないところに たらせばいいのね。簡単で助かる。 (でも冬場はアンダーコートムチムチで皮膚まで届きにくい…。) 薬は3ヶ月後にもう一回垂らせば、ほぼ安心。 …まあ、ム( . . . 本文を読む

脱走!!

2012年09月24日 | 
仕事から帰って来て、自転車停めたり なんだかんだしていざ玄関開けたら 猫逃げたー! ここのところ外に行きたそうな素振りが無かったら 完全に油断した…。 隣のお家まで巻き込んでの大騒ぎしたものの 捕まらず(そらそうだ) 家の周りをぐるぐる回っていたから、下手にし刺激しないで 玄関のドアを開けて待ってることにした。 ほおっておく作戦が効いたのか、玄関前まで様子を 窺いに来てた所をおやつで気を引い . . . 本文を読む