本当に励みになりました。5月6日朝6時10分容態が急変して息を引き取りました。4時半頃、物音に気がついて見に行ったら、トイレで倒れてたんだよね。助け起こしたら母猫を呼ぶ仔猫みたいな声で鳴いてた。でも直ぐに落ち着いたから2階の寝室に一旦上がったけど直前の5時半頃。どうにも眠れなくて、ご飯も食べていなかったから少しお腹に入れれば、眠気が来るかと思って。その時に確認した時は普通に呼吸していました。そして . . . 本文を読む
暑くなってきた。去年はいつまでも寒かったせいで開花がおくれて、全部一斉に咲いちゃって知人宅に持って行けなかった芍薬。今年は順調だけどこのご時世では無理かな。それでいて、スティホームはできない。仕事もあるし、何より猫を通院させなきゃいけない。毎日毎日。体調がすぐれない猫をちょっと離れた病院まで連れて行くのは本当に辛い。最初はまだ点滴と注射で(薬が効いてるあいだは)少し元気 . . . 本文を読む
とうとう、ご飯を食べなくなった。ずっと微熱が続いて元気が無かったけど、食欲はあったからなんとか持ちこたえていたのに。エイズキャリアだから、一か八かの手術は避けたいけど。覚悟を決めねばならんか。後悔はしたくない。これが最後の元気な姿なんて嫌だ。 . . . 本文を読む
で、マスク。白い方がランチョンマット、生成りのトートバックがオフハウスで3個で何百円かのお買い得品。多分雑誌のノベルティかな、可愛から買ったんだけど小さくて使い勝手悪かったからマスクにした。後はゴム。このシャーリングゴムが沢山あるから鎖編みかみつあみにして使うつもりだけど、黒しか無いんだよなぁ。 . . . 本文を読む
とあるチェーン店に努めている。このご時世だというのに仕事はな に ひ と つ か わ っ て い な い 。どころか、同じブロックの店舗はウチともう1店を除いて全部休業。その1店舗も時間短縮してる。挙げ句、休んでる店舗の仕事まで押し付けられた。なんだこれ。休んでる人とワーキングシェアしてくれよ。猫が熱出したから休めるなら側にいてあげたいんだよ。(大急ぎで病院行ってとりあえず熱は下がっ . . . 本文を読む