バスケ門外漢

レバンガ北海道を応援しています

新型コロナのワクチンは義務ではありません。
よくお調べになりご判断ください。

佐々HC 琉球ゴールデンキングス vs レバンガ Game2 当日朝

2017-11-07 | レバンガ北海道
琉球ゴールデンキングス vs レバンガ Game2 当日朝


チーム練習が始まりました。佐々ヘッドコーチからかなり厳しい内容の話が続いています。
「危機的状態だ。40分間チームとして戦おう。
 バスケットボールは細かいことの積み重ね。
 簡単なスポーツじゃない。
 チームとして何をしているのかもう少し考えよう。」
https://twitter.com/RyukyuKings/status/926984830964789250

『チームを代表して、沖縄を代表して、ファンを代表してプレーしている。
 自分が好きな様にプレーすればいいわけじゃない。』
とヘッドコーチの言葉。
今こそ私たちがチームを支える時なのかなとフタッフとして感じています。
一緒に戦います。頑張ります!
#琉球ゴールデンキングス
#熱く、激しく、
https://twitter.com/RyukyuKings/status/926988872923234306




琉球ゴールデンキングスのチーム名の意味や注目選手は?(2016/6/19)
http://mana-bunbun.com/2016/09/19/琉球ゴールデンキングスのチーム名の意味や注目/

 琉球ゴールデンキングス。

 英語的にどういう意味合いになるかはわかりませんが、「琉球の輝かける王族たち」、
そうした意味合いになるのかもしれません。

 個々の才能が全開になれば無敵の存在になり、個々の才能が封じられれば、その底力を
発揮することもできないまま沈黙に終わる。

 不思議な、そうして、結果を見ればとても怖い存在でした。

 初日、レバンガ側が勝てたことに関しては、このチームがまだ未完の部分が残っていたため
であり、今季終盤、もしくは、昨年と同期の年末であれば、おそらく、二敗だったかもしれません。


 佐々HCが目指しているのは、おそらく、今節で示された東地区の超一流の各クラブとの戦い
であり、レバンガが目指している地点よりも先を見ている、という印象を受けました。

 その地点にまで、琉球の選手が意識として到達していない。そこを歯がゆく感じておられる
のかもしれません。


 2日目は、レバンガ側はほとんど機能していませんでしたが、それが実力の差だと感じました。

 しかしながら、逆に言えば、レバンガ側は強豪チームは本当に強いのだ、という再認識が
できたと思いますし、佐々HCの、その無言での厳しい指摘、戦う姿勢はどうあるべきか、
という無言の指摘には、感謝しかありません。

 見ている側からすれば簡単なように見えるさまざまなプレー。

 瞬時の判断をそこにいる5人が即座に判断しなければいけない。

 本当に厳しい世界なのだと、個人的には感じさせていただきました。



 しかしながら、やはり、各地各地に、バスケの神様はいるのかもしれませんね。。。

 2日間の試合を見ていて、そういう印象は受けました。

 とても不思議な感じを受けています。